カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2004年6月 マレーシアの思い出 #15 -クアラルンプール・経済飯-

2020年09月25日 | グルメ ご飯もの・定食

経済飯/クアラルンプール
KLセントラル駅にある食堂。マレーシアには経済飯という料理があります。
皿にご飯を盛ってもらい、並べられたおかずの中から好みのものを載せてもらう方式。
庶民的なおかずがほとんどなので、選ぶのに楽しかった記憶があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(捕物その682) 梅一輪 上撰

2020年09月24日 | 千葉の酒

梅一輪 上撰
醸造元:梅一輪酒造(千葉県山武市)
原材料:米・米麹・醸造アルコール
アルコール分:15
容量:180ml
備考:千葉県産米

梅一輪酒造 これまでの捕物
 (捕物その326) 梅一輪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の味 -会津熟成納豆-

2020年09月23日 | お土産・各地の味と名品

会津熟成納豆/新田商店(会津美里町)
暑い季節、要冷蔵品を遠地から持って帰るのは何かと大変。
近くのスーパーで発見したのは嬉しかった。


福島県会津地方の納豆、いただきました(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004年6月 マレーシアの思い出 #14 -クアラルンプール・ドリアンアイス-

2020年09月22日 | グルメ その他

ドリアンアイス
気になる南国フルーツ「ドリアン」。クサイらしいです。
ドリアンを剥いて売ってる露店もありましたが、
量は喰えそうもないので諦めていたところ、アイスを発見。
イスラム圏らしく、ちゃんと「ハラルマーク」も付いている。
食べてみた感想は、多少クセがあるけどこんなもん?という感じでした。
やっぱり本物を食べてみなきゃなと当時は思ったのですが、
2020年の今になっても、まだ食べる機会がありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004年6月 マレーシアの思い出 #13 -クアラルンプール・ワンタンミー ドライ-

2020年09月21日 | グルメ 麺

ワンタンミー ドライ/クアラルンプール
ワンタンミー(雲吞麺)にはスープ(汁あり)とドライ(汁なし)があり、今度は汁なしの方を。
チャイナタウンにある同じフードコートで食べました。
載っている肉は鶏肉です。イスラム教徒でも食べることが出来るように「鶏肉」なんでしょうかね、きっと。
スープとドライと2種食べましたが、このドライの方がより旨かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする