竹製の箸入れも風情があり、ぐい呑みは良い仕上がり、綺麗な塗料です goo.gl/HFASg
by diysaitama on Twitter
刷毛の使い勝手を比較しました 水性工芸うるしに適した刷毛は和信が販売しております
しかしホームセンターに和信の刷毛が置いてあるのは少なく、インターネット購入が主流
水性工芸うるしを塗布するとして、一般的にホームセンターで販売しており、お客様が
手に取られ、選択される可能性のある刷毛をラインナップして比較検討してみました
・ホビー刷毛 2サイズ名称から一番お客様が選択される可能性があります
こちらは刷毛自体が安価なタイプで良くホームセンターで売られている
万能刷毛 油性・水性兼用タイプよりも、お安い刷毛です
平刷毛ですが刷毛は「お値段の事はある」ので、安いタイプは毛先がイマイチ揃っていません
使われている毛も 水性工芸うるしの粘度がある塗料に少し負けてしまいました
毛のコシも足りませんし 何度か塗る内に毛先がバサバサに 抜け毛も少し多いです
根元をカシメている状態も手間を掛けていないのが、歴然としております
粘り気がある 塗面の平滑 刷毛目を残さないような刷毛使いには少し「もの足りません」
絵の具のナイロン筆とも比較してみましたが、筆の方が塗りは綺麗に仕上がりました
・工作刷毛
ホビー刷毛より、腰のある毛が使われておりましたが 刷毛先が少し粗く
水性工芸うるしを塗布すると 刷毛目が しっかり残ってしまいました
仕上がりを鏡の様にするのには、紙やすり掛けをして刷毛目を整えなくてはなりません
水性の塗料を塗るのなら良いのでしょうが、粘度のある塗料には向きません
・水性用 油井用兼用タイプ
この刷毛は、評判が良かったです お値段手頃で刷毛の毛の長さもあり
柄も持ちやすく作業し易かったです
柄には塗装がされており洗って次回に持ち越しする時柄が塗料を吸って
汚くなるのを防ぎます 刷毛の毛足が長く奥まった塗装にも便利でした
塗料の含みも良く 泡立ちしなく 密度 腰と 使いやすいバランスが良い刷毛でした
・ニス刷毛
粘度のあるニスを泡立ち少なく 刷毛目も残さない細い毛足 塗料含みも良く
繊細な塗料に向いている刷毛です
今回 平刷毛タイプを用意していなかったので小回りがききませんでした
水性工芸うるしを塗布するのでしたら 厚みのあるこの刷毛ではなく
15ミリ 30ミリほどの巾の 平たい刷毛が良かったと思いました
・水性刷毛 平刷毛
色々と細かなところを塗るときに使用されたり お料理の油 卵の黄身などを
塗るときに使われたりする 汚れがつきにくく洗いやすいプラスチックの柄の刷毛です
予想どおりの刷毛でした 刷毛先が広がっており 厚みが無いためコシがイマイチでした
粘度がある塗料には余り向いておりません 仕上がりも刷毛目が少し残りました
一般的な刷毛ですが 筆に近い平たい刷毛です 上の写真の刷毛はお安いタイプです
こちらが 和信の刷毛です 比較してみて下さいませ
毛の密度 毛束の厚み 刷毛先が 収まっています 上写真の似た刷毛は広がってます
刷毛は細かな工夫がされております 和信の刷毛は仕上がり使い勝手が良い刷毛でした
・スポンジ刷毛
ホビー用の刷毛です トールペイントの下地塗り トップコート時に使われたりします
塗料含みが良く 刷毛目が残りづらく 平滑面を楽に塗る事が出来ます
塗料含みが良く 平滑面を一度にムラ無く塗る事が出来ます
今回は、工芸うるしという塗料で、やや粘度があるため 空気気泡痕が少し残りました
先端の形状が 隅・際を塗るのに便利でした 筆刷毛では線を引くことには
腕前が必要ですが こちらは先端の尖った部分やテーパーの付いたスポンジ部分は
刷毛先として使用すると便利な刷毛でした
スポンジなのでゴシゴシと塗るとどうしても気泡が生まれてしまいます
丁寧な塗装が必要です 塗料含みが良いため力加減に気を配ってください
押しつけ過ぎると、塗料が垂れる事があります
・絵の具筆
ステンシル筆 面相筆 ナイロン筆 丸筆 平筆も試してみましたが
工芸うるしは 筆でも塗りやすかったです 乾燥が早く固まるので筆はこまめに洗って下さい
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓