ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

いろは食堂さん♪冷やし中華始めました~

2017-06-14 07:53:32 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

以前は冷やし中華はあまり食べるほうではありませんでした。夏でも熱いラーメンという拘りもありましたが、冷やし中華が冷やす手間や、トッピングのお蔭で割高な事もあります。しかし、近年の夏の暑さは尋常ではありません。年齢もあります(笑)、さすがに冷たい系でないと喉を通らない事が多いのです。

しかし、いろは食堂さんの冷やし中華だけは、昔から好んで食べます。近年はゴールデンウィーク頃から夏日だったり、夏の前倒し現象(笑)もあり、早めに冷やし中華を提供しているお店もありますが、いろは食堂さんは大山の犬祭りが終わってからと、老舗ならではの慣習があります。という訳で犬祭りが終わり、ようやくいろは食堂さんの冷やし中華にありつけます。

↓この日は楽天ゴールデンルーキーの藤平の19番です。金曜日に先発予定です。もちろん勝ってほしいですが、素材はピカイチで、将来の楽天のエースになると信じております。長い目で見て、いろいろ経験を積んでほしいです。

さて嫁は五目中華をオーダー。もちろん早々の着丼でしたので、、、

少し分けてもらいました。野菜の甘みがスープに溶けだして、通常の塩ダレのスープ以上にまろやかです。

↓私の冷やし中華は嫁とシェアする為に大盛りです。

↓やや薄口で汁だく、これが大好きなんです。

↓それに、このプリプリの少し細め、硬くしまった縮れ麺が最高なんですよぉ。

最近の私のお腹のキャパからすれば、きついはずなんですが、アッという間にペロリンチョでした。そういえば、秋田の背脂軍曹さんどうしているかなぁ。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする