ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

映画レビュー/ファブル ワンスアポンアタイムインハリウッドetc

2020-01-23 08:00:00 | 映画・DVDレビュー
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


映画/ザ・ファブルを見ました。原作のマンガを数冊借りて見ましたが、とても面白かったからです。映画の方もとにかくテンポが良く、飽きずに楽しむ事ができました。岡田准一の安定の演技とアクションシーンは見ものです。柳楽優弥はバイプレイヤーぶりは素晴らしい。一方奥ゆかしい役が似合う木村文乃には、この役は厳しかったと思う。原作の設定の良さにもたれた感はありますが、単純に楽しめました。


ゴジラ キング・オブ・モンスターズも見ちゃいました(笑)。やはり幼少の頃から怪獣モノが好きなのです。正直ストーリーはありきたりで、途中から『わかったわかった』と(笑)、早送りで見ました。怪獣のシーンだけ食い入るようにみました(笑)。CGの怪獣のシーンは圧巻です。でもこれを映画館のスクリーンで見たら凄い迫力なんでしょうけど、DVDではいまいち奥行を感じませんでした。ペラペラした感じです。


フリークスはかなり昔の映画で、本物の見世物芸人が多数登場した衝撃の問題作として有名でした。古い上に問題作でなかなか見る機会はありませんでしたが、デジタルリマスター版が出たという事で、借りる事が出来ました。小人症一家、双生児、下半身のない人、小頭症などの障がい者を役者として使っているのは確かに衝撃的ですが、ストーリー的にはそれほど酷い扱いをされる訳でも無く、予想に反して穏やかに見る事ができました。それも、これは30分程カットされているそうで、そこがショッキングな様です。オドロドロしいモノを想像すると期待ハズレに終わります。


オスカー物はあまり好きではないのですが、タランティーノ監督の作品ですので、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドも借りて見ました。まずは160分という長編なのですが、苦も無くアッという間に見終えました。アクションやコメディー、最後にはタランティーのらしいバイオレンスとエンターテイメント性の強い、とても盛りだくさんな映画でした。60~70年代のアメリカの雰囲気も最高です。ただ展開としては面白いのですが、前半は話が飛びに飛びまくるので、そこの把握に神経を使いました。ここ数か月で見た映画の中では抜群に1位の映画です。超おすすめです。


いつもながら、ネタバレしないで映画を批評するのは難しいですね。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする