ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

三津屋本店の蕎麦

2019-05-20 07:52:28 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

蕎麦どころ山形でも、山形市内には数多く蕎麦屋さんがありますが、ここ三津屋さんは大好きなお店です。





この日は半板蕎麦に天ぷら盛りを2つオーダーです。半板は6山という事で、各々天ぷら盛りを頼みましたので、嫁と2人で丁度良いボリュームでした。

いつも言いますが、山形市周辺の蕎麦つゆは濃口です。庄内は薄口です。これがラーメンもそうで、山形市周辺のラーメンは濃口で油分も多いお店が多く、庄内での老舗は薄口のあっさり系が多いです。これは山形市の万能つゆの『うまいたれ』が甘ジョッパイ濃口だから、と言っていました。庄内は酒田港からの京文化の影響があるのかもしれません。私はラーメンは庄内のスープが好きですが、蕎麦つゆに関しては濃口の山形市周辺の味が好きです。

蕎麦の細さやつなぎの配合や風味と、この三津屋さんの蕎麦がとても私好みです。

揚げたての天ぷらの美味しい事。

天ぷらの油が染み出たつゆでいただく蕎麦も美味しいです。

蕎麦湯はもっと濃くてもいいかも(笑)。でも2杯いただきました。

私は蕎麦は細麺派です。たれは濃口で昆布と節が強めに出ているのが好きです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介 2019.5.18【鶴岡市 リサイクルショップ アウトレット家具】

2019-05-18 07:51:45 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昭和の別冊ゴングと週刊プロレスが入荷しました。通常は本は扱っていないのですが、個人的な嗜好で買取りしてしまいました。

1冊100円で、すでに20数冊程売れましたが、↓が私のおすすめです。

↓これも良いですねぇ。

↓懐かしいところではこんな切手シートも入荷しました。

↓正に私が夢中になったマンガです。

↓マンガといえば、SuperComicArtというアニメの絵葉書の100枚セットが入荷しました。

↓ただ年代や漫画家、プロダクションが全く異なる作品ばかりです。半分以上は聞いた事もない作品でした。980円です。

↓新品のレディースのサンダルが沢山入荷しました。

↓ワールド等のブランドモノですが、、、、

定価の1/4程で販売しております。



飛騨のイバタインテリアのソファーを買取りさせていただきました。

背には羽毛入りで、ヘッドレスト付ですので座り心地も最高です。新品で10万円程で販売されていた商品ですが、税込29800円です。

ゴルフシーズン到来です。ゴルフクラブの買い替えも多いのでしょうか?今週はホンマのドライバーが2本と、オデッセイ0-WorksのパターやClevelandのサンドが入荷しました。O-WorksのPTはSuperStrokeの太いグリップで、ヘッドが返らずまっすぐにパッティングできそうです。これはおすすめです。ゴルフクラブに関しては、他店では10年以上前の商品も買取りしていますが、当店では10年がギリギリです。その分、高スペック商品や高年式品は高く買取りしております。


↓不動産業も始めました。是非ご相談下さい。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴平荘の味噌そば

2019-05-17 07:54:31 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ゴールデンウィーク明けの平日ですが、10時着でも結構な人が並んでいます。この日のシャッター長は尾浦のあたりまえさんで8時前から並んでいるそうです。同じ尾浦のジョンさんが3番とは、この日もハイレベルな琴平PP争いです。ちなみに尾浦のkuriは12番でした。楽天12番の近藤君は昨年の侍ジャパンでの活躍で、期待が大きかったので、序盤の成績は残念です。

昨期の琴平荘さんでは味噌そば率が高かったのですが、今期の醤油がバッチリ私好みで、まだ味噌はこれで3回目です。

味噌そば麺硬めに、煮卵と半ライスです。

白味噌ベースのブレンドですが、旨味が凄い。濃厚な味噌の風味に動物系のコク、そして野菜の甘味が強く、奥底に葫。絶品のスープです。

中太の多加水麺はモチモチとした食感で、打立てのツルツルシコシコの舌触り。スープとの相性を考え、少しだけウェービーです。

ゴリゴリメンマ。

大判の肩バラチャーシュー。

いつも言いますが、自家製のラー油はまず投入せずに、そのままの味噌を堪能した後にした方が良いです。私は半分いただいたところで投入です。

醤油や塩ではライスは頼みませんが、味噌のスープにライスがバッチリ合うんです。絵面が悪いので撮りませんでしたが、チャーシューオンザライスです。もうお腹パンパンです。

ラストマンスの5月中はあと1回かなぁ。やはり最後は醤油系で〆たいと思います。
この日も県外ナンバーのクルマがとても多かったのですが、私の隣に停めたとちぎナンバーの方に、番号札をもらう事等を教え、空いている席を探してさしあげたのですが、帰りに玄関でお礼を言う為に待っていてくれました。まぁ律儀な方です。天気も良く、爽やかな琴平荘さんでした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート集 2019.05.14

2019-05-16 08:00:00 | ツイート集
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

TOP画像は、20代の頃に一緒に野球をやっていた仲間の玉男君が、雨合羽のモデルをやっていました(笑)。克己君しか笑ってくれないかも、、、、

↓東京2020オリンピックのチケットを申し込もうとしたら、ネットで1時間以上順番待ちでした(笑)。夜に2時間かけて申込み完了、、と思いきや。翌日にマイページを確認しても申込み履歴にあがっていません。電話番号確認や最終チェックや、もっとやる事があったのです。ネット予約やネット購入には慣れているはずなのですが、ちょっとわかりにくいシステムでした。2日がかりでやっと完了です。もちろんバスケでして、当選すると思い込んでいましたが、この状況じゃ厳しいかなぁ。あと2枚申込みできるのですが、野球かゴルフにしようかなぁ。




↑これからギターやウクレレをやってみたいという女子の皆さん。これおすすめです。なんだ屋スタッフで、マルチ放電のVo.Gui.のなつ子さんが優しく、丁寧に教えてくれるはずです。
パワーゲートジムの伊藤さんも↓こんな事を言っています。新生活を始めて、新年度になって、令和になって、思い切って何かを始めてみましょう。



↓山形県縦断駅伝の鶴岡公園前で鶴工応援団の雄姿です。私も応援団でしたので、どの高校でも応援団の姿には萌えるんです。かっこいいぞぉ~。



↓地物の孟宗筍をいただきました。というかソフトボールの荒木監督に強引に催促して持ってきてもらいました(笑)。めっちゃ美味しかったですよ。

↓幼少期にお婆ちゃんが『昔はこれがおやつだった』と、孟宗筍の皮に梅干しを挟んで食べさせてもらいましたが、全然おやつではありませんでした(笑)。



本も出して、ヤフーニュースや報道番組にも取り上げられている、↓『担任・定期テスト・宿題』を撤廃した東京の公立麹町中学で話題の校長先生は鶴岡市出身で南高卒だそうです。今度鶴岡でも講演するそうですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010000-yomonline-soci


↓さすがタモリさん。上手い事を言いますね。本に例えて、西暦が万国共通のページ数で、元号が日本だけの章であるとは。昭和を振り返るとか、平成を振り返るというのは日本人だけの特権です。

一方では元号を↓こんな風にディスっている輩も。



↓これは、大沼みずほ参議院議員の事務所開きでの南陽市長のFacebookへの投稿文です。
県内13市のうち私を含む12の市長と22町村全ての首長が大沼みずほ議員を推薦していることについて、山形市の佐藤孝弘市長は激励の挨拶で次のように話しました。
首長はそれぞれの市町村を良くしようと苦闘しており、具体的に進めなくてはならない。
山形市であれば中核市移行、酒田ならクルーズ船寄港など。
さらに山形新幹線の携帯電話の不感区間解消、災害時に役立つ液体ミルクの国内解禁など、まさに具体的な課題に大沼議員は取り組み、結果を出してきた。
そういう議員が首長にとって必要であり、だからこそ多くの首長が大沼議員を応援している。
佐藤市長のお話は、全く同感です。
佐藤市長とともに青年市長会で一緒の鶴岡市の皆川市長とも同様の話をしていました。

↑という事ですが、先日も私がこのブログで、皆川鶴岡市長も酒田へのクルーズ船が大挙寄港している事等、政権与党のチカラの大きさを感じているのでは?と言いましたが、全くその通りでした。
が、、、自身への選挙応援してくれた野党系に対する背信と、板挟みになっている様です。鶴岡市の為には、皆川市長と市議から代議士までの与党が歩み寄るのが1番だと思いますが、選挙での遺恨は大きいですから、簡単ではないと思います。


あ~今年は、うらじゃでも踊ろうかなぁ~。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮨もりむらさんの3500円コース

2019-05-15 07:38:19 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は、自宅から徒歩5分の鮨もりむらさんにお伺いしました。
 
あらかじめ3500円のおまかせコースを3人分頼んでおりました。もっと上級コースもありますが、この3500円コースで十分満足感があります。
まずは生ビールで乾杯です。仕事後の生ビールが更に美味しく感じる様になりました。

お通しはばい貝となまこ酢でした。ナマコのコリコリした食感が良い。

お出汁の利いたアスパラ茶碗蒸し。

シマアジの西京焼きです。

かすべの煮つけです。味が濃くて酒がすすみます。



淡麗辛口の冷酒です。グイグイいってしまいました。

いよいよ握りです。中トロ、すずき、鯵、かさご、がさえびともちろん地物です。



↓こちらは追加で熟成石鯛。ギュッと旨味がつまって熟成感バッチリです。

↓こちらも追加のノドグロ。言わずもがな、最高~最強に美味しいです。

↓追加の筋子巻。

お吸い物は塩っ気が少なく、出汁が強い、これ寿司屋のお吸い物という感じです。

本当にレベルの高いものを提供してくれます。カウンターにいた出張族の方?『これ東京でくったら何万円だぞ』と言っていました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡市アマゾン問題

2019-05-14 08:00:00 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

鶴岡市にアマゾン民族館とアマゾン自然館という施設がありました。鶴岡市在住の文化人類学者、山口吉彦氏が収集したアマゾン関連資料を展示する施設で、2014年に行革の一環で閉館しました。

この両施設で保管していた資料を鶴岡市が、専門家に評価を依頼する今年度の予算案を、市議会議員の最大与党の反対によって否決された事が、問題となっております。

この両施設に展示保管されていたアマゾンの資料は、山口吉彦氏が約30年かけて南米アマゾン川流域で収集したインディオが使う弓や土器、装身具から動植物や昆虫の標本など世界でも有数なコレクションと言われ、学術的価値は数億円とも言われているそうです。累積で両施設は運営費および補助金は億円単位のマイナスで、来客数も最盛期の1/10と、元鶴岡市長の元で、市の財政健全化を図る為に、止む無く閉館になったそうです。


それを皆川市長の元の予算案に、このアマゾンの資料の専門家による評価として500万円程計上したのですが、評価の依頼の先に何があるのかが問題だと思います。評価して終わる500万円なら、これほどの無駄はありません。例えば、学術的価値が5億円と試算されたとして、それは無駄にはできないと再度展示等の事業化という方向にあるのではないでしょうか?それを予見しての、保守系会派の反対だったのではと推察します。仮に新たな施設を建設せずに、既存の建物を使っても、あの2万点という資料を展示や維持管理するには、相当な経費もかかるし、何名かの学芸員や研究者を雇わなくてはなりません。

1度失敗して、不採算から手をひいたモノに、再度経費をかけるというのは、私でも躊躇します。億という学術的価値があるとは何年も前に言われたそうで、それをお譲りすると言っても、手を挙げたのは網走の北方民族博物館だけで、それも数点だけ買取りしたそうです。学術的価値があっても、商業的な価値は無いと考えているのだと思います。保守系の市議団も、その経営感覚から否決に回ったのではないでしょうか。

脱線しますが、例えば貴金属の価値(相場)が10万円といえば、(素人であれば手数料がかかりますが)必ずそれで取引できる訳です。株もそうですし、1株2000円で買う人がいるから相場が成り立ちますが、アンティックに関しては、中島誠之助さんが古伊万里に100万円と言えば、100万円になりますが、では必ず100万円で買う人がいるかと言えば、それはまた別問題です。この学術的価値は、アンティックの価値に似ていると思いました。学術的価値が5億円あっても、5億で買う人がいるのか?曖昧な部分が多いと思います。

保守会派の短絡的な皆川市長アンチテーゼと叩いている方もいますが、この経過を見れば、もう経費はかけない、事業化はしないという方が普通の考え方だと思います。逆の立場なら『個人の資産価値の調査に500万円もの税金を使うのか?』と市民団体に吊し上げられます。どっちが悪く、どっちが良いとかではなく、保守系市議団の経営感覚と市長との文化人的な感覚の乖離があるのだと思います。

実は私がまだ小学生の頃(40年以上も昔)に、父の友人達との会食に、山口さんを招いてアマゾンのお話しを聞いた事があります。山口さんもまだ若く、アマゾンと行き来していた頃で、わずか10数名の前でも、とにかくアマゾンの事を話するのが楽しくて仕方がないという感じでした。またその情熱にも心を打たれた記憶があります。本当に命を賭けて収集した品々である事も理解しております。

先述の様に思うようにはいかない様ですが、やはり国内外に関わらず、しかるべき施設や自治体で引き受けてくれて、多くの方に見てもらうのが適切だと思います。この報道が大きく広まって、その様な方の目に留まればと思います。取り敢えず、鶴岡市では保管期間を1年延長しました。保管するだけでかなりのコストという事ですが、そこは引き受け手が決まるまで面倒を見るのが、鶴岡市としての最低限の仕事だと思います。

皆川市長がアマゾンに拘るのは、やはり後援会のマスク職人五十嵐さんを思う気持ちでしょうか?とY永さんは思っているはず(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初ラーは琴壱さんの中華そばに海苔とメンマ増し

2019-05-13 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

投稿した通り、令和初ラーを琴壱さんにお伺いしましたが、臨時休業でふられてしまったのです。しかし、この1週間はラーメンを絶って、琴壱さんに令和初ラーリベンジです。

この日は、嫁のエステ帰りを待っていたので、少々遅い時間で38番です。楽天イーグルス38番は西宮です。いわゆる投げっぷりが良く、ガンガンとテンポよくストライクを放ってきます。不用意にフォアボールを連発するピッチャーより、よほど好きなタイプですが、、もう少し気を付けましょう(笑)。

中華そば麺硬めに焼き海苔とメンマ増しです。

これをトッピングすると↓こうなります(笑)。かなりくどい絵面です。

この日はスープはコッテリもアッサリも、濃口も薄口も指定しませんでした。相変わらず鶏の旨味が出ていますが、決してしつこくはありません。これをアッサリ薄口にすると、魚系を感じる様になります。

本家の琴平荘さんよりプリプリに縮れた麺は、モチッと多加水で、食感が楽しいです。

大判のロースチャーシューは、肉の旨味を引き出す味付けです。

麺に絡めても美味しい、シャキシャキの金糸メンマです。

この短冊メンマも好きです。

パリッと磯の風味の強い焼き海苔。

我慢した甲斐があり、美味しい令和初ラーでした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介とハローズ不動産【鶴岡市 リサイクルショップ】

2019-05-11 08:00:00 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

↓ブランドバッグやブランド服飾雑貨が多数入荷しました。以前、トップ画像のHERMESエブリン3PMショルダーバッグをお売りいただいたお客様で、その時は他のリサイクルショップ等に相見積りして、最終的に当店にお売りいただきましたが、今回は信頼していただき、相見積り無しで当店にお売りいただきました。



やはりエルメスが多く、中にはレアモノもありました。エルメスは高価買取りが期待できます。ブランドバッグや服飾雑貨は、是非リサイクルショップハローズにお売りください。



↓かなり昔のラジカセですが、実働品です。こんなのも欲しいマニアの方がいらっしゃいます。昭和のモノだと諦めないでください。でも昭和の家具は諦めて下さい(笑)。

↓中高生時代は薬師丸ひろ子さんの大ファンでした。知人宅で出張買取りさせていただきましたが、これだけは差し上げると言われたのです。しばらくは家に飾っておきますが、その後については迷っています(笑)。K林さん有難うございます。


大学を卒業して、すぐに宅地建物取引士(当時は取引主任者)の免許を取得したのですが、株式会社大和時代に少々携わって、その後はリサイクルショップが忙しくて、資格を生かす事なく、もう54歳です。もったいないのでダイワコーポレイション㈱で、不動産業を営む事にしました。県からも認可がおり、宅建協会にも入会できました。
宅地建物の売買のご相談がございましたら、是非、お問い合わせください。秘密厳守です。特に最近は、住まなくなった実家の処分というお話しが多くなっています。そのままにしておくと、ご近所さんにご迷惑をかけたり、不審者が入ったりと、問題も多い様です。そのままで販売できればそれにこした事はありませんが、古い家屋は経費がかかっても解体した方が売り安かったりします。その様なご相談も承ります。まずはメールでも結構です。是非ご相談下さい。daiwa-f@poem.ocn.ne.jp


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草介の合盛天(蕎麦&うどん&天ぷら盛り)

2019-05-10 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

5月1日の定休日、令和最初のラーメンは琴壱狙いでしたが、、私が来る事を想定してか(笑)、残念無念の臨時休業でした。平成最後のラーメンをいろはさんにした様に、令和最初のラーメンはここか、千石やさんか、琴平荘さんにシャッターと決めておりましたので、この日はラーメン以外のモノでお茶を濁す事にしました(笑)。

そういえば、琴壱店主から草介さんの肉うどんをすすめられていたのを思いだし、旧藤島の草介さんにお伺いしました。
 

 

 


久し振りの来店ですが、相変わらずメニューが豊富です。カレーが増えた様です。肉うどんと思っていましたが、合盛天(蕎麦&うどん&天ぷら盛り)1080円ってリーズナブルと、心変わりです。嫁さんも同じく合盛天をオーダーです。

↓うどんは少し柔らか目です。やや平打ちの中太麺です。

↓蕎麦は細めのニ八かな?

↓サクッと衣薄めの天ぷら盛り。種類が豊富です。1080円のセットの天ぷらで、この量は凄い。

↓昆布の酸味強めで、濃口のつけだれは、私好みです。

↓つけだれの薬味も数種類。



これは超~おすすめです。令和初っ端から良いお店に当たりました。夜営もやってますし、リピート間違いなしです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村



↓スタッフ募集中です。よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋たっちさんの4000円飲み放題

2019-05-09 07:56:22 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

同級生で岩手に単身赴任の後藤所長が、帰省するという事で、ゴルフ部仲間で集まる事になりました。当初は私や後藤君の人気が無くて、寂しい宴会になりそうでしたが、久し振りのサングラスイケメンのK君や、お忙しU家君も急遽参加いただき、総勢8名の飲み会でした。
鶴岡市みどり町のたっちさんが会場です。以前はダイニングたっちでしたが、居酒屋たっちになっていました。飲み放題付で3500円~ですが、4000円コースで予約です。↓まずは野菜から、左側はトマトにガリが乗っているサラダが意外に美味しい。あの寿司屋さんで食べるガリですよ。

ピザはフワフワ系の食べごたえのあるタイプです。

ポテトと唐揚げ、春巻きのジャンク系もあり。

おっと、今度は馬刺しです。

餃子は冷凍ではありませんよ。餡がシッカリ詰まって、これも本当に美味しい。

韓国ちぢみです。

最後はフラッグシップの皿うどん(硬やきそば)です。

料理はバリエーションが豊富で、冷凍ではない自家製のモノが多く、飲み放題付で4000円ではかなり満足度は高いと思います。町内の麗ちゃんやマリノ母も激推しと言う事、女子ウケはなるほどです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする