廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

常勝と経験値

2012-12-09 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェの試合がありました。 豊田スタジアムクラブワールドカップの2戦目、アフリカ代表のアル・アハリ(エジプト)との対戦です。 サンフレッチェは前回のオークランドシティとの試合から中2日、向こうはこれが大会初戦で元々は欧州と南米の覇者クラブ同士で”世界一”を決めていた試合から始まっている大会としてレベル的に下だと見られているオセアニア地区代表と大陸単位でのチャンピオンズリーグ覇者では無い開催国代表クラブはより多くの試合を勝ち抜かないと世界一になれない仕組みになっている。 何が起こるか分からない一発勝負で世界一を決める為にそう言う部分を厳しくする必要があるのかと。 試合はサンフレッチェが前回と同じ先発メンバー、中2日なのに疲労面とか大丈夫だったのかと思ったがとにかく始まりました。 ここでサンフレッチェにいきなりの不運が襲い掛かり、GK西川選手が前半開始早々の3分に相手選手とゴール前で交錯して顔に怪我をして負傷交代して増田選手が入りましたが大事な試合に”心の準備”無しでどうしても嫌な予感がしてしまう展開に。 そして15分にFWハムディ選手にゴールを決められて先制されてしまった。 何とか追い付きたいサンフレッチェは32分にFKからの混戦で右サイドからパスを受けた”三矢の獅子”ことエースFW佐藤(寿)選手が相手守備陣を突破して利き足では無い右で素早く打ち込んで同点に追い付き、その後はチャンスを逃して1-1で前半を終了。 後半からDF森脇選手に代わってファン選手が入った。 左足に違和感(危険な予兆を感じたか)だったそうだが西川選手のと合わせて交代枠を早々と2つ使ってしまったのは戦術的に痛い。 後半も相手の守備にチャンスを潰されて勝ち越せずにいると12分にFWアブトレイカ選手がゴール付近での空中戦に頭で競り勝って上手く足元に落としDF陣を突破、GK増田選手と1対1で冷静にシュートを流し込まれて防ぎ切れず1-2と勝ち越されてしまい、その後もサンフレッチェは佐藤選手にボールを集めてチャンスは作るけど決め切れずに時間切れで負けてしまいました。 次はまた2日後に蔚山との5位決定戦に回ります。 今にして思えば中2日の疲れを考慮して先発メンバーは何人か入れ替えるべきだったのでしょう、今日の試合に勝っても負けてもまた2日後に大事な試合が有った訳ですし。 結果論...いやこれは今大会で得た貴重な教訓かと。 ツイていない時に次々と嫌な事が起こるのと同じで、連戦で疲労が溜まっている時に限って怪我人が出て早々と交代枠を使い切ってしまう不運に見舞われましたし。 シーズン中にレギュラー陣の故障や出場停止で代わりに出て活躍しているMF石川選手ら控えから調子の良い選手を起用するべきだったかも知れないしFW石原選手は一時レギュラーとして出ていたのですから。 失点の場面は西川選手を急に欠いてDF陣との連携が上手く行かなかったところもあるでしょうが、シーズン中は左サイド突破からズバッとゴールを決めた事もある清水選手も佐藤選手へのパスに固執し過ぎたところがありますし、その佐藤選手もエースとして相手守備陣の集中マークに会っている上に疲れでいつものスピードが少し落ちていたのかも。 今日はGKと1対1のチャンスで決められなかった場面もありましたし。 この経験を生かす為にも来年はACLを勝ち抜いて再びこの舞台に立つ事を目指さなくては。 今日の戦いを見ていると日本協会側に”ビッグクラブ待望論”があるのも分かる気がした。 サンフレッチェは来シーズン前回(2010年)出場の経験を生かしてACLに臨むだろう。 大会に優勝して今年の経験を生かしてこの大会に臨めれば。 サンフレッチェが今後も安定した戦いを毎年するには公共交通の便が悪くて集客し辛いビッグアーチでは厳しいです。 今日の試合を戦ったこのスタジアムと施設・規模共に同等で市民球場跡地の複合型球技場を建てる事が広島の名を世界に轟かせ核廃絶と平和の願いを世界に広める為に必要です...
多難なる来季へ

 今シーズンの序盤に怪我をしてそのままシーズンのほとんどを棒に振ってしまったカープ・梵選手の契約更改が行われましたけど、守備と打撃・走塁全てにおいてシーズンを通して好成績を残した去...

12月8日(土)【営業日】★臨時休業のお知らせ→12月10(月)は「生ビールセミナー」の為お休みいたします。申し訳ございませんm(__)m 今日は何の日?→釈迦が悟りを開く(紀元前428)

風早 徹さんがリツイート | 3 RT

広島のRAKU BEER「本日12月8日の地ビール情報」~門司港:ヴァイツェンストロング?開栓!!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=577 #jugem_blog

風早 徹さんがリツイート | 2 RT

福屋八丁堀本店1F「シャネル」「グッチ ポップアップストア」きょう12/8(土)オープンしました!!

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

新設定&キャラでリメイクしてほしい80年代名作テレビアニメ作品ランキング - gooランキング #gooranking ranking.goo.ne.jp/ranking/026/aV… @goorankingさんから 私は名作ながら途中打ち切りの『超獣機神ダンクーガ』と『蒼き流星SPTレイズナー』です。


売れてるモノにはワケがある…。今年の人気キッチン用品揃って魔窟ぅ~!お求めは4Fで!(^。^) (オレンジ) twitpic.com/bie957

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

広島市中区のとくみ鮨は 「めっちゃ美味しいよ。 」 bit.ly/WPnjgd #esグルメ

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

明日の日曜13:00~アルパークです。広島周辺の皆様、ぜひ!【12月9日(日)開催】12/9為末大さん「走りながら考える」刊行記念トークショー&サイン会 | ダイヤモンド社 diamond.co.jp/topics/book/20…

風早 徹さんがリツイート | 23 RT

きょうのJリーグタイム。12月8日(土)BS1 「Jリーグアウォーズ」特集!J1初優勝の広島をはじめ全18チームにインタビュー。選手たちの声と数々の名場面で2012シーズンを振り返るスペシャル版。 nhk.jp/sports #jleague

風早 徹さんがリツイート | 58 RT

12/9(日)までドーナツ100円・パイ120円セール中♪ご家族や友達とミスドやおうちでドーナツタイムをお楽しみください(*^。^*)※スヌーピーのモンブランハウス、ポン・デ・リースなど一部の商品は通常価格で販売しております【PC】twme.jp/mdjp/00Ih

風早 徹さんがリツイート | 169 RT

そうだそうだ!今日からサンモールさんの営業時間が少し変わります!20時30分までの営業になりますので!!よろしくです【おがわ】

風早 徹さんがリツイート | 2 RT

夜はこんなの。 走るイルミネーション路面電車 花電車(^O^)/ youtu.be/1AqJ18opges

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

横川の漢方薬湯ティグレが1月31日で閉店らしいです  最近お風呂屋さんとかの閉店が続いて寂しい限り・・・  早く景気が回復して欲しいですね・・・  ちなみに24年も続いてたらしいので驚きました

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

呉市制110周年記念イベント「2012イルミネーションロードくれ」 fb.me/CsRvlOVz

風早 徹さんがリツイート | 6 RT

24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」ustream.tv/channel/shimin9 botの呟きです。 # #hiroshima

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

重大。こないだあった市民球場跡地検討委の資料の中に、胡散臭い点がかなり存在する。現在精査中。とりいそぎツイートしておきます。もし時間がある方、こないだの資料をよく見て下さい。一緒におかしな点を洗い出しましょう。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 12 RT

球場跡地検討委。①緑地広場機能②文化芸術機能③スポーツ複合型機能と3機能あるわけだが、基本的な部分でまず第一におかしいのは、どうして市側はこれら3機能のイメージ図に加えて①+②のイメージ図をわざわざ用意したのか?その意図が気になる。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 4 RT

先日あった市民球場跡地検討委の資料。各案の比較という資料が酷い。それぞれの案に出た意見が書かれているはずだが、スポーツ複合型機能に×の意見ばかり書かれている。加えて、過去の会議で出てもいない緑地広場+文化芸術の案が比較対象にされているけど、どーいうこと? #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 5 RT

旧市民球場跡地検討委。city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0… 先日の会議の参考資料2もひどい。機能別に議事要旨をコピペしてまとめただけ。そもそも議事要旨から省かれている意見もあるというのに、これでいいのか? #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 4 RT

旧市民球場跡地検討委。ますます秋葉市長時代の市民球場跡地検討委と一緒だ。あの時は「球場をサッカーに活用して」の声が多かったが、市はその意見を「スポーツを求める意見」「球場への思い入れ」と勝手に定義して、「広場でラジオ体操」「右翼席保存」で汲んだことにしたのだ。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 7 RT

あの時もそうだったのだ。city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0… この資料みたいに、市民からの意見の数を公開しないのは、その結果が市にとって不都合だからだ。そもそもこの意見、賛成なのか反対なのかも識別していない。誰かこれの中身を問いただしてほしい。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 7 RT

秋葉市長時代、市民からの意見について、当局は緑地広場+劇場+折り鶴施設に都合のいいように勝手に分類して公開した。件数などを伏せて公開することで、市の主張をもっともらしくしていたのだ。これらは(旧)広島市民球場フォーラムや球場を守る会などの人が明らかにしている。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 6 RT

市民球場跡地検討委の先日の資料。とにかく怪しい。まずは前々回の資料と前回の資料を見比べてみた。前回のはこちら city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0… 11月30日の今回のはこちら city.hiroshima.lg.jp/toshiseibi/kyu… 3つの分類が各回で違うのは何故? #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | 1 RT

先日あった国の震災復興関連予算が全く関係無い用途に流用されていた一件でも役所の文書の中に”広い解釈”が出来る言葉が盛り込まれていましたし、役所も他人は面倒臭がって読まないだろうと思ってそう言う”仕掛け”を入れているみたいで。今回の市民球場跡地再検討委員会でも

1 件 リツイートされました

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...以上です。