1月13日(日)のつぶやき その1
ビールスタンド重富【営業カレンダー】 @namabeer_no1 15:001月13日(日)【営業日】連休中日も営業中です~ 明日は「成人の日」 旨い生ビールで乾杯しまし...
おはようございます(^O^)/
今日は成人式だったんですね~(笑)
良い天気になりそうで良かったです
僕の成人式は雪降ってましたよ…(-_-;)
まぁ、仕事だったので会場には行ってませんが…(笑)… simplog.jp/pub/tw/1141510…
アルパーク周辺、すっごく華やか\(^o^)/
日本の伝統って素晴らしい?
20年前ってどんなだったかなぁ~
Jリーグが20周年か!!!!
それにしても振袖いいなぁ~?笑 #hiroshima
1月13日(月・祭)【営業日】新成人の皆さんおめでとうございます! 今日は流川で「乾杯」ですね・・・一気飲みは×ですよ。飲みすぎにも注意しましょうね 今日は何の日?→咸臨丸がアメリカへ向けて品川から出航(1860)
ミランは攻撃型の本田選手より守備の名手を補強した方が...日本人選手がイタリアで10番付けてプレーは感慨深いが ⇒ミラン本田、セリエAデビュー!ポスト直撃の豪快シュートで流れ変えるも無念の敗戦(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
きさく 汁なし坦々麺温玉入り 花椒多めで注文。辛さは予想範囲だがこのビリビリ感は爽快w ライスは50円でセルフサービス。丼の残りタレをご飯に絡めて締めにするのがお勧め。舌の痺れとあいまり独特の食感にw店内の清潔さは…気にしたら負けw pic.twitter.com/pOGWQNBxtO
先日広島ローカルで放送された広島汁なし坦々麺特集番組の録画を見た。日本で一般的な坦々麺は日本人に合わせてラーメン風にスープを入れた形に。広島で流行っている”汁無し”は本場の中国・四川省のスタイルから始まって温泉玉子やご飯を入れるなど客の好みに合わせ独自進化し、新たな広島名物へと
★新商品★「熱とろポン・デ・リング キャラメルハニー」を食べるときはまず温めること~♪グレーズがとろけて、キャラメル風味の生地も濃厚になります(d’3`b)口にグレーズの甘さが広がるかんじがGOOD♪ pic.twitter.com/UoJ1KsNjUT
大きな会場を借りて一堂に集まるのは費用的に難しいですが30歳を機に同窓会風な感じで同級生が集合するのは良いなと思います。40歳でもやってみては ⇒「30歳の成人式」広がる “本当の大人”が地元活性へ(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
広島のRAKU BEER「本日1月13日の地ビール情報」~スワンレイク:ポーター本日開栓!!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=910 #jugem_blog
サンフレが創った市民球場跡地サッカー場のイメージだと客席やピッチから原爆ドームが見えるかは不明ですがズムスタの喫煙コーナー同様に南側通路から #sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島で早期実現を! sanfrecce.co.jp/special/signat…
サッカーは年間30試合弱(アンジュや学生も入れるともっと多い筈)だから複合利用で試合の無い日も、とつい稼働率の事だけで語ってしまいますが文化施設等との複合化によりサッカーがある日も無い日もこの場所に人が集まり、恐らく原爆ドームが何らかの形で印象的に見えるこの場所に日常的に賑わいが
以前から言ってきた事だが、広島市は駅を中心としたまちづくりを進めている。市民球場跡地がサカスタになれば邪魔なのだ。 RT “@pridegreen: ある鯉党のたはごと2014その2:二つの「市民球場」の点と線 r10.to/hGlQta #r_blog”
@pridegreen 広島市が以前に作った都心ビジョンをご覧ください。駅付近と紙屋町付近を都心核としてそれぞれ繁栄させるとあります。が、その本音はおっしゃる通りで、駅を中心としたまちづくりは広島市役人の悲願なのです。
広島駅前再開発と時を同じくして広電の駅前大橋線、広島駅への乗り入れ方式変更が議論されている。確かに稲荷町から駅まで真っ直ぐ北上の新路線では今まで電停の側だった猿喉橋町の人達は切り捨てられる事になるが全員が満足する政策は有り得ない。為政者がこうすれば街がこう良くなるとビジョンを示し
広電駅前大橋線もそうだし西広島バイパス延伸問題での舟入地区、安佐市民病院移転問題でも広島市は反対者や弱者の意見に耳を傾け、良くも悪くもその結果として急ぐべき事業がズルズルと遅れている、なのに何故市民球場の破壊だけは強引に問答無用で強行されたのか?その結果、多くの人が苦しんでいる
市民球場が壊されて便利になったと思っている人が居るのか?周囲の多くの店が万単位の安定した集客を失って苦しみ、人によっては店を失ったかと。建物も施設も椅子さえも無くイベント開催にも市民球場時代より不便になったと思うが。秋葉と役人、松井市長も何故か市民球場破壊だけは市民を無視し強行
@z_masaki @pridegreen 広島駅を中心としたまちづくりと、平和公園を中心とした落ち着いたグリーンベルトを彼らは悲願としています。コストとかそういうことでなく、それが彼らの描いた夢なのです。
広島の街で配布されている中振連chushinren.jp/index.php のh市内中心部イベントマップ。市民球場跡地を含む原爆ドームの北側一帯を”公園”扱い(グリーンアリーナまで...)している辺り彼らも”松井一實公園会”の会員かも pic.twitter.com/P19NeqRm5w
広島市内中心部イベントマップだがよく見ると興味深い。右(東)側には袋町公園、アリスガーデン、新天地公園が見えるが、それらの周囲は商店街やパルコ等人気のある商業施設、流川歓楽街などに囲まれている。自然と人が集まる場所だからこそイベントも pic.twitter.com/0DsUefRTXF
件のイベントマップ、左(西)側はと言うと原爆ドームと平和公園、そして市民球場跡地の周辺に印が少なく商業的に寂れている事が分かり易い。八丁堀側と比べ市民球場跡地でイベントが集まらん理由が一目瞭然。人を集め難い立地で誰がイベントをしたい? pic.twitter.com/8s76rrwvlY
原爆ドームと平和祈念公園には年間何百万人もの観光客。その向かいの市民球場跡地に人もイベントも集まらない。不思議な様で必然な事。観光客と人括りにしても内訳は全国各地、世界各国、老若男女、これでどうやってマーケティングをやれと?そんな不確かな市場を相手に投資は出来ないからイベントが
先ほどの広島市内中心部イベントマップ、もし市民球場跡地に複合サッカー場が出来たらサポーターの立ち寄りを当て込んだ店などでマップの西側、紙屋町・大手町地区にも”印”が増え、賑わいはまた次の賑わいを呼び更に”印”が増えて原爆ドームの周囲にも常時人が集まる様に。用は無くても平和公園に