9月21日(土)のつぶやき
ビールスタンド重富【営業カレンダー】 @namabeer_no1 09:209月21日(土)【営業日】 今月は休まず営業しています 日・祭日も営業中です 営業カレンダー→...
#PicsPlay こんにちは(^_-)-☆
今日の日替わり定食は♪
アジフライです??
ご飯は、水車の美味しいお出汁で炊いた、炊き込みご飯です??
是非お越し下さいませ♪(´ε` ) pic.twitter.com/RvJmB2fxap
今日のランチのおすすめは、陳建一さん監修の本格メニュー「海老湯麺(エビタンメン)」★風味豊かなダシが絶品?四川料理好きのママ友を誘ってミスタードーナツへGOーー(ノ≧∀≦)ノ※飲茶取り扱いショップのみ販売しています。 pic.twitter.com/c2Ba0iuqxM
#PicsPlay 本日の日替わりランチは、白身魚のフライ(タルタルソース)、牛肉とナスとピーマンの味噌炒めですo(^▽^)o
ご飯は五穀米か白米から選べます(^_-)-☆
お味噌汁も付いてます☆
美味しいランチを風車でどうぞ~? pic.twitter.com/wQG6BlptNM
大根おろしも駄目なのでしょうか...秋刀魚をフライにして醤油を掛けるのも。もっとも今の時期は脂が乗っているのでシンプルに塩焼きで食べるのが一番美味しいのも事実ですけど。お好みで
⇒星野監督「さんまは塩で食え」 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/spo…
鉄板焼き さんちぇは本日14時キックオフのアジア大会サッカー男子「日本×ネパール」を生放送します!
我らが野津田のガックンの出場が熱望される試合。
日曜だし、美味しいビールやチューハイ飲みながら観戦しかがですか^o^?
八丁堀福屋の鹿児島展で指宿麺屋二郎の豚骨らー麺かさね味830円。かさねって豚骨醤油でした。焦がしニンニクがパンチ。丸もっちり麺。旨味強過ぎ。 pic.twitter.com/8LTzohdECq
秋と言えば、栗ー\(^^)/
今日から10月中旬まで、世羅町の《ラ・スカイファーム》で栗拾いを楽しめます?
4.5ha、800本の栗林で楽しい栗拾い?栗を持ち帰り、栗ご飯にすれば秋をさらに堪能できますね(゜∀゜)
詳しくは[ sera-kankoukyoukai.or.jp/ra-skyfarm.htm ]#広島
ビッグアーチを核とする郊外の広島広域公園をはじめ、巨額の投資は維持費なども含め、今に続く市の財政難を招いたのは明らかだ。/ アジア大会と連動していたまちづくりも点検が要るのではないか。/ 「郊外」と「街中」。都市戦略としてどちらを優先すべきなのか。20140919 社説
現在、韓国の仁川でアジア大会が行なわれていますけど昔行われた広島での大会はスポーツ環境の整備より西風新都と言う郊外開発に資金を呼び込む為に利用されただけで、広域公園は造られてから20年以上、まともに整備された記憶もありません。広大な造成地の隅っこ”崖っ淵”みたいな立地で発展も無く
Eスタも広域公園もアジア大会さえ無事に出来れば良い程度の”使い捨て”感覚で造られたのでは?建設計画や立地選定・設計、そして建設開始の時点でサンフレもJリーグも存在していませんし、当然ながらそれらの集客力など計算に入れず造られたのですから。車でささっと行く分には良い場所ですが...
Eスタは観客1万5千人を越えると帰りは横川駅シャトルバスは長蛇の列となり、それを避けた人達でアストラムの駅もパンクする。観客の半数以上が車で来ていてもこれなのだから臨時駐車場が確保出来なくなると受け入れる余地は無い筈。元々、万単位の客の一斉移動など想定されていないのですし...
昨日、サロンシネマが八丁堀の東急ハンズ上の階に移転オープンしましたが、本来は元在った鷹野橋地区で続けたかったそうですけど近くに在った広島大学の市外移転であの地域一帯が寂れ、今までは何とか現地で続けて来たが入っていたビルが老朽化、今の鷹野橋の状況ではビルの新築も難しかったからかと
広島大学の跡地も再利用法が何十年にも亘って迷走した果てに”切り売り”されマンションや商業施設に。これでは広域からの集客など難しく鷹野橋など周辺には波及効果は期待出来ない。サンフレのスタジアム問題はJリーグ誕生の頃からあった。広大跡地に関しても”知の拠点”に固執せずスポーツの集客力
今回、サロンシネマが入った映画館跡ですが検索して見ると閉館は5年前ですね、もう十年近くなると勘違いしてました。一見栄えている様でも広島市内中心部は空いた場所だらけ。立町の朝日会館跡地は貸し駐車場に、八丁堀天満屋跡はヤマダ電機などが入りましたが地下は丸ごと使われないままに...
県サッカー協会が募集していた「あったらいいな! こんなサッカースタジアム」160通を超える応募があり、ファン賞・優秀賞・最優秀賞ら入賞作品26点が地元紙に掲載された。 twitpic.com/ebwbif
サンフレはここ数年、少なくとも週末の試合では安定して1万人以上を集めている、にも関わらずEスタ周辺には店とかもほとんど増えない。試合数の多い野球や年中人が来る病院などと違って”門前町”を新規で形成するのは難しいが、既存の商業地に人を呼び込み発展させる力はありますし、今こそ街中に
江戸時代の町並みを再現した大阪市立の「くらしの今昔館」 konjyakukan.com が外国人旅行者にも人気のスポットとなっている。商店街沿いビルの8~10階に01年にオープン。年間15万人前後だった入館者数が海外の旅行誌などへのPRで5年ほど前から増加(上
(中 ビルの8~10階にある展示室は約1500m2。13年度は26万人に迫る人気に。江戸時代の町並みに当時の生活を伝える「和のテーマパーク」に、洋服の上から着る浴衣や着物を体験出来る事が、韓国・台湾・香港ら外国人観光客に受け利用者も年々増えた。昔の町並みは日本の若い世代にも好評
(下 館内説明文も最小限にし、日本語、中国語など4ヶ国語と工夫重ねる。町並みツアーや折々の行事、落語会など様々なイベントを実施し、単なる和服体験と記念撮影のスポットにはしたくない。//ビルの高層階で可能なんだから、外国人旅行者の多い広島市もミュージアム・テーマパーク考えてみれば。
(続き たとえば郷土資料館を市内中心部へ移し、広島城近郊で共栄出来る地域に江戸や明治、昭和といった懐かしい時代の町並みを再現し。でも記念撮影だけのスポットにしない、平和記念資料館の他にも立ち寄れる名所を。球場跡地にサカスタとスポーツ博物館もあればさ。周辺商業施設も盛えそうだ。
今の広島市内中心部は観光客を呼び込み、滞在させるものが必要で、それが無いから車で来て原爆ドームと平和公園だけ見てそのまま他は”素通り”となるのでしょう。だから広島市のアンケートでも不満の第一は”平和公園に駐車場が無い”に。郷土資料館を遠い宇品から中心部に移し、複合球技場と併せて
市民球場跡地に複合球技場sanfrecce.co.jp/special/signat… を造り、そこを拠点に周辺施設とも連携し中心部に観光客向け施設も集めて活性化を目指すべきかと。 pic.twitter.com/aF8M3ZDWh9
石橋市議のブログ更新『determination』の巻blog.koeya.com/20140920.shtml 明日の広島市議会・9月定例議会で豪雨災害からの復興や広島の街作りについて質問に立たれると言う事です。
1月21日に皆様からの署名を松井一實市長、湯崎英彦県知事に提出し広島市および広島県へ署名活動の報告をいたしました。370,579件の署名が集まりました!!これからも署名活動は続きますのでご協力をお願いしますsanfrecce.co.jp/news/release/?…