”ピースナイター”前夜
今日からカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと三連戦です。 木曜日が広島原爆の日で、その前夜となる明日は”ピースナイター”として去年も行なわれた客席のキャンドル、そして今......
@carppp0416
— 大人の隠れ家ああばん (@0513sasaki091) 2016年8月3日 - 09:41
おはようございます
新井さん
300本最高です。
25年ぶりの日本一に❗
広島盛り上がってます。
最高の祝杯を❗ pic.twitter.com/V1gzxAVCgw
今日は8月3日(旧暦7月1日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2016年8月3日 - 07:30
今日のお月様は「新月(しんげつ)」です。
地球から見て太陽と月が同じ方向にあるので、
ちょっぴり残念ですが、今日は月を見ることはできません。
◯543life.com/moonname.html pic.twitter.com/NbH7e1sLkF
8月3日(水)ハサミ供養の日
— ちー(不都合のためお休みします) (@9174839194) 2016年8月2日 - 20:30
「は(8)さみ(3)」の語呂合わせ、美容師になくてはならないハサミに感謝し、東京 芝の壇上寺にて
ハサミに限らず、万物には意識が存在する。全てに感謝が必要…物を捨てる時、お礼を言う事も無くなりましたね pic.twitter.com/qq58EEaOLY
宗教的で異様だがブランド価値を守る為に変えないかも。一方で少子化と他競技との生徒の奪い合いの中、地方大会では既に様々な変化が起こってる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 16:15
⇒女子マネの甲子園練習参加制止問題は時代錯誤か?(THE PAGE) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/thepag…
アンデルセン本店(仮にゅっとヾ(*´∀`*)ノ゛
— 和也(34勝16敗1分 (@rsc1900) 2016年7月29日 - 11:29
こっちに移転してからは初めてじゃヽ(゚Д゚)ノ pic.twitter.com/BK3Q4OEEa8
ただいま広島ー\(^o^)/
— まなみ【まなみのりさ】8/11生誕&周年 (@manami_mamiri) 2016年8月3日 - 11:15
さっそく安定の『むさし』の『若鶏むすび(銀むす)』で腹ごしらえ🍙💕 pic.twitter.com/Ks3NNDn74L
球数制限も無い甲子園大会で勝ち上がり、投げ過ぎで肩を壊してプロでは今一つになる事もあるし出てなくても問題は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 16:30
⇒甲子園を逃したドラフト逸材 出る、出ないでプロの評価は変わるのか? | THE PAGE thepage.jp/detail/2016073… @thepage_jpさんから
今日は酔心本店に
— まさきち (@GT2014XZ) 2016年7月27日 - 23:41
行ってまいりました☺️ pic.twitter.com/sA6AU2C10o
念願のー!!!1年以上ぶり、くにまつさんで汁なし担々麺♪弾丸で広島に来ました\(^o^)/ pic.twitter.com/sq7S5wXzeK
— 古田ちさこ (@chisakofuruta) 2016年7月29日 - 13:29
お好み焼きも地域によって”おやつ”に”おかず”に”ご飯代わり”と違いが。そう言えば汁無し担担麺の広島流の食べ方、最後にご飯を入れるのは大丈夫
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 16:40
⇒<大阪の食文化>粉もん+ごはん「控えて」 府が警鐘(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…
私も長い間、お世話になりました。そして今後も宜しくお願いします。市民球場跡地の様子は今後も街に出る度にチェックして行きます、ここにスタジアムが建つ日まで。なお『おりづるタワー』の展望台は1700円と気軽に利用出来ないので他の場所から twitter.com/mimamorikun/st…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:17
今朝の中国新聞22面に「サッカー場問題 3トップ あす協議」の記事掲載。 pic.twitter.com/Xx8Z0RBw1e
— hiroshimakoreacarp (@sakochi2634) 2016年8月3日 - 07:27
8月6日を前にして、広島市の役所内は超忙しいはずの4日に、3者会談するって異例な事にみえる。今の今まで後回しや避けてきた一件の筈が、ここにきておかしい。なぜ慌ただしくしているのだろう? 何を急いでいるんだろう? とても関心強い行動だ。3人で何が話され結論されるのか。目が離せない。
— T -2「忍の一字」8月 (@t2camtec) 2016年8月2日 - 23:14
確かに原爆の日直前の忙しい時期に松井市長と湯崎県知事、深山商議所会頭がわざわざスケジュールを合わせて会合とは奇妙ですね。今まで口を揃えて「宇品が優位。」と言って来たのですが、それを引っ込めなければいけない状況に?今月中で調整しているらしいサンフレ久保会長との4者会合を前に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:27
広島市が4者会談に向けて積極的に動き出した理由は8月末から9月上旬に市議会の総務委員会に久保允誉会長が招致される件とか、議会が独自に動き出したから旧市民球場跡地について増々面倒なことになる前にトップ会談で手打ちにして終わりにしたいとか、そういう思惑はないんですかね。
— オム (@omu_3) 2016年8月3日 - 03:23
手打ちにするにも従来の主張をぶつけるだけでは失敗するのは明らかなのだから、行政の宇品みなと公園案とサンフレの独自案を両方引っ込めて新たな案で4者が合意するぐらいしか策が思い浮かばない。まさか旧市民球場跡地でOKなんて神展開があるとは思えないし、一筋縄とはいかないのでしょうね。
— オム (@omu_3) 2016年8月3日 - 03:37
今まで散々「宇品が優位。」と言って来たのを引っ込めるから、そちらも我々の顔を立てて市民球場跡地での独自案は引っ込めてくれ、と松井市長・湯崎県知事・深山商議所会頭の3人で束になってサンフレ久保会長を説得する、と言うのが月内開催で調整中と言う4者会談の内容?しかし”第3の候補地”も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:35
”第3の候補地”として突然再浮上した中央公園北側広場は南北の広さが足りず東西に長いピッチしか造れず、西日の影響を受けるので試合開催時間に制約が生まれる、それに北側のマンション群と近接し住民の反対運動もあるとサッカー場建設協議会でも指摘され候補地から外れ。この状況が変わらないと無理
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:41
何も決めないと神に誓って市長に就任した 広島市長。就任して5年4ケ月。その間 東広島市には こんなに素晴らしいホールができました。広島市の公共ホールは何処もトイレが和式で化石のようです。文化難民田舎町です。澤瀉屋、東広島市に降臨😱。kurara-hall.jp/event/2044-2/
— rimi (@rimi25n1) 2016年8月3日 - 17:16
広島市はサッカー場や球技場が無いだけで無く、本格的な演劇や音楽の興行を開催出来る施設も無く、中途半端な多目的ホールしか。それにバスケやバレーのプロ興業の開催に適したアリーナも無く、中途半端な”体育館”しか。文化的な事への無関心が都市としての魅力を損ね、観光地としても価値が >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:47
広島の外の世界には公設民営で利用者に好評の国内プールが在るらしい。広島市は好評不評はともかく街中の広大な一等地を年に2ヶ月しか使わず残り期間は閉鎖して土地の無駄
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:50
⇒【ヒットの順番】屋内プール:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/hit/pos…
左上に年に2ヶ月しか使われない公営プールがそのまま描かれている辺り、市側のやる気の無さが。秋葉市長時代に集客力に難ありと否決された案を細部だけ変えてしつこく出し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 17:53
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
所属組織のリーダー格の男性に目を付けられた人はとてもしんどいことになると思う。他のメンバーも一緒になってその人に素っ気なくし始めるから。悪口や仲間外れ、吊るし上げ、イジメを受けるかも。それを覚悟で跡地スタを掲げ続けるサンフレ久保会長は本当にとても強い人なのだと思う。
— 弓矢坊主☆☆☆ (@HeimatFootball) 2016年8月2日 - 21:36
広島市としてはサンフレ側が市民球場跡地でのスタジアム建設を断念さえすれば、後は”消去法”で市議会も緑地公園・イベント広場案を承認するだろうと。それが今までの市民球場跡地利用再検討委員会やサッカー場建設協議会、それに3月末で宇品案で決める予定だった市長・県知事・商議所の3者協議かと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 18:00
広島のサカスタ問題について言えることは、マスコミが政治的な動きばかりを追ってそれをニュースとしとるのがイカンと思うの。一般市民は政治家の動きを見てサカスタの何を判断しろというの?芸能報道と何が違うの?本当に必要なのは、サカスタに関する条件など基本的事実の比較と役場仕事の検証だよ。
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2016年8月3日 - 09:32
石橋市議のブログ更新『もちつ、もたれつ』の巻koeya.com/blog/20160802.… 石橋さんが以前から取り組んでられる森林の保全運動について。ブログの内容からは逸れますが石橋市議が建設委員会から総務委員会に移られてから、サンフレ久保会長の参考人招致など状況が急展開した気も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 18:08
かつて石橋市議が所属されていた建設委員会ですが、今は若手の森野市議が所属されているみたいで。市内公共施設で配布中の「市議会だより』を興味深く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 18:11
森野たかまさ『建設委員会視察』
⇒ amba.to/2aMSIxv #アメブロ @ameba_officialさんから
「政党でも企業でも、それなりの地位にいる人たちからすれば、動かせ(操り)やすい人材を登用したがるもの。この、謂わば当たり前の感覚が組織の制度疲労を派生させ」と
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 18:13
⇒政党地方組織改革|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3201/
現在の市民球場跡地の模様。そしてエディオン新館前には「頑張れ!サンフレッチェ広島 塩谷司選手 浅野拓磨選手」のカードが。 pic.twitter.com/Krlh8Qz9Db
— hiroshimakoreacarp (@sakochi2634) 2016年8月1日 - 15:06
ここにスタジアムが在る事が中心部の活性化にも、街の魅力を高めて観光客を集め、平和発信にも繋がると信じて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月3日 - 18:19
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/




