12月8日(火)のつぶやき
悪貨と良貨 今日のニュースによると国際オリンピック委員会(IOC)は開催都市が好きな競技を選んで追加出来る権利を与えるとIOC総会で審議の上、それが通って日本で盛んな野球・ソフトボ......
おはようございます。
— 藍樹館 (@aijukan) 2016年12月7日 - 10:20
広島SOGO百貨店にて、スタート致しました🙌
日本の職人展で、藍染めマーチファッション(藍樹館)がお待ちして居りまァーす❤ pic.twitter.com/z4Gqz5PGKl
今日は12月8日(旧暦11月10日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2016年12月8日 - 07:01
今日は「天赦日(てんしゃにち)」♪
年に5〜6回しかない、最上の大吉日です。
新しいことに挑戦するにはもってこいの縁起のよい一日ですね.:*・゜
◯… twitter.com/i/web/status/8…
真珠湾攻撃の責め負う米海軍提督、未だ名誉回復せず on.wsj.com/2gB8D0V
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2016年12月7日 - 18:00
真珠湾攻撃のあと、奇襲攻撃を受けた責任と不名誉を問われたキンメル提督。遺族は名誉回復を目指し、75年経た今もなお戦いを続けている pic.twitter.com/xiIiEDE5vh
極秘裏に日本を出撃、太平洋を横断して遥か遠いハワイへの攻撃に参加した人達の緊張も凄かったと思います。その後の長居戦いも...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 16:00
⇒雷撃隊指揮官 語らなかった真珠湾 日米開戦75年(神戸新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kobe/n…
中区八丁堀のくにまつさんでKUNIMAX650半ライス50円。広島ネギひき肉山椒がMAX心地よい痺れうまぁ。ヘラが浅くてライス混ぜ易いなあ。 pic.twitter.com/KjIWrSgt8v
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2016年12月6日 - 18:47
三川町の美味しいお店が集まるビルの最上階にある「OGGI(オッジ)」で美味しい「ふわとろオムライス(1290円)」をいただく。料理は800円から1000円が中心で量はしっかりめ。お店特製のコロッケはジャガイモとミンチで。ビール54… twitter.com/i/web/status/7…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2016年11月19日 - 23:04
地味な印象もありますが物語も中盤に入って人気も?そう言えば『あさが来た』『とと姉ちゃん』に続き今回も女性の実業家がモデルに
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 16:10
⇒「べっぴんさん」第57話視聴率は22・1%!自己最高を更新(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
広島駅で、むさしが来た~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ pic.twitter.com/D2NfmZRXYR
— まなてぃ (@manachang_fkv) 2016年11月26日 - 14:29
大手町「中華そば 陽気」
— Betty (@betty_nf46) 2016年12月1日 - 17:15
中華そば
広島ラーメンと言えばこちら、老舗で
大変有名ですね。
ただただ「美味しい(*´ω`*)」のみです!
初めて広島ラーメンを食べる方にも
オススメしたいです。☺ pic.twitter.com/uwh6ktRBKg
日本では大谷投手が160キロ超えの速球で話題ですが、世界最速は170キロ弱のチャプマン投手。将来は大谷投手も追い付く?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 16:16
⇒チャプマン、5年97億円でヤンキース復帰 リリーフでは史上最高額(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
『選択と集中』 | 広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 - ganpaku.net/post-2027/ #kyusimin
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年7月30日 - 22:34
石橋市議のブログ更新『一般質問』の巻koeya.com/blog/20161207.… 今日の市議会で石橋さんが広島市側への質問に立ちました。持ち時間は30分で内容は①「核廃絶へ向けた広島市の取り組みについて」と②「広島市の都心部の在り方」(サッカースタジアムの行方)についてです。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 16:55
やはり動いたのは市の観光政策部ですか。名目は平和発信ですが国内観光客からの人気低下に焦り観光に媚びを売った
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:00
⇒原爆ドーム緩衝地帯の電飾にセンスなし、それをやるならサッカースタジアムでインバウドの幹の部分を構築した方がよほどクール! hirospo.com/pickup/34584.h…
もうサンフレッチェ呉かサンフレッチェ福山でも、なんならサンフレッチェ岩国でもいいわ。 pic.twitter.com/F1ITZjtHbt
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2016年12月7日 - 19:54
小数の会派の為、市側への質問に立てる時間は少ないですけど昨日も「歴史を紐解きながらの、新たな観光コンテンツの掘り起こし会議」など市の観光振興や経済発展を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:05
⇒今日からは本会議一般質問|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3960/
ダッシュでお好み焼きを食べて、ダッシュで原爆ドームへ。
— ゆかるりら (@Lira120210) 2016年12月3日 - 13:31
1時半の広島滞在。
広島、さようならー pic.twitter.com/OgSi7ybBJ2
広島市は”平和”と名の付く予算を年間100億円以上も。金が湧いて出る訳では無いので何処かに歪が。今日の市議会で石橋市議も広島市の平和発信について質問
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:07
⇒「2020ビジョン」について|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3814/
今日の広島市議会で北九州市がサッカースタジアム建設にやる気を持って取り組み市民説明会を数多く開いたことや市長も自ら出向いて説明に当たったことなどを挙げて、広島市がやる気もなければ説明責任も果たしていないことを皮肉たっぷりに言われててその通りだなと思いました。
— オム (@omu_3) 2016年12月8日 - 12:29
@omu_3 広島市は中央公園自由広場に建設する場合の対策を他都市の事例を参考に現在検討を進めていることや、地域住民から間もなく質問状が届くのでそれを踏まえた協議を行い理解を得た上で出来るだけ早く建設候補地をサンフレッチェ広島の久保会長を含めた4者会談で決定したい意向を示した。
— オム (@omu_3) 2016年12月8日 - 12:35
長年、公園として使われて来た土地、そこを潰して巨大なスタジアムを建てる、そんな事が出来た事例は他の街にはあるのか私の知る範囲では聞いた事も無いですが。大抵は何らかの施設の跡地とか、新規に埋立や造成で出来た土地(ビッグアーチはこれに当たる)に造り。実現可能かどうかの重要な >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:19
— ひろ@寿人*浩司と共に天皇杯優勝 (@hiro_sanf_tw) 2016年12月7日 - 08:18
読んでみましたけど何も決まって無いのに”候補地の「本命」はここに定まった”とか断定的な書き方にちょっと違和感が。異常なまでに商議所寄りの視点で書かれ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:23
⇒広島の新サッカー場 中央公園広場案、地元住民との信頼構築カギ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
旧市民球場跡地が何故に駄目なのか説明された記憶が無いんだけど
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2016年12月7日 - 08:31
パラレルワールドかな?爆
twitter.com/hiro_sanf_tw/s…
中央公園北側広場に造れば”J1初の街中スタジアム”と日経広島版は書いてたが、街中の駅近くの立地なら既に鳥栖で実現できていたと思うが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:28
⇒サガン鳥栖のホーム「ベアスタ」は日本最上級のスタジアム・クオリティ | クリップ佐賀 - WEB clip-magazine.com/tosu_stadium_g…
サンフレと市側、両方が嫌がって無いと言うだけで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:30
⇒広島市の松井市長とサッカースタジアム問題Ⅴ、市の総務委員会から考える(3)「中央公園」といつ決めるのか?の問いに「期限については今のところ限定するものではない」と言ってのける市当局 hirospo.com/pickup/34517.h…
市議会開催に合わせて?、昨日から日経が、こんな連載を始めたことに今頃気づいた私です。中央公園は、市民の知らないところで第三の候補から「本命」に大出世らしい。大メディア(意識)ってやつの選民意識が...市民のモチベーションを削ぎ続け… twitter.com/i/web/status/8…
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2016年12月8日 - 13:22
昨日は中央公園北側広場の方が土地が広く費用も安く上がる、と書いてたが神戸の様な騒音対策設備を付ければ市民球場跡地に造るより高くつく可能性も。もう少し綿密な
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:35
⇒広島の新サッカー場、地域にぎわう中心に 経営の目線で :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
松井市長・湯崎県知事・深山商議所会頭が久保会長を丸め込む為に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:38
⇒広島市の松井市長とサッカースタジアム問題Ⅵ、市の総務委員会から考える(4)広島市議会総務委員会で桑田委員長「四者会談はどうして公開にされないのか?」と広島市に快速球! hirospo.com/pickup/34525.h…
過程は、もしかしたら結論よりも、はるかに(結果にとっても)大事なんじゃないだろうか。もう少し、みんなにわかるようにやろうよ。twitter.com/outsidervoice/… #広島
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2016年12月8日 - 13:48
定義の仕方は人それぞれですが、市民球場跡地と中央公園北側広場では街中に造るのか”駅近”に造るのかの違いが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年12月8日 - 17:40
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/