故障のリスク
今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズと対戦でした。 春の週末と言う事で昼間に行われてテレビ中継もやっていました。 試合はカープが黒田投手、ベイスターズが井納投手の......
おはようございます
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年5月6日 - 07:30
GWも終盤
沢山思い出作りを
夕呉クルーズ18:35📞0822514354
では☕と🍞で下拵え
タカギベーカリーは県民の朝の味
メロンパンは呉市民のおやつ
パンに味噌汁が広島流モーニング
鉄🐳のパンは賞味期限3年 pic.twitter.com/lJvbYc74Dr
今日は5月6日(旧暦4月11日)の土曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月6日 - 06:01
七十二候「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」5/5〜5/10頃
春先に目覚めた蛙がウォーミングアップを終えて、
元気に活動し始めるころです。
サイト暦生活… twitter.com/i/web/status/8…
ゴムは太くて硬い棒状のものから出てきたネバネバした白濁液を受け止めてできるんだよ!
— ❅ (@samuraibito1gou) 2017年5月6日 - 00:26
#ゴムの日 pic.twitter.com/CMxWsSxDlY
今は確かに鯉のぼりを上げる家庭は減ったと思いますが、昔は普通に多くの家庭でと思い込んでいました。広島では一年中、鯉のぼりが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 08:00
⇒実は一度絶滅していた!「こいのぼり」がたどった数奇な?変遷史(tenki.jp) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/tenkij…
特定保健指導?とやらを初めて受けました。半年で5キロ減頑張ります。3ヶ月で1.5キロしか減ってないけど大丈夫かいな。とりあえず寝坊して朝ご飯抜きだったので、とりあえず老舗喫茶店でモーニング中。ここのミックスジュース、懐かしくて好き… twitter.com/i/web/status/8…
— あやか@低音のChage(C) (@ayaka19790825) 2017年4月20日 - 10:51
広島満喫しましたー( ̄▽ ̄)ゞ
— (^.o ^)公式戦観戦6勝4敗1分 (@seki214) 2017年5月4日 - 20:55
朝はカープベースボールギャラリー近くの珈琲館のモーニングセット
試合前にみっちゃん総本店でお好み焼きと牡蠣焼き
試合後にむさしの若鶏のむすびを食べました。 pic.twitter.com/MZHrpeFAME
呉駅で電車を持っていて『宇宙戦艦ヤマトのテーマ』の駅メロディーを始めて聞いた時はちょっと感動し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 08:10
⇒たった10秒で起承転結「駅メロ」の奥深い世界 トップ作曲家が明かす発車メロディ制作秘話(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
『ちから』さんでは私圧倒的にこの『天とじうどん』であります。
— じょ〜んmac@しろしまのオッチャソ (@29ika10) 2014年1月10日 - 15:59
お味もホッと致しますが何よりもスタッフの方…
此方は女性二名、おひと方は私世代?もうおひと方は割と上かと思いますが
家帰って『母ちゃんうどんしてぇや』って感じがして最高✨ pic.twitter.com/bQ79XO9ijT
@miztamari_nikki ドーン!!!釜飯だよ〜〜ん😳広島来たら酔心の釜飯食べて💓💓おいしいよ! pic.twitter.com/vuMOnJihiQ
— のの (@honononotan) 2017年5月2日 - 23:53
大型連休の最終日は来週に備え、自宅で移動の疲れを取りたいでしょうし、出来れば今日の内に帰りたい、と考えるのはみんな一緒で渋滞も発生して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 08:20
⇒大型連休 Uターンラッシュ きょうピーク(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nhknew…
今週はすずらん亭
— 長澤聡 (@3Satop) 2017年4月29日 - 12:41
広島菜グリーンカレーセット☺︎ pic.twitter.com/y5Ksi9vkJW
昼飯は広島県でしか食べないといわれている牛のコウネをたっぷり載せた牛コウネ重mgmg。バラ肉よりも脂が強くなく、モモ肉よりもこってりしてるなかなか美味な部位。他の地域だとまとめて肩バラとしてだしちゃっているのかな? pic.twitter.com/8aSY9629HV
— POS@風雨来記3応援団 (@pos_bros) 2017年4月10日 - 13:25
BSジャパンでシーズン3の放送中。今日の試合を前に広島入りした神戸サポーターの方も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 08:30
⇒「ワカコ酒」ドラマ化Vol.10広島ロケ!「うにクレソン」「お好み焼き(府中焼き)」☆呑兵衛女子は必見なり onomichi-miho.com/syumi/dokusho/… @mototani_mihoさんから
広島市 -
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年3月30日 - 07:53
サッカースタジアム実務者検証作業部会と「基町の明日を考える会」とのやりとり
city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
#見守りくん
今日はサンフレとドラゴンフライズが同日開催で、しかもドラゴンフライズの方はデーゲームでサンフレはナイトゲームなので初の?”ハシゴ観戦”チケットが売り出されるなど共同で集客する企画も。一方で両者の試合会場は離れていて、それを直接結ぶ公共交通手段は皆無かと。両方とも街中に在れば...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 15:41
5/6(土)は広島ドラゴンフライズとサンフレッチェ広島 @sanfrecce_SFC のコラボチケットが販売中です!
— 広島ドラゴンフライズ (@HIROSHIMADFLIES) 2017年5月2日 - 16:03
GWはバスケットとサッカー観戦で燃えましょう!
チケット→ ticket.pia.jp/pia/ticketInfo…… twitter.com/i/web/status/8…
第3クォーター終了
— いっしー☆☆☆5/6 神戸戦 Eスタ (@isshi_para) 2017年5月6日 - 15:20
広島ドラゴンフライズ 56-44 愛媛オレンジバイキングス
本日の入場者数は2,677名
スターターを引っ張って、しっかり点差をつけた。あの連続スティールはデカい pic.twitter.com/FKvyw2zzaE
西区の商工センター地区に在るサンプラザと安佐南区と佐伯区の境に在るビッグアーチだと直接行けるバスの便も無いし、必然的に車(もしくは草津沼田道路を通れる中型以上のバイク)しか。公共交通機関での来場を呼び掛けるにも無理が。サンプラザの駐車場は少ないし、アルパークの駐車場を借りるしか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 15:48
サンフレの試合会場となるスタジアムが市民球場跡地に在り、ドラゴンフライズも公共交通機関で客を集められる上に収容人数も多いグリーンアリーナを試合会場として使えれば、今回の様な共同企画ハシゴ観戦も移動時間はほとんど無く、待っている時間に買い物や食事などが出来て周囲に”経済効果”も?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 15:51
共同企画のハシゴ観戦と言えばカープとサンフレのが既に前から。こちらもスタジアムが市民球場跡地なら電車やバスを使って広島駅から紙屋町方面への人の流れを生み出せて”楕円形の中心部”とか言う広島市・県のビジョンとも合致する筈ですが。現状ではズムスタの客は広島駅に直行で街中へはほとんど
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 15:56
広島駅と周辺に飲食店は多数在りますし、ズムスタの客は人の流れに押されて駅へ直行してしまい、そこからわざわざ街中へ移動するのも面倒だし、それで私がカープの試合後に街に出て見てもカープ帰りらしい人にはごく僅かしか会わないのだろう。”街中にしか無い魅力”が在れば、また事情も違って来る?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:00
中央公園北側広場にスタジアムの場合”ハシゴ観戦”の観客の流れは必然的にJRと駅を中心になり街中への波及効果は薄いかと。カープだと広島駅から新白島駅、ドラゴンフライズだと新井口駅から新白島駅。車頼みでは無い分、今よりはマシかも知れませんが。中央公園案そのものが”今よりはマシ”だとも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:10
去年の中国新聞を読み返し。3月31日付け紙面には広島サッカー場の作業部会がスタジアムを造った場合の港湾の渋滞対策チームを設けて物流業者と意見交換と。その作業部会が役目を終えて解散したと言う話は聞かないまま、去年の秋に突然、商工会議… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:15
『今日の議題にもある中央公園全体の将来像を考えるにしても、サッカースタジアムが決まらなければ考えようがない。どうにもならない。はっきりさせればいいではないか。それを言えば誰が文句を言うのか』
— T -2 2017年5月 (@t2camtec) 2017年5月1日 - 21:44
『事業主体が決まらず誰が出すか誰が造るか分からん中で議論しているのか』
都市活性化特別委
中央公園の活用や街の活性化をテーマにした広島市議会の都市活性化特別委員会の様子は中国新聞がスルーしたが日刊廣島が詳しく取り上げ。私も記事の一部がネットで紹介されてるのを見させて貰いましたけど石橋市議の言われる”明らかに勉強不足の委員”が無茶苦茶を言っているなど引っ掛かった >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:20
日刊廣島の記事によると、その勉強不足の委員(某市議)は理由も説明せず「市民球場跡地と宇品みなと公園は無理なのだから中央公園北側広場に絞って速やかに進めるべきでは?」みたいな発言をし、一方の市側の担当役人も「法的には地元が反対しても… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:25
「地元は反対してても法的には出来る」と言うのは中央公園のサッカー場の話なのか?それとも西広島バイパスの延伸の事なのか、安佐市民病院の移転の話なのか?広電の駅前大橋線のルートの話なのか?と嫌味の一つも言いたくなりますが。いずれも法的… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:30
広島市内は昨晩から雨が降り始め、朝方まで小雨でしたが昼からは止み。今朝には天気予報も雨のち曇りに変わって今となっては晴れて暑いですが、週間天気予報で今日は週の初めからずっと雨予報になっていましたし、明らかに集客に響いたかと。当日券でどれだけ来てくれるか。もし屋根の在る街中だったら
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:36
サンフレも広域公園に残留する気は無いと言うべき。そうすれば今になって建設の是非などと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:39
⇒札幌ドーム残留「議論しない」 日ハム球団代表 会談の札幌市長に明かす(北海道新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-… @YahooNewsTopics
サンフレやアンジュ、ラグビーやアメフトとカープやドラゴンフライズなどで多くの人達が街を行き来する環境を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月6日 - 16:40
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/