サンフレッチェは今日、今シーズンの選手およびチームスタッフの陣容についてネット上で発表しました。 地元テレビ局や新聞各紙に発表の通知が事前にあったのかは知りませんが揃って無視してるのは... 新背番号、去年と変わったところでは移籍したDFサロモンソン選手の3番はDF井林選手が受け継ぎ。 井林選手は前所属の東京V時代にも背番号3でしたね。 同じくレンタル移籍中のDF水本選手の4番は何故か空き番号に。 同じく11番も空いたまま、もう永久欠番状態ですが千葉に居る佐藤(寿)選手が復帰するまで空けておくと言う事でしょうね。 DF吉野選手がJ1仙台に移籍して空いた5番は松本(大)選手が受け継ぎ。 吉野選手はボランチも兼任してましたので松本選手は今年、主に本職のボランチで勝負すると言う事でしょう。 そしてエースFWだったパトリック選手の10番はMF森島選手が受け継ぎ。 10番と言えばエースFWや司令塔の背番号ですがサンフレッチェでは近年、この番号を付けた選手達は短期間で移籍してるだけに森島選手の引き抜きを恐れる声も出ていますね。 それと”サンフレの心臓”ことMF川辺選手は一昨年、引退されたMF森崎(和)選手の8番を受け継いでますね。 磐田時代の輝きを取り戻すべく36番から当時の40番にしてましたが去年は1年ずっと主力として出場してましたし機は熟した訳ですね。 また甲府(所属先は清水)からレンタルでサンフレッチェに復帰し先日、完全移籍となったMF清水選手は大分に移籍したFW渡選手からサンフレッチェ在籍時代の16番を受け継いでます。 FWドウグラス・ビエイラ選手は退団したFWベリーシャ選手の背番号9に、新加入のFW永井選手が空いた20番を受け継いでます。 レンタル移籍から復帰のGK増田選手とMF茶島選手は以前、付けていた番号をそのまま付けるみたいです。
丸選手の穴埋め
昨日の昼過ぎ、カープがジャイアンツにFA移籍した丸選手の人的補償として長野外野手を指名したと言う衝撃的なニュースが入って私も現実なのかと驚いて混乱。 今の私は「〇〇選手が自主トレ......