廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

5月25日の巡回備忘録

2020-05-25 22:22:22 | Weblog
 13時過ぎで早めに自宅を出発⇒徒歩で五日市駅へ⇒五日市駅から路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地⇒おりづるタワーは今月中は休館、元々月曜が休館になってはいたが⇒原爆ドーム⇒平和記念公園⇒セブンイレブン元安橋東店で冷たい飲み物と巻き寿司を購入⇒アニメイトビル(namco紙屋町が営業再開・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒タイトーステーション紙屋町⇒大手町上田ビル(乃が美 はなれ・サンフレッチェのクラブ事務所・レンタルケース トウゴウ)⇒エディオン紙屋町本店(西館&東館)⇒地下街・紙屋町シャレオ⇒サンモール⇒アンデルセン紙屋町臨時本店⇒洋服の青山紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒袋町食堂で昼食⇒本通商店街⇒セガ本通⇒国際通り⇒タイトーステーション本通⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒ZARAも営業再開⇒H&Mも時短営業中⇒パルコ(本館&新館)⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGOも営業を再開)⇒ファッションビル・アクセも営業を再開⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒新天地公園で休憩⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅。


犬の世話は大変だが

 今日はgooブログのハッシュタグ投稿で書きます。 今回は「愛犬の思い出を教えてください」にしました。 我が家では私が中学生の頃に最初の犬を飼いましたが逃げ出したのか居なくなってし......

 市民球場跡地では昨日で一旦、終了した全国都市緑化フェアの花の片付けだろうか? 今後は県内の他会場の紹介とかをやるそうだが、秋にもう一度跡地でのイベントもやり直してはと思いますが...

平和記念公園を見た後、喉が乾いたので橋を渡った場所に在るセブンイレブン元安橋東店に立ち寄りオレンジティーと巻き寿司?を。形状とか某○○寿司を思い出しますね、あの店もツナマヨ寿司が定番でしたし・・・ 

昨夜から私のパソコンがマウスを認識してくれず使えないのでサンフレの"スポンサー様"エディオン紙屋町本店で試しにワイヤレスマウスを買ってみました。 


PARCOに入ったのは久しぶり。もっとも先週の金曜日に新館の地下駐輪場にバイクを停めて買い物しましたが。連絡通路の特設コーナーなどで浴衣売ってましたが今年は #とうかさん が中止だし。営業再開を待ち望んでた人達で館内は賑わってました。

流川歓楽街へ。その真ん中に在る仏壇通りのファミリーマートへ立ち寄り職場で食べるおにぎりとパンを買いました。流川はまだ開いて無い店が多くて普段より利用が少ないから棚の仕入れは少な目ですが工夫して色々と面白い商品を並べてました。

商店街・専門店巡りを終えると、いつもの新天地公園で休憩。前よりは人が居ますね。それと何故か猫が寄って来るのだが、誰か餌でもやってるのだろうか・・・