昨日でカープの今シーズンは終わりました。 すかさず来年へ向けて幾つかの動きが出て来ましたね。 スワローズを退団する河田コーチを来年のヘッドコーチ格として招聘すると発表したと同時に佐々岡監督の留任も。 今年の戦いぶりを見ていると手腕に関しては私も疑問だが1年では見切らないのはいつもの事ですか。 河田さんもスワローズが今年ぶっちぎりで最下位に低迷した責任を取っての辞任と言う話も聞きましたがスワローズも攻撃面では問題は無かった様な...就任したばかりの高津監督を守ったのかも知れません。 今日の中国新聞では河田さんの就任を機動力野球の復活に向けた球団の意思だと書いていましたが今の選手層で盗塁や走塁の強化だけで勝てるのかは。 補強についても今後は。
広島と国際試合
昨日、今日と野球の国際大会『プレミア12』日本ラウンドの試合が行われていてテレビで地上波中継もしていました。 昨日は広島市内中心部に出ていて深夜に帰宅したので全く見ていませんが千......
カープ関連の話ではFA権を取得した田中(広)選手が去就を熟考と各メディアにありましたが既存のFAの仕組みではその年に成績が悪かった選手がFAで移籍出来る事は基本的にはありません。 現所属球団との先行交渉の後でFA宣言した上で他球団から声が掛からないと移籍出来ませんし。