5月13日(月)の巡回備忘録ニセ・ロビン出撃 今日もカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズと対戦、これが交流戦前最後の同一リーグ同士での試合となります。 試合はカープがエースの前田(健)投手、ドラゴ...
5月12日(月)【営業日】 今日は午後から雨模様ですね…木々の緑がますます濃くなっていきますね。 今日は何の日?→ リーフデ号で豊後に漂着したイギリス航海士のウィリアム・アダムス、 ヤン・ヨーステンが家康に謁見。ヤン・ヨーステンは東京・八重洲の語源に (1600)
#PicsPlay 本日の日替わりランチは、ロースカツ(カツレツソース)とシロイトダラの煮付けです(*^^*)
手作り小鉢は、ほうれん草のゴマ和えです(^◇^)
お待ちしてまぁす*\(^o^)/* pic.twitter.com/cDlqYDolF6
真田幸村が本当の意味で時代の表舞台に上がったのは大阪の陣で、それまでは父の昌幸とセットで。そうなると昌幸が重要な役どころに。そして17年はまた幕末... ⇒16年の大河は三谷幸喜さん脚本、真田幸村描く(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur…
八丁堀パークレーンで日替り定食セット800円→パスで540円。今日はエビフライ。コーヒー付き。エビフライが4尾。 pic.twitter.com/QHzsPden1Q
こちらが彩り明るい「冷やしゴマ野菜麺」でーすヾ(o´∀`o)ノ大きめのグリル野菜が目を惹きますよね~?4種類の野菜とフライドれんこんが入っていて、いろいろな食感が楽しめます☆※飲茶取り扱いショップのみ販売しています。 pic.twitter.com/uumjmchTRb
@tailsoup フラワーフェスティバルは出店もあまり値段が高いところは無く良心的でしたね。運営側の管理も、それ以上に店が多いので高くしたら売れないでしょうけど...私も色々なものを食べて腹八分目で会場を出ました。その後、街へ出て一杯飲む予定だったもので。
(観光PR)フラワーフェスティバルとGWが終わり、広島では6月の浴衣着始めの祭り『とうかさん』toukasan.jp が次の大きなイベントですね。開催日時も予想通りでした。
ブラジルワールドカップメンバー!
GK
川島永嗣
西川周作
権田修一
DF
長友佑都
今野泰幸
吉田麻也
内田篤人
酒井高徳
伊野波雅彦
森重真人
酒井宏樹
#daihyo #jfa #ブラジルW杯
ブラジルワールドカップメンバー!
MF
遠藤保仁
長谷部誠
青山敏弘
山口蛍
香川真司
本田圭佑
清武弘嗣
齋藤学
FW
大迫勇也
柿谷曜一朗
岡崎慎司
大久保嘉人
#daihyo #jfa #ブラジルW杯
#PicsPlay こんにちは(^^)
今日の日替わり定食!
お刺身!ハマチとサーモン?
と揚げ出し豆腐!天つゆかけです
*\(^o^)/* pic.twitter.com/NpElvzoNB6
結局無理して海外より地道な国内だった。
あの4年前の海外移籍まんせーはなんだったんだ…
広島のような地方じゃ選ばれないとかいう風評はなんだったんだ…
代表という甘い汁をちらつかせ移籍させる…代理人の罪は思い。
#sanfrecce
広島のRAKU BEER「本日5月12日の地ビール情報」~雨の日おつまみサービス中! rakubeer.jugem.jp/?eid=1006 #jugem_blog
見守りくんです。10日間の飲食物の催しが昨日で終わり、雨のなか撤収作業が行われています。 今日も 市民球場跡 の移りゆくさまを静かに見守っています。 ustream.tv/channel/shimin9 #kyusimin twitpic.com/e3lm4n
今日は広島の街に出てデパートを中心に散策。紙屋町一帯では”閉店”と張り紙を出しているところも幾つか。去年の中国新聞が行なった商圏調査で紙屋町地区が郊外型SCなどに押されて厳しいとあったが、実際にその状況は今でも変わっていないのだろうと。今年の夏にも行なわれるその調査ではどんな数字
市民球場でカープが試合をしていた頃は試合前にそごうの食品売り場などで弁当や惣菜・その他が売れ、週末の試合終了後には本通も人を避けて歩くのも大変なほどの賑わいになっていた。市民球場跡地で行なわれているイベントで果たしてどんな効果が生まれているのか、経済効果があったならあったで紹介を
アストラムラインは己斐まで延伸、そして更には平和大通り、鯉城通りと通って既存路線と繋がる環状線にしたいらしいが、その既存路線が大赤字な上に、その行き先にわざわざ運賃を払ってまで乗って行きたい程の”目的地”も無いのでは乗客も増えないのではと。その行き先である紙屋町地区を廃れさせては
安佐南区はアトムで紙屋町で降りればいいし、西区やそれより以西は横川から路面電車あるしバスセンターあるし、バスセンター自体も各団地と直結だからJR線がないエリアも補完できたんじゃないかな?
市民球場跡地に複合サッカー場を造ればアストラムも紙屋町へ行く目的が生まれるし広電の路面電車もほとんどの路線がここの前を通るので”目的地”を造る事が出来るしバスセンターが在るのでバスも市内・郊外各路線に対し紙屋町へ行く目的が生まれる。今の様な一過性の単発イベントで目先の数字だけを
日経新聞に以前載った岡山市長のインタビュー記事。岡山駅の手前までで中途半端な路面電車を駅に引き込み乗り換え易くする事には意義があるが、それで市内中心部とイオンモールが出来る岡山駅周辺部の”回遊”を促すと言うが、駅周辺に賑わいを奪われた旧市内中心部にわざわざ電車で行きたくなる魅力が
交通インフラは需要があるところに造るから意味があるかと。岡山の件もそうだしアストラム延伸にしても交通インフラを造ったところに需要が発生すると言う様な論理が成り立つ様な人口・経済状況では無いのではと。他地域や大都市圏の真似では無く、値域の事情に合う、今あるものを行かせる様な方法を
1月21日に皆様からの署名を松井一實市長、湯崎英彦県知事に提出し広島市および広島県へ署名活動の報告をいたしました。370,579件の署名が集まりました!!これからも署名活動は続きますのでご協力をお願いしますsanfrecce.co.jp/news/release/?…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます