デパート巡りはそごうから。こんな御時世だが地下の菓子売り場や酒売り場はクリスマスや正月関連の買い物で賑わってました。ワインショップもスパークリングワインの提案を
AQAセンター街はコロナで外出が減る予想に合わせ?コートよりニット素材の服で室内で楽しむ提案、そしてPLAZAやセリアなど雑貨屋さんがクリスマスに向けて賑やかに。 セリアでは先日、来年用の手帳を買っています。 10月から書き込めるので早めに買った方が良いですし。
センター街の六階に在る紀伊國屋書店でタウン情報広島の流川歓楽街特集号も買いました。まだまだ知らない店が多いなと
昼食の店を探しセンター街の七階に在る蕎麦屋の『水車』に。日替わり定食は終わってたのでカツ丼蕎麦セットにしました。ここも簡単にアクリル板で仕切ってますね。
注文してたカツ丼蕎麦セットが到着。寒いので汁蕎麦にしたがザル蕎麦の方がよかたかな。夜勤があるので酒は注文出来ない。この店は蕎麦の出汁を使った料理が評判良いです。今日も美味しかった、御馳走様でした。
パセーラ側の入り口からリーガロイヤルホテルもちょっと覗いて見ましたが相変わらず図書館よりも静かなロビー...大きなクリスマスツリーも飾っていましたが見る客も少なく。 GOTOトラベルもコロナウイルス感染者も増加でストップしていますし。
基町クレド・パセーラも年末年始、室内で過ごす事が多い想定でニットや薄手のコートなどの提案を。何気に昼間に見るクリスマスツリーも良いですね。
そごうを出て八丁堀方面に向かおうとしたがシャレオ地下街の中央広場がシャッターが降りてました。 深夜ならともかく昼間からこの状態なのは珍しいですね。
天皇杯準決勝
今日はサッカー天皇杯の準決勝が行われてます。 まず14時から神戸と清水の試合が行われて神戸が快勝し、16時からは鹿島とJ2長崎が対戦して鹿島が競り勝ち、これで決勝戦の組み合わせは......
八丁堀へ。福屋八丁堀本店もクリスマスプレゼント特集や正月準備の特集をやってました。冬物セールも前倒しで始まってます。
三越もクリスマスや正月の特集をやってました。五階メンズフロアでもマフラーや帽子などプレゼント好適品の提案を。意外なところでハンガーを。スーツ用とかベルト用など。英国フェアは昨日で終わりましたが紳士ファッションの方は
三越を出た後、喉が渇いたので、いつものファミリーマート銀山町店で飲み物と職場で食べるとを買い、新天地公園まであるきましたが、こんな真っ暗な流川歓楽街は私も初めて見ました。ほとんどの店が休業か20時閉店なので
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます