廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

2012年最初の勝利

2012-02-12 23:23:23 | Weblog
 昨日、カープは今年初めての対外試合となるファイターズとの練習試合を行って4-2で快勝したそうです。 試合はカープが期待の2年目・中崎投手でファイターズがこちらも”注目の2年目”斉藤投手の先発で始まり、カープは2回に五番で先発出場した会澤捕手のホームランで1-0と先制、3回と5回には迎選手のホームランで1点ずつ追加、9回にも駄目押しの1点。 一方の投手陣は先発した中崎投手が無失点で先発ローテーション枠の残りを争う今井投手と左腕・中村(恭)投手が1点ずつ取られ池ノ内投手、中田(廉)投手、横手投げに転向した左腕・金丸投手がそれぞれ無失点で上々のスタート。 4点取った打線ですが連打やタイムリーヒットでの得点が無かったのは去年の得点力不足からの脱却と言う課題解決にまだ時間が掛かると言う事でしょうか。 一番で起用された”鯉の狩人”赤松選手や三番で出た梵選手がヒットで出られなかったのも気になります。 外野のレギュラー枠を争う松山選手が2安打、新人の菊池選手と土生選手も起用されて途中出場した菊池選手がヒット1本だったそうです。 ファイターズでは斉藤投手が2回をソロホームランだけに抑えてまだ調整途上か。 四番で出場した中田(翔)選手はヒット1本、そしてソフトボール出身の大嶋選手は途中出場で2打数ノーヒットだったそうです。 出来れば勢いに乗っている今だからこそ指名打者でフル出場させて欲しかったですけど...

           (ワインに合う)

00:02 RT from Keitai Web 球場跡地検討委員会第1回グループ討議を傍聴。松井市長が「若者を中心とした賑わいの場を作る」と言って始めた会議であるにもかかわらず今頃、「跡地をどのような場所にするべきか」のコンセプト作りを始める始末。これには閉口した #kyusimin #hiroshimasakochi2634さんのツイート00:16 RT from Keitai Web 審議中に座長から「旧球場に匹敵する集客施設としてどんなものを作るべきか?」「跡地にはどのような都市機能を持たせるべきか?」という問いかけがあったが具体的提案は一つもなし。特に「広場」を連呼していたスポーツ協会Y氏は茶々入れだけで提案せず #hiroshima #kyusiminsakochi2634さんのツイート00:29 RT from Keitai Web スポーツ協会Y氏は審議中に「渋谷駅前は人が多く活気があるが広島は人が少ない」「広島バスセンターが廃止になったら跡地問題はどうするのか?」など全く無関係不必要の雑談をして茶々入れ。この委員会、議論すればするほど質が劣化している #kyusimin #hiroshimasakochi2634さんのツイート00:34 RT from Keitai Web 広島市民球場跡地検討グループ会議終了、なう。今回も不毛な議論で、ガスがたくさん抜けました。がんばろー、広島市民!(堀 治喜さんのツイート00:39 RT from Keitai Web 備忘録つづき。Y議長はその場ででた意見をまとめられず、まとめる気もなく、あらかじめ用意した原稿にそって議事を進行するだけ。あれで議論が深まるわけはないし広がることもない。そのうち正面に陣取る市の担当者に「つぎの話をさせてもらっていいですか?」とおうかがいをたてるしまつ。(堀 治喜さんのツイート00:45 RT from Keitai Web 備忘録つづき。さきの都市機能の分担の議論のなかで、副議長、いや副座長か、どっちでもいいけど、S氏がゆゆしき発言。「こんなこというと怒られるかもしれませんが、西飛行場跡にサッカー場をつくるとか」と、サッカー場を持ち出すと誰かが気分を害すると口をすべらせた。(堀 治喜さんのツイート00:50 RT from Keitai Web 備忘録つづき。広島市の担当、および一部関係者のあいだでは「サッカー場はタブー」というコンセンサスができているような。(堀 治喜さんのツイート00:53 RT from Keitai Web 今、NHK広島のテレビニュースで跡地検討グループ委員会について放送。「集客施設を求める意見が出た」というが、現実には具体的提案は何一つなかった #hiroshima #kyusiminsakochi2634さんのツイート00:57 RT from Keitai Web 跡地検討グループ会議の唯一の救いは某委員が「いろんな提案を跡地にすべて盛り込んだらいい」と発言したことぐらい。現実にやろうと思えばスタジアムも公園も博物館も農園も盛り込むことは可能。問題はこれが他に波及せず、報道すらされないこと #kyusimin #hiroshimasakochi2634さんのツイート01:01 RT from Keitai Web おはようございます。今日は【結果を出す事と結果主義に拘る事】について(為末 大さんのツイート09:18 RT from Keitai Web 日本ハム戦、先発は中崎で2イニング、今井と中村恭も2イニング、池ノ内、金丸、中田廉は1イニング。 #carp田辺一球さんのツイート09:20 RT from Keitai Web 今朝の「中国新聞」球場跡地検討グループについて案の定、「広島らしく未来志向」好評価。実態は「具体的提案なし」が正解 #kyusimin photozou.jp/photo/show/198…sakochi2634さんのツイート16:41 RT from Keitai Web 日ハムとの試合終わり。沖縄市へ帰ります。迎さん二本、会沢一本ホームラン。勝ち。(打撃投手☆山下直明☆さんのツイート17:49 RT from Keitai Web 刑務所では毎週のように映画がテレビで流れる。確実にシャバにいるときよりも映画の本数を観ているな。※堀江の言葉をスタッフが掲載しています。takapon-jp.com/ml_horie/堀江貴文(Takafumi Horie)さんのツイート17:52 RT from Keitai Web 柏サポは俺たちの日立台みたいなことが言えて羨ましい。BAは広島サポにとってそういう場所なのかどうなのか。(邪馬台国さんのツイートby sunliner1969 on Twitter
                                       

 上のツイート集にある通り昨日、広島市内で『球場跡地検討委員会第1回グループ討議』が行われたそうで。 テレビのローカルニュースでも今日の新聞各紙にもまともに扱われていなかったけど傍聴されていた皆様のツイッター投稿によって”真実”を知る事が出来ました。 市長から街に賑わいを取り戻す為に球場跡地をどうするかと言うテーマでやっているのに、意図的にサッカー場と言う言葉すら出せない状況を作って頓珍漢な事ばかりを言って空転させ、とにかく何も決めさせずに来年春の菓子博を迎えさせて会期後は”とりあえず公園”でそのままにしてしまおうと言う魂胆がミエミエです。 怒りを抑えて読み返し気が付いたのは、参加者の一人が市民球場跡地では無く西飛行場の跡地にサッカー場を造ってはと提案した時も”誰かが気分を害する”と言われたとする部分で、こうなると市民球場跡地に絡む利権とかよりサンフレッチェの移転そのものが困ると言う”誰か”の思惑がある様ですね。 しかし交通アクセスが貧弱で数万単位の集客機能が無い今のビッグアーチではサンフレッチェの未来は成り立ちませんし、地域クラブの窮状を広島市のスポーツ協会が知らないのも問題、いや知っていて集客に適した立地への移転を妨害しているのなら尚更問題で、そんな人達が”スポーツ協会”などと名乗っている事自体が世間の物笑いの種だし、スポーツに興味が無いのならさっさと辞表を書いて頂きたいものです。



人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
審議会の内容。 (sakochi2634)
2012-02-17 09:39:20
ども、市民球場跡地検討グループの審議を傍聴した者です。

あの審議会(もどき)ですが、体裁を取り繕うのに汲々としているという感じです。

Y氏ですがもともと、広島市の利害関係者です。さらに広島広域公園の指定管理者ですから「市民球場跡地にサッカー場」なんていう案は受け入れるはずがありません。

いま、市民目線での跡地利用検討を進めているところです。
返信する
アジア大会とスポーツ協会の体質 (風早 徹)
2012-02-17 13:00:38
 コメントありがとうございました。

 新聞もテレビも今回の審議会を(意図的に)まともに扱わない中で傍聴してくれた皆さんのツイッター情報で行けなかった(実は知らなかったもので...)私も真実を知る事が出来て本当に助かりました。

 スポーツ協会に関しては以前、石橋市議もブログでビッグアーチとの関わりを説明されていましたので市民球場跡地へのサンフレッチェの移転に反対するのは予想は出来ましたが...

 ビッグアーチ...と言うよりアジア大会そのものがスポーツ自体には何の関心も無いまま行われて後に何も残らず一過性に終わりましたが、スポーツ協会も当時の体質のまま今に至っているのかも知れませんね。

 サンフレッチェの経営面でも市内中心部の振興策としても”現状維持”はありえないですし道は遠いですが私もこの問題への市民の関心を高める努力をして行きたいです。
返信する

コメントを投稿