今日からカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの三連戦です。 例によってテレビ中継は広島県内では地上波で、BSフジでもやっていたので全国でも見られたそうですが、こう言う球場をジャイアンツにもと言う機運が盛り上がってくれれば良いのですが。 因みにスワローズは東京オリンピックの後で新しい神宮球場を造って貰えるそうですし。 私はネットカフェにマッサージに行っていて試合は見ていませんでしたがカープが九里投手、ジャイアンツがエース・菅野投手の先発で始まりカープが先制するも岡本選手のホームランで逆転された後、終盤にも追加点を奪われ2-7で惨敗だったそうです。 ところで先週末の試合から入場規制が1段階緩和されて5000人となったのでマツダスタジアムでは年間指定席を持っている人に限定しての入場となりましたが場所によって適度にバラけてたり、一方でネット裏には人混みが出来たりコロナウイルス感染対策で禁止の筈の大声とか色々と問題もあったみたいでカープ球団側も警備員による監視とかを厳しくする必要はあるみたいですね。
”もってない”男昨日、サンフレッチェは鳥栖とアウェ―で対戦し2-0で快勝、私もそれを無事に現地で見届ける事が出来ました。 スタジアム到着が大幅に遅れて後半からとなりましたが前半の終了時点では0-......
gooブログの1年前の記事を見る機能、去年の7月14日は鳥栖アウェー遠征の2日目で改めて駅前不動産スタジアムや鳥栖駅の周辺を探索したりしたのですね。 アニメ『ゾンビランドサガ』聖地巡礼を兼ねた観光で佐賀市や唐津市、伊万里市と原付バイクで見て回りましたが実質サガン鳥栖が在るだけで特に観光名所は無い筈の鳥栖の駅前にホテルが何軒も在り、飲食店も多く。 一方で他の駅前は車社会でロードサイドに商業需要を奪われ今一つ冴えない状況になっているのを見て試合数は少なくてもサッカーの生み出す経済効果や観光への波及効果の大きさを知りました。 日本の多くのJリーグクラブの試合会場は街外れの公園とかに在って鳥栖みたいな効果がなかなか生み出せておらず。 今年オープンの京都・亀山のスタジアムは駅のすぐ近くで鳥栖みたいな発展を見せられるか注目です。 そして広島も含む全国各地の新スタジアムも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます