2月1日(金)のつぶやき その1
ビールスタンド重富【営業カレンダー】 @namabeer_no1 15:152月1日(金)【営業日】2月初日が金曜日! 旨いキリンラガーで乾杯しましょう~ 今日は何の日?...
おはようございます!!本日より移転閉店セール行います!!なんと店内全品表示価格より10%オフにて販売させて頂きます!!もちろんハンドピースやコンプレッサーなども対象商品になってます!!2月28日までセールになっておりますので是非お早めにー!!!!【ホビータウン広島店】
私はうどん派ですね。そばも嫌いではありませんが、うどんの方が食べる機会は多いし(広島風)お好み焼きも”うどん入り”を注文しますから。家族にうどん派が多く影響 ⇒うどんとそば、どっちが好き?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/oshiet…
@rakubeer: 広島のRAKU BEER「本日2月1日の地ビール情報」~本日より地ビールフェスタinひろしま2014チケットRAKU BEER… rakubeer.jugem.jp/?eid=925
#PicsPlay こんにちは(o^^o)
本日の日替わり定食♪豚肉のしょうが焼きとお刺身!ハマチとサーモン(o^^o) pic.twitter.com/j1gjE2fuAy
そう言えばファミマってキャラクター物?の中華まんを前からよく出してますね。今回は思わず2個セットで買ってしまいそうで売り上げアップ? ⇒ファミリーマートに「ガチャピンまん」「ムックまん」が登場(マイナビニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mycom/…
発売始まったのですか、かなり人気みたいですけど”赤パンツ”も完売したのでしょうか。私はシーズン始まってからズムスタの売店にあったら買うかどうか考えて見たいところです。まずはカープが勝って球場に行きたくなってから ⇒逃した鯉グッズ blog.goo.ne.jp/syuna-carp/e/e…
4F喫茶用品コーナーに新商品が登場!"COFFEE COUNTY"さんのcafevino(カフェヴィノ)じゃよ♪丁寧に抽出したスペシャルティコーヒーをボトリング。ワインのように楽しむ新しいスタイルのコーヒーです!(^。^)(オレンジ) pic.twitter.com/qW9eXwbAIa
「misdo SNOOPY ポッケリング」で他のドーナツも温めてみたいと思った人♪ナツ美のおすすめは「ハニーディップ」☆グレーズが溶けてふんわり生地に浸みわたるから大好きなんです(〃∇〃人)※一部終了しているショップもございます。 pic.twitter.com/1AFz8AwEej
もはや都市計画の域 欧州スタジアム ― スポニチ Sponichi Annex サッカー 【コラム】金子達仁 2011年 sponichi.co.jp/soccer/yomimon…
"サッカー場を造る、という発想は捨てよ... いまやスタジアムの建設は、都市計画として考えるべき時代なのです"
欧州ではスタジアムが単なるスタジアムではなくなる時代に突入しようとしている。「助言をするとしたら、サッカー場を造る、という発想は捨てよ、ということです。いまやスタジアムの建設は、都市計画として考えるべき時代なのです」
サッカーが国や地域の文化として根付いた欧州とプロリーグが発足して20年の日本では事情は違いますが、それでも今各地で駅前など街中の立地でサッカー場を建てようと言う動きはある。サッカーが地域に根付いたとはまだ行かないが、地方にとって貴重な千・万単位の集客を公共交通利用でもたらす装置と
私は日本のこれからの指針の一つとして都市部に人を誘導する”コンパクトシティー”は間違っていないと思います。日本は車社会になった様で実はそうでは無い。”本当の車社会”に絶対必要なのは渋滞しない広い道路、そして各家庭にも商店、公共施設にも十分に広い駐車場。狭い日本の国土では得られない
市民球場が移転してその”門前町”だった紙屋町・大手町地区は衰退した。球場が在ってカープの試合が万単位の人を安定的に集めてくれていた事の効果はあの時代に証明されている。広い無料駐車場を用意出来ないあの地区にとってスタジアムは必要だし、郊外型商業施設は駐車場だけ使われると困るので
広島はカープ・サンフレ、と万単位の集客を期待出来る存在が2つも存在し恵まれている。その”資源”を生かして広島駅から八丁堀、紙屋町までの地域を街の中心として発展させる可能性を持っている。カープが広島駅前を百万都市の玄関らしい賑わいに育て、サンフレは城下町時代からの中心部を再生する
石橋市議のブログ、一昨日の記事blog.koeya.com/20140130.shtml もし”石橋市長”だったら駅前大橋線とアストラム延伸についてどう”決断”したのでしょうか興味は。石橋市議がブログの記事でよく言われている少子高齢化の状況の中で昔からの構想をそのまま進めるべきなのかと言う疑問
個人的には広島駅ビル三階への広電直接乗り入れなど本当の意味での”街づくり”の一環としてやるのなら的場町などの皆さんに不便を強いてでも駅前大橋線はやるべきだと思ってます。アストラムに関しては市内中心部にマンションが増えるなど”都心回帰”の流れの中で山の中の団地を通る事に固執しても
アストラムは現在建設中の白島新駅が完成し、可部線と接続の大町駅に続いて山陽本線との接続が出来てからデータを集めて今度の方針を決めるべきなのかも。松井市長も石橋さんを除く地元市議も来年の選挙を控えて早く”目に見える成果”を出したくて焦っているのかも知れないが、”そんな事”の為に
2/9(日)に広島市景観シンポジウムが開催されます。コーディネートはサカスタ検討委員会の三浦修大教授、パネリストとして松井市長や広島マツダの松田社長が参加します。参加希望者は広島市HPから申し込んでください。
city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0…
みなさん、注目をお願いします。旧広島市民球場跡に、複合型サッカースタジアムを……サンフレッチェ広島は、広島県民・市民とともに #sanfrecce sanfrecce-hiroshima.com/?p=539 @kamakura16さんから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます