今週のgooトラックバック練習板、テーマは「最近通販or宅配サービスで買ったものは何ですか?」だそうです。 私は自分の目で商品を見てから熟考して買う主義なので通販とか宅配サービスで買う事は基本的にありません。 記憶にあるのはプラモ少年だった子供の頃に当時広島では入手出来なかった輸入物のプラモデルを模型雑誌の通販で買った事と、漫画雑誌の通販で指先がカットされている手袋を買った事くらいですね。 今も持っていれば何か使い道があったかも知れませんけど無くしてしまいました。 一度買ったらその後、カタログが1年くらい定期的に送られて来ていましたよ... 我が家では以前このコーナーの投稿に載せたヨーグルトメーカー(下の写真)が通販で買った物で、牛乳に入れるヨーグルト菌も無くなったらそのメーカーから通販で取り寄せていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/c958737974427865c54b4a8dd1da4daf.jpg)
元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた 「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
今の時代は本当に家から一歩も出なくても生きていけるかも知れない世の中ですよね、ネットを使って稼げれば先程の話の通りネット通販で必要な物は買えて、スーパーの宅配を使えば食料品や日用品さえ買う事が出来ますし。 私自身はコミュニケーションはともかく”体験”重視型なのでとにかく外出してネットやテレビと自分の周り、両方でアンテナを巡らせる様にしています。 でも”外に出ない”生き方も今の時代なら不可能では無くなりましたし、その方が良いと思われる方はそれはそれで貫いて行けばいいと思ってます...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
出た!日本人初の大台 由規161キロ!!(スポーツニッポン) - goo ニュース
先週、マツダスタジアムにカープの応援に行って”陸奥の速球王”由規投手の前に完敗だったんですけど昨日は160キロ越えの記録を出したけど負けてしまったみたいで。 どうせなら先週負けて昨日ホームのファンの前で勝って欲しかったですね。 それにしても由規投手はただ球が速いだけでなく、しっかり勝ち星も重ねているのに何でマスコミは騒がないのか? 我がカープのエース・前田(健)投手については随分と大騒ぎしているのですけど由規投手もあれだけの速球を投げながら先発・完投をしているのだから、ちゃんと見て評価してもらいたいですね。 そして来季こそは前田投手とのマッチアップを見たいものですね...
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00041728&p=00000131&bc=LB&url=http%3A%2F%2Ftokimekimall.jp%2F000001%2Fproduct%2F330_250%2FY-1869.jpg)
今日からカープはサウナ...いやマツダスタジアムで”KY軍団”いやジャイアンツと三連戦です。 試合はカープがエースの前田(健)投手...と言いたいところでしたが先週の登板で指にマメが出来たとして降板、そのまま登録抹消になってこの三連戦では投げられません。 前田投手の不在で空いたローテーションの”穴”を埋めるべく登板したのが同じ大阪出身の後輩で前田投手の弟分・中田投手、そしてジャイアンツはゴンザレス投手の先発で始まりました。 ジャイアンツは初回に小笠原選手のホームラン、2回にはエドガー選手のホームランで0-2とし、カープは3回に梵選手と”鯉の狩人”赤松選手、そして四番打者の栗原選手のタイムリーヒットで3-2と逆転に成功しました。 しかし中田投手は5回にジャイアンツの四番打者・ラミレス選手にホームランを浴びて3-4と逆転されてノックアウト、6回にも坂本選手のタイムリーヒットで追加点を取られて3-5となり、試合はそのまま9回になってここで登場したジャイアンツのクローザーのクルーン投手から”鯉の超新星”岩本選手がホームランを放って5-5の同点に追い付く。 そかしその後のサヨナラ勝ちのチャンスを逃して嫌な流れになったところで延長11回、ジャイアンツの古城選手にまさかのホームランで5-7とされて再びリードされるも、その裏に1点返して尚もチャンスに天谷選手が逆転ホームランを放ってサヨナラ勝ちしました。
この試合の目立たない勝因がマツダスタジアムの広さとカープ選手達の”足”です。 7回にわずか2点リードの場面でジャイアンツの原監督はホームランを打っているラミレス選手をベンチに下げて守備固めをしました。 2点リードでは心許ない部分はあるけど、それ以上に広い球場では守備を重視しないといけないからです。 これが延長戦の勝敗を分けたのかも知れません。 明日から戦術を変えて来るかも知れませんが、それなら尚の事、赤松選手や天谷選手はレフトに打ってランニングホームランを狙いましょう。 チームが不調でも球場に集まったファンに見せたいですからね。 明日は”ジ・O”の先発ですし、守備と走塁で”ジャイアンツキリング”を果たしてファンに喜んでもらいたいですね...
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1211_1.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/02.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
にほんブログ村
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main88_31_1.gif)
...以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/c958737974427865c54b4a8dd1da4daf.jpg)
元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた 「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
今の時代は本当に家から一歩も出なくても生きていけるかも知れない世の中ですよね、ネットを使って稼げれば先程の話の通りネット通販で必要な物は買えて、スーパーの宅配を使えば食料品や日用品さえ買う事が出来ますし。 私自身はコミュニケーションはともかく”体験”重視型なのでとにかく外出してネットやテレビと自分の周り、両方でアンテナを巡らせる様にしています。 でも”外に出ない”生き方も今の時代なら不可能では無くなりましたし、その方が良いと思われる方はそれはそれで貫いて行けばいいと思ってます...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
出た!日本人初の大台 由規161キロ!!(スポーツニッポン) - goo ニュース
先週、マツダスタジアムにカープの応援に行って”陸奥の速球王”由規投手の前に完敗だったんですけど昨日は160キロ越えの記録を出したけど負けてしまったみたいで。 どうせなら先週負けて昨日ホームのファンの前で勝って欲しかったですね。 それにしても由規投手はただ球が速いだけでなく、しっかり勝ち星も重ねているのに何でマスコミは騒がないのか? 我がカープのエース・前田(健)投手については随分と大騒ぎしているのですけど由規投手もあれだけの速球を投げながら先発・完投をしているのだから、ちゃんと見て評価してもらいたいですね。 そして来季こそは前田投手とのマッチアップを見たいものですね...
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00041728&p=00000131&bc=LB&url=http%3A%2F%2Ftokimekimall.jp%2F000001%2Fproduct%2F330_250%2FY-1869.jpg)
今日からカープはサウナ...いやマツダスタジアムで”KY軍団”いやジャイアンツと三連戦です。 試合はカープがエースの前田(健)投手...と言いたいところでしたが先週の登板で指にマメが出来たとして降板、そのまま登録抹消になってこの三連戦では投げられません。 前田投手の不在で空いたローテーションの”穴”を埋めるべく登板したのが同じ大阪出身の後輩で前田投手の弟分・中田投手、そしてジャイアンツはゴンザレス投手の先発で始まりました。 ジャイアンツは初回に小笠原選手のホームラン、2回にはエドガー選手のホームランで0-2とし、カープは3回に梵選手と”鯉の狩人”赤松選手、そして四番打者の栗原選手のタイムリーヒットで3-2と逆転に成功しました。 しかし中田投手は5回にジャイアンツの四番打者・ラミレス選手にホームランを浴びて3-4と逆転されてノックアウト、6回にも坂本選手のタイムリーヒットで追加点を取られて3-5となり、試合はそのまま9回になってここで登場したジャイアンツのクローザーのクルーン投手から”鯉の超新星”岩本選手がホームランを放って5-5の同点に追い付く。 そかしその後のサヨナラ勝ちのチャンスを逃して嫌な流れになったところで延長11回、ジャイアンツの古城選手にまさかのホームランで5-7とされて再びリードされるも、その裏に1点返して尚もチャンスに天谷選手が逆転ホームランを放ってサヨナラ勝ちしました。
この試合の目立たない勝因がマツダスタジアムの広さとカープ選手達の”足”です。 7回にわずか2点リードの場面でジャイアンツの原監督はホームランを打っているラミレス選手をベンチに下げて守備固めをしました。 2点リードでは心許ない部分はあるけど、それ以上に広い球場では守備を重視しないといけないからです。 これが延長戦の勝敗を分けたのかも知れません。 明日から戦術を変えて来るかも知れませんが、それなら尚の事、赤松選手や天谷選手はレフトに打ってランニングホームランを狙いましょう。 チームが不調でも球場に集まったファンに見せたいですからね。 明日は”ジ・O”の先発ですし、守備と走塁で”ジャイアンツキリング”を果たしてファンに喜んでもらいたいですね...
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1211_1.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/02.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ](http://baseball.blogmura.com/carp/img/carp88_31.gif)
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main88_31_1.gif)
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます