廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

今年の”億超えルーキー”

2017-02-08 22:22:22 | Weblog
 今日のスポーツ新聞、1面はカープのドラフト1位・新人の加藤投手がフリー打撃に登板し主力選手達の練習相手を務めたが、ヒット性の当たりはほとんど打たせなかったそうで順調な調整をしているとか。 シーズンに入る頃には起用法がどうなってるかは分かりませんけど、今のところは先発投手の枠を巡っての争いに参戦と言う事になりそうで。 黒田投手の引退によりカープの先発ローテーションはエースの左腕ジョンソン投手、去年は勝ち頭の活躍を見せた野村投手だけだったと、確定しているのは。 後は実績のある福井投手、復活を目指す大瀬良投手、そして新人のシーズンに優勝に貢献した2年目の岡田投手、そして個人的に注目の左腕・塹江投手もですね。 他にも何人か先発ローテーション候補が居る中を、ジョンソン投手と野村投手を除いては競争を勝ち抜いて自分の働き場所を掴まないといけませんね。 加藤投手もなかなかの実戦派みたいですし、これからオープン戦でも好投してチャンスを掴める様にしなくてはね...
2月8日(月)の巡回備忘録

 原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地⇒原爆ドーム・平和祈念公園⇒ゲームセンター・芸州屋で『クレイジー・クライマー』をプレイ⇒アニメイトビル(namcoゲームセンター・アニメイト・メ......


プロ野球の試合時間

2017-02-07 22:22:22 | Weblog
 プロ野球のキャンプが始まって数日経ったが、最近はそれほど気になる話題は出て来て無い印象も。 もっともそれは初日に”The Brackkight”ことファイターズ・大谷投手のWBC出場辞退と言う衝撃的なニュースがいきなり飛び出したから、そう感じるのかも知れませんが... そのWBCに出場する選手達は大会の公式球を使って早目の調整を続けています。 今日のスポーツ新聞ですが1面はカープ、新井選手と解説者の横山さんの対談記事だったりと、まだシーズンが近い様な緊迫感はありませんね。 今日のニュースで気になったのはネットで読んだ、大リーグが試合時間の短縮の為にストライクゾーンを今まで低めに甘く取っていたのを引き上げて狭くすると言う話。 低めのボールに見逃し三振と言う場面が減り、真ん中近くに集まったボールに打者が手を出し易くなってガンガン打つから試合の進行も早くなると言う考えらしい。 日本のプロ野球も時間短縮を唱えながら、思う様に進まず。 18時に試合が始まり、21時の時点でもほとんどの試合が終わらず、ゴールデンタイムのテレビ中継は試合の最初と最後が切れてしまい、それにより気が付くとプロ野球は”テレビ放送にあまり向かないコンテンツ”になってしまった部分も。 日本の場合はまずボールが捕手から投手に返ったらすぐ投げる、打者も打席を外すのは1打席に1度だけ、みたいな規制がストライクゾーンの大小より重要かも知れませんね。 出来れば19時に始まって21時にはほぼ終わっているのがテレビ的にも、球場の観客が家に帰る事を考えても必要な事なのかも知れませんが、やらないだろうな...
まさかあの人が...

 実は私は見ていないのだが今年のNHK大河ドラマ『真田丸』は出だしから好調で、面白いとネットも含む口コミで人気が上がり、テレビ視聴率(先にBSで放送されており、それに食われている事......

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...以上です。

2月6日(月)の巡回備忘録

2017-02-06 22:22:22 | Weblog
 原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地は先週末のイベント撤収作業中⇒大手町で野暮用⇒原爆ドーム⇒雨が降り出したので予定を変更して地下街・紙屋町シャレオを先に見た⇒雨が止んだので地上に戻り十合⇒おりづるタワー⇒平和記念公園では観光レストハウスでパンフレット等を収集⇒ゲームセンター・芸州屋で今回も『ドラゴンバスター』をプレイ⇒アニメイトビル(NAMCOゲームセンター・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒レンタルケース・トウゴウ⇒エディオン紙屋町本店(本館+新館)⇒サンモール(一階~五階まで見た後は地下に降りて、ゆめマートや食堂街も)⇒アンデルセン臨時本店⇒ソフマップ⇒うらぶくろ商店街⇒本通商店街⇒『むさし』の角から『国際通り』⇒また雨が降り出したので雨宿りも兼ねて『一竜』にてラーメンを食した⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒H&M⇒パルコ(本館+新館)⇒パルコ新館・広島ゼロゲート2(一階~三階のWEGO)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート(二階のGAPへ)⇒ファッションビル・アクセ⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒新天地公園で休憩、雨でベンチが濡れていたので立ったまま⇒流川歓楽街⇒広島駅ビルASSE⇒広島駅からJRで帰宅。
私の”験担ぎ”
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「開運グッズ持ってますか?」にしました。 私はかなり意識する方なので今、座っているパソコン机にもミニ神棚とかあったりします......

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村  ...以上です。

やっぱり優勝はいい@広島

2017-02-05 23:23:23 | Weblog
 タイで二次キャンプ中のサンフレッチェは現地でトヨタプレミアカップなる大会に出場、日本時間で昨日の夜にタイ・プレミアリーグに所属するムアントン・ユナイテッドと対戦して3-0で快勝し、優勝して表彰式の様子などがネットで流れて来ました。 優勝と言われてもピンと来ないですが、日本の感覚に当てはめると前年のルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)の優勝クラブと、南米覇者のクラブが1試合で対戦して優勝を決めるスルガ銀行カップ(試合会場は日本側出場クラブの本拠地)みたいな感じの大会なのでしょうね、サンフレッチェは一昨年のJリーグ覇者と言う事で呼ばれたのかな? とにかく、どんな形であれ優勝して日本でのシーズン開幕前に”タイトル獲得”出来たのは良かったです、
2月4日(木)のつぶやき
2月4日(水)のつぶやき手袋とうらぶくろ 私はずっと夜勤で、冬場はスクーターで職場から帰宅しているのですけど寒さが悩みの種。 身体は厚着すれば寒さを凌げるのですけど、スクーターのハ......


公衆電話の想い出

2017-02-04 23:23:23 | Weblog
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「公衆電話使ったことある?」にしました。 私は昭和時代の生まれで公衆電話が普通に存在していた時代で育ったから当然、使った事があります。 JRの駅とかには電話ボックスが在るのが当たり前だったのですけど携帯電話の普及で利用が激減して今は減りましたね... それでも大地震など緊急時の連絡手段として公衆電話もゼロには出来ませんからね。 携帯電話は緊急時には繋がり難くなる事もよくあるみたいですし。 駅以外ではスーパーの中や店先などにもよく公衆電話が在りましたね。 出先から自宅などに電話する時とかに使いました。 家族に聞かれては困る様な事を電話で話す事はありませんでしたから、そう言う目的で公衆電話を使う事は無かったですけど。 さすがにもうこれ以上は減らず、駅などに1台程度が設置され続ける事になるかと。

大打者の”その後”
 プロ野球を代表する強打者の一人だった清原氏(ライオンズ⇒ジャイアンツ⇒バファローズ)が覚醒剤の常習使用で現行犯逮捕されたニュースが大きな騒ぎになっていますね。 私としては残念だと......

”台風の目”は3クラブ

2017-02-03 22:22:22 | Weblog
 サンフレッチェは鹿児島での一次キャンプを打ち上げ、今度は海を越えてタイでの二次キャンプへと。 こちらでは向こうのクラブとの練習試合を重ねながら実戦主体の練習が中心みたいですね。 中国新聞(こちらのスポーツ紙にサンフレッチェの情報はほとんど載らない...)によるとDF佐々木選手が去年痛めた古傷の状態が思わしく無く、タイへは帯同せず。 更に向こうでも激しい練習でMF柴崎選手やMF森崎選手(浩司選手の引退で今年から”森崎選手”は一人になりましたし)も負傷したとありますね。 それだけハードな練習をしていると言う事で。 シーズン開幕までに状態が戻れば良いのですが。 一方で記事には”列車砲”ことMF柏選手の動きが良いとも書いてますね。 他のクラブに目を移すと今週はC大阪の清武選手がスペインから完全移籍で復帰加入したと言う大きなニュースも。 清武選手本人にしてみれば海外リーグへの挑戦が突然終わってしまって無念だとは思いますが、それでもドイツからスペインと渡り歩いた期間の経験を古巣に還元してC大阪を強くして貰えれば。 そのC大阪ですが清武選手に加え、以前ヨーロッパから戻って来たMF山口とFW柿谷選手も居て”欧州帰り”の選手が3人もメンバーに名を連ねる凄い布陣となります。 やっと戻って来たJ1に定着出来れば、程度に他クラブのサポーターである私は思っていましたが一気に優勝候補の一角に躍り出たのかも知れませんね。 先日書いた通り”大型補強”を敢行したFC東京、それにサンフレッチェの3クラブが今年のJリーグの”台風の目”かも知れません。 豊富な戦力に加えてACLの出場権を獲れなかったので今シーズンは海外と行き来して試合する負担がありませんし。 果たしてサンフレッチェが王座奪還出来るか楽しみなシーズンは今月末に開幕です...
レギュラー奪取のシーズン

 今日のスポーツ新聞によると昨日、カープの日南キャンプを日本代表チーム(愛称”侍ジャパン”)の小久保監督が訪問したらしい。 今回の訪問では過去に代表チームに召集実績のある”赤い翼”......


主役?不在のWBC

2017-02-02 22:22:22 | Weblog
 今日のスポーツ新聞、1面はカープの鈴木(誠)選手がWBCで”The Brackkight”ことファイターズ・大谷投手の抜けた穴を埋める活躍を誓った、みたいな記事。 日本代表チームだけで無く、カープでも現状では固定されて無い四番打者の候補としてシーズンを通しての活躍をしたいと。 今のところ大谷投手は野手としての出場の可能性は残っているとしているが、痛めているのが足首で今でも全力疾走が出来ないそうですし、いくらDH(指名打者)でも塁に出れば走る事になるので野手としてもWBC出場は断念するのではないかと言う見方が多いと。 大谷投手を野手として残すと、大谷投手が抜けた分の先発投手を野手の枠を削って追加招集する事になるそうですし、野手を削った分も負傷している”大谷選手”に頼る事になるので小久保監督ら首脳陣も出場選手登録の期限までに決断を迫られる事になるだろうとあります。 冷静に報道を見て考えると本当に馬鹿げた話で、大谷投手の負傷の一番の原因は日本シリーズ中の走塁で足を痛めた大谷投手を野手限定と言う条件で”たかが練習試合”の筈の去年11月の強化試合に招集した事みたいで。 負傷後に無理して出たこの試合で症状が悪化し”短いオフ”では治し切れずに今回のキャンプインにも間に合わなかったと。 単なる練習試合で大谷投手に無理をさせた理由は嫌な話ですが営業上の都合(球場への集客やテレビ中継の視聴率)でしょう。 結果的にもっと重要なWBC本選に出られず、今シーズンにも影響してファイターズ球団側もやり切れないのでは... 大谷投手の代役としてはカープの野村投手も候補に挙がってるとか。 出られる選手達でWBC優勝を勝ち取る事が大会に出られなくて悔しい思いをしている大谷投手にも良い報告が。 鈴木(誠)選手にも頑張って貰わなくては。
カープ”も”キャンプイン

 2月に入った昨日、カープの日南キャンプもスタートしました。 今日のスポーツ新聞には早速、背番号が”25”に戻った新井選手のユニフォーム姿の写真が一面に。 即戦力の期待を受けて入団......


キャンプ初日の衝撃

2017-02-01 22:22:22 | Weblog
 今日からプロ野球のキャンプが始まりました。 カープは日南(宮崎県)で一次キャンプ、そして沖縄へ移動して実戦形式の練習が中心の二次キャンプの流れです。 昔は暖かい沖縄で起動して、でしたが今は少々寒くても基礎的な練習は日南で、そして本格的に激しい動きは暖かい沖縄で、になってますね。 他球団もジャイアンツなどがそんな感じで、と言うよりジャイアンツがそうしたのでカープが追随したのだったか。 キャンプ初日の今日は間近に迫ったWBCを控えた日本代表チームの小久保監督がカープのキャンプ地を訪問。 日本代表チームに選出された”縮地”こと菊池選手と鈴木(誠)選手、田中選手らと話をしたみたいですが。 その久保監督に大変なニュースが舞い込んだのはカープのキャンプ地訪問中? ”The Brackkight”ことファイターズの大谷投手が去年の日本シリーズ中に痛めた足首の回復が思わしく無く、キャンぷ前の調整が遅れておりWBCの出場が微妙になっているそうで、少なくとも投手としては無理でDH(指名打者)としてなら出場だけは何とか...となるのだろうか? 日本代表チームとしては頼みの”エース”が居なくなるのは去年、大谷選手が投手としては登板していない練習試合で投手陣が滅多打ちに逢っているだけに痛いですね。 そうなるとエースは菅野投手(ジャイアンツ)か藤浪投手(タイガース)か、それとも石川投手(マリーンズ)か? 大谷投手が抜けた分、先発投手を補充する可能性も。 そしてアメリカの地で投げる大谷投手を見たかった大リーグの関係者も相当に痛いですね。 打者としての大谷選手しか見られない事になりましたから。 打者としてWBCで活躍を見せ付けた場合、今年のオフになるかも知れない大谷投手の大リーグ挑戦で向こうの球団もどうするか迷いの種が増えるかも。 私はそろそろ”強打の投手”一本に絞る時かと思ってます。 指名打者での出場は今シーズンを最後にしては。 投手も打席に立つナショナル・リーグの球団に移籍して打席に立った時は大暴れすれば良いのではと。
2月1日(月)の巡回備忘録

 紙屋町西電停下車(車窓から見えた市民球場跡地、週末にイベントがあるらしいがまだ準備は始まっていなかった)⇒十合(地下一階では大々的にバレンタインセール、酒売り場も特集コーナーが酔......

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...以上です。