廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

憧れの”三角パン”

2017-05-21 23:23:23 | Weblog
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「すきな菓子パンは?」にしました。 そう言えば最近の私はアニメ『ACCA13区監察課』の影響で無性にパンが食べたくなる気分になり、パンを買う機会が増えてますね。 菓子パンも色々な種類があって何が好きって事もありませんが、何か一つ挙げると言われるとアンデルセン(広島市が発祥の地)のトライアングルペストリーですね。 子供の頃はこのパンが大好きだったのですけど今は絶版?していてイベント用の復刻版以外では販売していないそうです。 子供の頃はパン屋と言うと個別包装の大手メーカーのパンのイメージしか無くて、アンデルセンのベーカリースタイルに憧れていました。 あのトングでトレーに取ってレジに持って行くやつです。 今でもアンデルセンの本店は広島市内に在ります。 今は本通の旧本館を建て替え工事中です。 紙屋町の臨時本店で営業してますが、こちらもやはりベーカリースタイルで私もたまにパンを買いに行ってます...

私のカバンの中、見せます
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「常にかばんに入れている物は?」にしました。 私がカバンに常に入れている物はやはり財布でしょうか。 サザエさんの歌じゃある......


母の日はロールケーキ

2017-05-20 23:23:23 | Weblog
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「母の日は何を贈りましたか?」にしました。 我が家では母が母の日の当時に旅行で不在となるので先週、母が旅行に行く前夜に母の日のお祝いを済ませました。 その日は大雨の予報になっていたので、雨が降り出す前に隣町に在る母が昔から贔屓にしているケーキ屋『井口台パティスリーイマージュ』でロールケーキをバイクで買いに行って来ました。 妹も別の店でロールケーキを買って来たので私と母、妹夫婦に姪っ子達で分けてもそれなりの量になったので良かった。 我が家では妹と姪っ子、それに私も5月末から6月初めに誕生日が集中、妹は母の日と被るしケーキも珍しく無くなるのであえて今回はロールケーキにしました。

勝つと負けるとでは大違い
 今日からカープは甲子園球場でタイガースとの三連戦です。 試合はカープが故障から復帰の黒田投手が一軍復帰後即、タイガースが左腕・岩貞投手の先発で始まり、4回に黒田投手がピンチを招い......










5月18日(木)のつぶやき

2017-05-19 22:22:22 | Weblog
今日は中継ぎと打線の汚名挽回

 今日もカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦でした。 試合はカープが九里投手、スワローズが”ライアン”こと右のエース・小川投手の先発で始まり、ここ2試合は相手球団のエ......


カープ投手陣の”新星”

2017-05-18 22:22:22 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズと対戦でした。 今回は珍しく?地元なのに地上波中継が無くてNHK・BS1で放送でした。 試合はカープが中村投手、ベイスターズが平良投手と若手同士の先発で始まり、中村投手は初回の立ち上がりでいきなり2点を先制されましたが、打線もその裏の攻撃でチャンスを作り四番打者の鈴木(誠)選手と安倍選手のタイムリーヒットなどで一挙4点を奪ってあっさり逆転。 2回にも”赤い翼”こと丸選手のホームランで2点を追加して突き放し、中盤にもえるエルドレッド選手の豪快なホームランなどで3点を奪ってダメ押し、終わって見れば9-2で快勝でした。 二軍で育てて来て今シーズンが実質的な一軍デビューとなった中村投手は2勝目だったでしょうか。 二軍の方ではエースのジョンソン投手が練習を再開してるそうですし、苦しい投手陣もやっと駒が揃い始めてる感じで、打線の方はムラはあるものの全般的に好調で鈴木選手も四番打者に定着したみたいです。 ところで今日の試合、ベイスターズの先発は平良投手でしたが、彼はFAで移籍したエース格の山口投手の人的補償としてベイスターズに移籍して来た選手で、ベイスターズで先発登板のチャンスを与えられて既に勝ち星も挙げていたかと。 環境を変えれば出場機会を得て能力が目覚める選手はまだ居ると思います。 トレードの増加やレンタル移籍制度の導入をすべきではと...
先週の借りを返す鯉
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦でした。 先発がカープが野村投手、スワローズが左腕エースの石川投手と先週と同じ顔合わせ...新鮮味と言う意味でどうなのかと......


今日は痛い逆転負け

2017-05-17 22:22:22 | Weblog
 今日もカープは地元でベイスターズと対戦でした。 試合会場は昨日の尾道からいつものマツダスタジアムに戻ってますけど。 テレビ中継もやってましたが昨日と違って延長無しの21時まででした。 試合はカープが大瀬良投手、ベイスターズがウィーランド投手の先発で始まり、お互いに無失点で立ち上がりましたがウィーランド投手にまさかのホームランを打たれて先に大瀬良投手の方が失点。 しかしカープ打線は7回に4点を奪って一気に逆転。 このまま逃げ切るかと思った9回にストッパー代役の今村投手がピンチを招くと、エラー絡みで走者一掃になるなど一挙3点を失って4-4の同点になり、延長10回に一岡投手も打たれて犠牲フライで決勝点、4-5で逆転負けしてしまいました。 どうも締まりの無い試合で勝っても勢いが付かないですね。 好調のタイガースが今日も勝って首位との差が開いてしまいました。 他の5球団がモタモタしているので去年のカープ同様、一気に独走する可能性もありますが果たして...
エースの好投で今週も始まり
 今日からカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦です。 試合はカープが左腕・ジョンソン投手、スワローズが新垣投手の先発で始まり...って先週の火曜日も同じ事を。 球場が......


しまなみ球場の記憶

2017-05-16 22:22:22 | Weblog
 今日からカープは地元でベイスターズとの三連戦です。 初戦だけが尾道しまなみ球場での開催となります。 例によってテレビ中継がありましたが21時台の番組も休止にして試合終了まで放送し終わったのが21時40分過ぎ、前から書いてますけど試合時間をもうちょっと短く出来ないものかと...普通にテレビで放送出来る尺では無くなってます。 試合はカープが野村投手、ベイスターズが新人の左腕・濱口投手の先発で始まり序盤はカープ打線が濱口投手に苦戦して点が入る気がしない、一方の野村投手は序盤からピンチで何とか踏み止まる。 5回に野村投手がエラー絡みでピンチにタイムリーヒットを浴びて1点を先制されましたが、その裏にカープもようやく濱口投手を捕らえて打者一巡の攻撃で5点を奪い逆転、8回にも5点を追加して10-0でスコアだけ見れば快勝。 野村投手がしっかり少ない失点で持ち堪えてたからこその勝利でしたが。 他の投手も同じ様に投げられるかが... しまなみ球場は私も昔、カープの試合を見に行った事があります。 あの時もベイスターズ戦で勝敗は忘れました。 施設的には良い球場でしたけど、JR尾道駅からシャトルバスで随分山奥に来るのだなと言う印象で、行きはまだ良かったが帰りはマイカーで大渋滞となり、シャトルバスが渋滞に巻き込まれて動かず電車に乗り遅れて止むを得ず新幹線で帰った事が記憶に。 何処かで聞いた話と思ったらサンフレッチェの試合会場であるビッグアーチがそうですね。 そしてしまなみ球場と言えば最近は高校野球広島県大会の決勝戦が行われたりも。 不便で学校関係者以外はあまり見に行けない立地で多くの名勝負が。 去年は久しぶりにマツダスタジアムで決勝戦が出来ましたけど今年は?
5月16日(月)の巡回備忘録

土曜昼の激闘 今日は土曜日、サンフレッチェの試合がありました。 先週は大型連休で水曜日に試合があった関係で間隔を空ける為にJ1が日曜開催になっていました。 日曜の夜って集客的には厳......


5月15日(月)の巡回備忘録

2017-05-15 22:22:22 | Weblog
 原爆ドーム前電停下車⇒
5月の後半へ。そして交流戦へ
 今日もカープはナゴヤドームでドラゴンズと対戦、NHK・BS1で中継もやってましたね。 試合はカープが二軍で調子が良く一軍へ上がって来た左腕・中村(恭)投手、ドラゴンズが”白龍”こ......


5月13日(土)のつぶやき

2017-05-14 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェの試合がありました。 今シーズンは水曜にルヴァンカップ、日曜日にJ1リーグの試合と言う週が結構多いですね。 代わりにいつもは日曜日に行われるJ2の試合が土曜日に行われて気分転換や土曜日は仕事で行けないサポーターとかには有り難いのではないかと。 それとカープは地元でジャイアンツとの3試合目、そして何と言っても今日はバスケットボールのドラゴンフライズがB1リーグ昇格を賭けて島根と戦うプレーオフ・セミファイナルの2戦目がありました。
”昨日の逆は今日”な鯉

 この週末、カープはナゴヤドームでドラゴンズと対戦です。 この球場は横浜スタジアムと並んで私が市民球場やマツダスタジアム以外でカープの試合を見た事が数少ない球場です。 昨日の初戦は......


カクテルと言えば映画

2017-05-13 23:23:23 | Weblog
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「カクテルと言えば?」にしました。 そう言えば今日5月13日は”カクテルの日”だそうで。 アメリカの雑誌か何かで酒と他の飲料などを混ぜた飲み物に対しカクテルと言う名称が使われた最初の日だと聞きました。 そう言えば私がカクテルと聞いて最初に思い出すのはトム・クルーズ主演の昔のハリウッド映画『カクテル』ですね。 次に昔、当時は珍しかった深夜5分間アニメにもなった漫画『ハートカクテル』でしょうか。 実生活ではあまりカクテルに縁が無く、バーテンさんがシャカシャカとカクテルを作ってくれるショットバーとかで飲む機会はあまりありませんから。 カクテルと呼ばれる飲み物の中で、私が知ってるのはスクリュードライバーとソルティードッグくらいでしょうか。 そう言えば毎年、クリスマスに飲んで”ホワイト・クリスマス”気分を味わうスノースタイルのソルティー・ドッグなんてのもありましたね。

東京に無い以外なものは
 今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「東京に無くて驚いたものは?」にしました。 私は”駅うどん”にしましょうか。 東京に旅行すると駅のホームに在るのは”駅そば......


5月11日(木)のつぶやき

2017-05-12 22:22:22 | Weblog
プロスポーツクラブは誰の為に

 今日もカープは神宮球場でスワローズと対戦でした。 試合はカープが九里投手、スワローズが”ライアン”ことエースの小川投手の先発で始まり、カープは新井選手のタイムリーヒット等で初回に......

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...とりあえず以上です。