私のカバンの中、見せます今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「常にかばんに入れている物は?」にしました。 私がカバンに常に入れている物はやはり財布でしょうか。 サザエさんの歌じゃある......
勝つと負けるとでは大違い今日からカープは甲子園球場でタイガースとの三連戦です。 試合はカープが故障から復帰の黒田投手が一軍復帰後即、タイガースが左腕・岩貞投手の先発で始まり、4回に黒田投手がピンチを招い......
今日は中継ぎと打線の汚名挽回
今日もカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦でした。 試合はカープが九里投手、スワローズが”ライアン”こと右のエース・小川投手の先発で始まり、ここ2試合は相手球団のエ......
ε=(ノ≧∇≦)ノ
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年5月18日 - 07:55
おはようございます
快晴ナレドモ波モ高クナシ
快適なクルーズお楽しみを
艦船めぐりヒトマルマルマル時出航🚢!
現在の潜水艦は潜航時の方が抵抗が少なくので公海上では潜水します
まぁ広島湾は水深10~20m程度ですが pic.twitter.com/niPU2WqXLW
今日は5月18日(旧暦4月23日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月18日 - 06:00
「田植え(たうえ)」
田植えのころとなりました(*^^*)
おいしいお米ができるよう、田の神様に祈る祭りが各地で行われます。
サイト暦生活… twitter.com/i/web/status/8…
ミス・マクロスのリン・ミンメイの歌声を披露した飯島真理さん、お誕生日おめでとうございます♪
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年5月18日 - 03:46
ラジオ文化放送の『ミスDJリクエストパレード』で 木曜日のパーソナリティーを担当してた事もあって、ミンメイがマクロス艦内で放送しているとい… twitter.com/i/web/status/8…
昨日の広島地方は曇ってて寒くバイクで外出するのに防寒着を着ましたが、今日は暖かくなり。一方で首都圏など東日本は今日が不安定な天気に。雨雲が移動して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 09:30
⇒18日の天気 関東など急な雷雨に注意(tenki.jp) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/tenkij…
グランクールで遅めのランチ♪
— とも吉@6/11にこふる♪ (@_tomokiti_) 2017年5月17日 - 15:25
生ハムとチーズのサンド美味い(≧∇≦*)
今日はブルーベリーの紅茶(っ´ω`c)
さっぱりしてて苦味もそんなに無くて良い感じ♪
メイドさんが選んだ紅茶たちが本当に美味しい…ヾ(≧∀≦*)ノ pic.twitter.com/QhfAtC9gcY
でぃちゃん今晩はです 広島ではむすびと言います 広島来たらむすびのむさしへ マツダ球場にも入ってる、、むさし
— 鯉に恋 (@KyXG17eLE3vrw9t) 2017年5月17日 - 01:06
おすすめは山賊むすびがおすすめです
でぃちゃん広島来たらむさしじゃけー
#オンプラ pic.twitter.com/uVZrkTrmGd
意外と野球関係の仕事があるのですね。一方で球団の数が変わらない以上、引退した選手がコーチになった一方でコーチだった人は別の仕事へ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 16:36
⇒NPB 戦力外、引退選手の進路調査 7割が野球関係へ(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
広島市中区舟入幸町、『きさく』の汁なし坦々麺+温玉。さすが元祖と言われる店、基本に忠実な味、旨し。辛さも選べるみたいです。 pic.twitter.com/mauOc23hZx
— こいちゃ (@koicha73) 2017年5月14日 - 11:38
晩御飯は「この世界の片隅に」のすずさんのいた江波にあるラーメン屋「陽気」に行ってみたよ。江波に行けたのは予定外だった、うれしい。ラーメンおいしいし、映画にでてくる場所にいけたしよかった~! pic.twitter.com/lL1VgF4iIR
— 勝己 (@katsumixmax) 2017年4月2日 - 19:16
私も刺身は好きな方なので怖いですが養殖魚には寄生虫は付かないのなら安心は出来ますね。私は養殖のばかりで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 16:40
⇒アニサキス中毒が急増…「新鮮」な魚に潜み、想像以上の激痛!(ヨミドクター(読売新聞)) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomidr…
いつ迄「跡地」 。いつ迄「更地」。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月30日 - 09:23
#見守りくん
2017 ひろしまフードスタジアム冬の陣
rcc.jp/event/foodstad…
市民球場跡地、今週末は『居酒屋大サーカス』izako-dc.com を開催します。月曜日の時点ではまだ準備は始まっておらず、何故かイベント予定表にも書かれて無かったが。毎年、全国を周るイベントで広島に来るのは今年限りですし、行って見るのも良いのではと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 16:50
凄いな。まっぷるに「この世界の片隅に」のロケ地情報が載るとは。
— ランボー(太男警部補) (@rambo_mb817) 2017年5月18日 - 12:10
ついでに海猿、男たちの大和、モヒカン故郷に帰る、ももからの手紙、帽子、火の魚、などのロケ地情報もレイヤー重ねて紹介してくれたら嬉しいな。 twitter.com/mapple_twi/sta…
【まっぷる 広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道 '18&mini版】
— 地図とガイドブックの昭文社 (@mapple_twi) 2017年3月15日 - 15:27
世界遺産宮島の厳島神社や平和記念公園、尾道の坂道さんぽなど定番スポット、うさぎの島大久野島など話題のスポットを総力取材☆
もちろんカープ、カキも♪
本日発売!⇒… twitter.com/i/web/status/8…
まっぷるガイド広島・2018年版は春に発売。例によって宮島に半分近い50ページが割かれてました。一方で久しぶりに広島市が10ページ異常に増え。これは去年のオバマ大統領(当時)の広島訪問、おりづるタワー完成、映画『この世界の片隅で』大ヒットがあったから。新しいネタ次第で増減 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:02
広島市のページが増える一方、新しいネタの無かった竹原市のページが減り(ウサギで話題の大久野島は別枠扱い)呉市も増え。一方で広島市も今後は目新しいネタは無さそう(カープは既に別枠扱い)で他の街とのページの奪い合いにより10ページ以下… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:07
あの薄暗い地下通路を通らないで済むと思うと嬉しく、完成が楽しみな一方、観光客が広島駅と周辺だけで街中には来なくなる危惧も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:15
⇒広島駅自由通路新築・橋上化工事 2017.05(Vol.78) 自由通路開通まで2週間!変化のポイントなど ab-hiroshima.com/201705hiroshim…
広島市内はホテル建設ラッシュですが、気になるのはその立地が広島駅周辺か、徒歩圏内の八丁堀や流川歓楽街の辺りに集中。観光客が原爆ドームや平和記念公園から離れている事を実感
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:18
⇒八丁堀・白島通り沿いホテル3棟 建設状況 2017.05 ab-hiroshima.com/201705hakushim…
春に発売された『まっぷるガイド広島2018年版』には広島駅のページは無く。駅の橋上化改修工事が完了すれば、お好み焼きなど地元グルメ情報と絡めて新しくなった広島駅の紹介が始まり、今以上に宿泊もグルメもカープも全て広島市の観光は駅だけ… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:25
石橋市議のブログ更新『uncommon』の巻koeya.com/blog/20170518.… 朝早く起きてランニング。シャワーを浴びてからランニング中に起こった事などを。石橋さんに限らず、多くの人達が特に何の見返りも求めず”利他の精神”で何か行動してるからこそ、今日も穏やかに始まり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:40
毎日、朝早くから深夜まで仕事が続き。一方で激動の世界にアンテナを張る為、暇さえあれば読書。前にも書きましたが若い世代の方が市議会の活動には向いてるのではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:46
⇒【市会の視界TV♯6】|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-4277/
最早広報紙なのは明確でしょうに。跡地イベント使用の整合性が取れなくなるから利権、マネーロンダリングシステムの崩壊を死守するならいくらでもサッカーも、スタジアム問題も馬鹿にしていく姿勢を崩すわけないし笑 pic.twitter.com/gnyqAs0Yee
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年5月17日 - 08:47
松井市長は任期中は絶対にスタジアムは造らずダラダラと次々に問題をでっち上げ延ばすつもりで居るのだろう
— moa6@広島の専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2017年5月17日 - 10:00
次は何処へ訴えれば動く?
やっぱりスポーツ庁に再度メールするべき??
声が沢山あれば動かざるをえんよね?
石橋市議のブログ『としんとしんとしん』koeya.com/blog/20170516.… 改めて読み返す。外国人を中心に観光客がそれなりに多い原爆ドームと平和記念公園。たまにイベントをするだけの市民球場跡地、それにグリーンアリーナと中央公園北側広場、それらに全く繋がりも連続性も無くて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 17:51
原爆ドームを訪れ、周囲を見渡しても西は川で東は『おりづるタワー」こそ在るが他は活気の無い寂れた街並みが広がり。南も似た感じで北は車やバス、路面電車がひっきりなしに走る大通りと、その向こうに無機質な更地。仮に公園になっても観光客にと… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 18:00
修学旅行生に会議室を平和学習の場として開放してると言うが。果たしてどれだけ来てるのかも。市民球場跡地にスタジアムで、その半券で割引とか出来れば来館者も増え
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 18:03
『おりづるタワー』
⇒ ameblo.jp/masa7891011/en… #アメブロ @ameba_officialさんから
今日の日経。山口県全自治体がレノファのホームタウンに。 pic.twitter.com/LLZOdPQ3m1
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2017年5月17日 - 10:26
廣島が広島になる日
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年5月18日 - 10:38
「広島県にはサンフレッチェ広島がある」と強く言えるようになる日は来るだろうか。あと10年はサッカースタジアムすら出来ないだろうし爆 pic.twitter.com/yrtZAnDy8y
市民球場跡地にスタジアムが出来、そこに試合の度に多くの人が集まり、アウェー観戦客はそのまま街中を訪れる観光客にも。そして万単位の観戦客を見込んで街中、特に原爆ドームと平和記念公園に隣接してながら今は寂れている大手町一丁目や紙屋町界… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 18:10
サンフレだけで無くアンジュやラグビー、それに隣のグリーンアリーナでバスケ等も出来れば集客力で街中も活性化
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月18日 - 18:13
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
先週の借りを返す鯉今日もカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦でした。 先発がカープが野村投手、スワローズが左腕エースの石川投手と先週と同じ顔合わせ...新鮮味と言う意味でどうなのかと......
おはようございます👍今日もいい天気☀
— まっちゃん (@fraudseek11) 2017年5月17日 - 08:12
風が気持ちいいねー
#宮島 #弥山 #イマソラ #パワースポット #ホテル宮島別荘
@miyajima_villa pic.twitter.com/MEcBTbHtUS
今日は5月17日(旧暦4月22日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月17日 - 06:00
「つつじ」
太陽のきらめきをからだいっぱいに受け、
美しい初夏の風景を演出してくれます♪
サイト暦生活
543life.com
#暦生活 #つつじ #初夏… twitter.com/i/web/status/8…
【今日は何の日?】5月17日はお茶漬けの日(●´ω`●)
— スマホと公式 (@smaphototips) 2017年5月17日 - 07:30
永谷園が制定したお茶漬けの日です。
お茶漬けにもいろいろありますが、お気に入りのお茶漬け写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
#お茶漬けの日 #今日は何の日 #スマホと… twitter.com/i/web/status/8…
商品市場での取引で相場が上がり物価が値上がりしたりする事も。同じ事をチケットでは何故ダメかと言われると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 09:50
⇒転売目的で「EXILE」チケットを大量購入して逮捕…余ったチケットの売買もダメ?(弁護士ドットコム) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/bengos…
広島のアンデルセン本店の野菜デリプレート。アンデルセン大好き pic.twitter.com/MwAODeSZJa
— 熊野聖@二期フォロフ (@nichirin1497) 2017年5月17日 - 00:46
今日はこれ!
— セルジオ (@sergio_oy) 2017年5月14日 - 12:23
むさしの
若鶏むすび銀シャリバージョン٩( ᐛ )و pic.twitter.com/cN5oqh8967
今でも月曜(広島市内での発売日)に電車に乗ってるとジャンプ読んでる人を見掛けますが、確かに大ヒット作品続出してた昔よりは減ったかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 10:00
⇒「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ ピークの3分の1以下に(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
本日(17日)の日替わりカレーは「ハムと新玉ねぎときゅうりのマヨ和えカレー」です🍛🥄✨✨
— 一楽章f未完成 (@ichigakushou) 2017年5月17日 - 12:33
さっぱりとした野菜にマヨネーズを和えて、まろやかに仕上げました♪♪
是非ご賞味下さい!!
#一楽章f未完成 #一楽章 #広島
#カレー… twitter.com/i/web/status/8…
大好きなあの娘と広島におりました。ライブ見て、美味しいもん食べて楽しくて幸せな2日間!現実に戻りたくない...。(写真は某クスマンもお気に入り!ガリバーのカレー!美味でした(*´∀`)) pic.twitter.com/bKwSq9TziK
— Ayu Ramone (@ayu_ramone) 2017年4月2日 - 17:15
広告が入って無かったと言うのが確かに謎ですね、ネットにアップした当人にとって何かそれで得るものがあったのかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 16:30
⇒漫画海賊版サイト、出版社被害100億円 ダウンロード不要で急拡大も、連休中に閉鎖(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
本当なら機会損失の多い 残念な話ですね。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年2月18日 - 21:30
twitter.com/pastabarpiano/…
twitter.com/pastabarpiano/…
#見守りくん
先程、少年ジャンプの部数がピーク時の三分の一に落ちたと言うニュースを見た。長らく買った事も無いので値段も忘れてたから検索すると250円位らしい。1ヶ月の間、毎週買っても千円強になる。新聞を1ヶ月購読すれば3千円位は掛かる。新聞は漫画週刊誌すら買わなくなった若い世代にとって >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:00
本日は都市活性化対策特別委員会が開催され。
— 石橋竜史(いしばし りゅうじ) (@goal1484) 2017年5月16日 - 21:35
議題は『としんとしんとしん』。
What do you think about that? pic.twitter.com/z6thoJXR4U
石橋市議のブログ更新『としんとしんとしん』の巻koeya.com/blog/20170516.… 先日から定例市議会の会期以外の時期の仕事について発信されてましたが、昨日は市議会で“都市活性化対策特別委員会”が行われ、石橋さんも委員を務められて市側に対し中央公園の活用で質問を >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:07
本日の中国新聞より。「サッカー場 市民開放 建設問題 広島市が意向」 pic.twitter.com/ZiuPYCFRkY
— hiroshimakoreacarp (@sakochi2634) 2017年5月17日 - 07:03
この”サッカー場は市民に開放”と言うのが意味不明。サンフレが主に使うと言う認識で造るのだからズムスタの様にサンフレが指定管理者になれば良いのでは。その上で年間300日以上あるサンフレの試合の無い日にスタジアム内の施設などを貸し出せば市民も利用出来るので市民も使えるのではと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:15
マツダスタジアムは高校野球でもほとんど使わせてない。収益施設ってこと?税金で建てた公共施設ですよね? twitter.com/ankatsumagic/s…
— タマ (@t_a_m_a_9) 2017年5月17日 - 12:47
マツダスタジアムは使用料高く設定してるから市民が使えないって聞いた事があるけど事実なの?高校野球の県大会決勝戦で使えない理由だって。 twitter.com/ankatsumagic/s…
— Meg_320@一心 (@Megu_sanf) 2017年5月17日 - 13:27
去年の夏の県大会では数年ぶりにズムスタで決勝戦を開催。それまでは尾道のしまなみ球場で決勝戦が行われていた。あまり利便性の良くない
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:18
⇒高校野球広島大会 2016、マツダスタジアムで開幕!決勝は中継も tabetainjya.com/archives/cat_3… @tabetainjyaさんから
昨日、カープが2年ぶりに公式戦を行った尾道のしまなみ球場geocities.jp/weeklycarpcolu… 私も十年前くらいだったか興味があってカープの試合を見に行きましたが尾道駅から遠い山の中、試合終了後はマイカーによる大渋滞にシャトルバスが巻き込まれ...と何処かで聞いた様な話が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:21
中国新聞(中国総合面)。
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2017年5月17日 - 10:48
要するに、スタジアムの建設場所や案の選択においては、採算性ではなく、市や県職員の天下り先となることが優先されるということだろうか? pic.twitter.com/1iVy4aLV8j
@outsidervoice 要するにそういうことになりますね。更に申しますと昨日の委員会、傍聴した方の話では「早く建設地を決定しろ」という内容だったそうで記事とは話が違ってます。
— hiroshimakoreacarp (@sakochi2634) 2017年5月17日 - 12:53
広島の人は傍聴しない限り本当の内容を知る事が出来ないんだw
— moa6@広島の専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2017年5月17日 - 15:46
傍聴はマトモで利権に左右されない議員を見分けるのにも必要なのかも。 twitter.com/sakochi2634/st…
これ、市の当局者が「スタジアムは収益を生み出す施設ではない」と言い切っちゃっているのがかなり問題。
— でいぶ (@daveymg_foot) 2017年5月17日 - 08:12
国の施策を無視しているのかね… twitter.com/sakochi2634/st…
”政府の方針”として収益性の高いスタジアムを広島にも、と決まり >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:27
⇒日刊建設工業新聞ブログ: 【安倍首相が方針表明】政府、25年までにスタジアム・アリーナ20カ所整備: nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/03/blog-p…
広島は全国に馬鹿をさらけ出せばいい
— moa6@広島の専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2017年5月17日 - 14:51
地方新聞だから外には出ないと思ってのるのか?
ネットで晒されて馬鹿にされればええわ twitter.com/daveymg_foot/s…
昨日夕方のTSSニュースで言われてた不満噴出って記事はなし。
— 広島焼きって言うな (@nikutama_sobaW) 2017年5月17日 - 06:49
大本営だからこそか twitter.com/ankatsumagic/s…
老朽化した建物なので建て替えは必然だったでしょうが、まだ古くは無い今の駅施設までとは確かに意外でした。コメント欄が荒れてる様にアストラム延伸計画に関しての是非は市民の間でも意見が割れ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:41
⇒『広電西広島駅』解体か 駅周辺で大規模再開発 ab-hiroshima.com/201705hiroden
アストラムを延伸しても己斐地区の商業的な発展は見込めず。市側が郊外部への巨大商業施設の開発を規制もせず。街中や広島駅前ですら競合して厳しいのに。市側は何を考えて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:44
⇒選択と集中|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2027/
市民球場跡地を更地や公園にしても人の流れも生まれず、活気を失った街中は観光地としての魅力も失ってる現状を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月17日 - 17:47
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
エースの好投で今週も始まり今日からカープはホームのマツダスタジアムでスワローズと対戦です。 試合はカープが左腕・ジョンソン投手、スワローズが新垣投手の先発で始まり...って先週の火曜日も同じ事を。 球場が......
おはようございます
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年5月16日 - 07:25
先日、大和ミュージアム広場で御年94歳足腰ご達者な伊勢の乗組員だったお客様にお会いしました😌
幾多の海戦に赴き呉湾にて終焉を迎えた戦艦伊勢
火曜定休日、本日は聯合艦隊12隻の戦艦の中で一際異彩を放った伊勢について pic.twitter.com/dGdmKeAMTR
今日は5月16日(旧暦4月21日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月16日 - 06:00
七十二候「竹笋生(たけのこしょうず)」5/16〜5/20頃
たけのこがひょっこり顔を出すころ。
伸び過ぎないように収穫するのがポイントです。… twitter.com/i/web/status/8…
誰が見ているか分からないネットでは身元や職場、学校や近所などに関する情報は書かないのが基本でしょうね。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 16:41
⇒女性教諭が匿名で「職場の不満」投稿したのが発覚…つぶやきから「身バレ」するリスク(弁護士ドットコム) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/bengos…
むさしの若鶏むすびテンション上がります( 'ω' و(و "Ψ( 'ч'♡ ) pic.twitter.com/SX2dCQSMbn
— 七哉こや CC福岡43:P12a (@konanayako) 2017年5月6日 - 15:53
1号店ブログに記事を追加:ちから 本店 blog.livedoor.jp/hontennotabi/a… #本店の旅 #本店巡礼 広島で長~い歴史のあるうどんチェーン「ちから」! 昆布出汁のやさしい味が最高! 広島はお好み焼きだけではない! おはぎ… twitter.com/i/web/status/8…
— BUBBLE-B® (@BUBBLE_B) 2017年5月11日 - 12:33
プロ野球選手全体が下手になってると思うのならコーチだけが原因と考えず、下部組織や少年野球時代まで遡って考えるべき
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 16:50
⇒球界大御所が辛口評論「阪神快進撃は本物じゃない。巨人がだらしないせい」(THE PAGE) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/thepag…
広島県産レモングラスと広島県産パクチーのトッピングを試しにやってみました(^_^)
— 汁なし担担麺専門@キング軒 (@tantanmen16) 2017年5月15日 - 19:14
レモングラスの爽やかさとパクチーの香りが絶妙でした👍(注:賄いです) pic.twitter.com/LBC9SeshuA
久しぶりに広島で食べるお好み焼き。満足😋へんくつやが好きです pic.twitter.com/YliuDw8DI8
— M.O.D.2106 (Tsutomu) (@mod2106) 2017年4月1日 - 12:16
一般人に対しては「次の仕事を決めてから辞めるべき」と言われてますが。それにしても休養や充電とかせず
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:00
⇒ローソン玉塚氏、「超スピード転職」の内幕 創業者と出会って半年で社長就任が決まった(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
やっぱ、小イワシ美味い。あと、コウネって広島独特らしいけどいいね。日本酒はてっぱん。 pic.twitter.com/VlbmByPShe
— うじMAX (@ngi70) 2017年5月3日 - 23:33
広島名物うにホーレン😝
— 前P→@P-martTV (@maepmaep777) 2017年3月2日 - 18:55
まいう〜😋 pic.twitter.com/lMv1iuPtFL
菓子博、懐かしいですね。前回が広島で5年後の今回は伊勢だったと。相変わらず集客力はありますね。地元・伊勢への”経済効果”がどのくらいあったのか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:10
⇒お伊勢さん菓子博、閉幕 24日間、58万人が来場(伊勢新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/ise/tr…
「球場跡地」は、広島の「サッカースタジアム建設候補地」の一つです。 #見守りくん
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月30日 - 09:32
スポーツイベントを第一の目的とした旅行は、通常の日本旅行と比較すると経済効果が大きい。-「サッカークラブW杯」観戦者に見るスポーツイベント集客力
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…
昨日はズムスタに集まった観戦客は最寄りの広島駅からさっさと帰るか移動してしまい、広島市内中心部には来て無いと書きましたが、ビッグアーチでの観戦客に関しても半数近く(場合によっては半数以上)は車で、公共交通機関利用者も街中より先に横川や新白島などJR駅に着いてしまいますから >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:18
いや…まぁ本来なら廣島でお好み焼きの美味い、穴場的なお店をアウェイでわざわざエディスタまで来てくれた対戦相手サポさん達にレクチャー?するとかでいいけど、やってる感じないし、市内は市内でアウェイ割引とかサッカー関連のお店以外ないし爆
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年5月16日 - 10:38
さんちぇ廃業したし爆
私も「 #お好み村 は深夜2時まで開いてるのでサンフレのナイトゲームが終わってからでも間に合う、終点の本通駅から徒歩10分強」みたいな事をよく書いてますが実際に試合後に行かれてるサポーターが居るのかは私自身がバイクで逆方向の五日市へ帰ってるから確かめ様も無いですから... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:28
アストラムライン広域公園前駅の普段はあまり利用しない出入り口を昨夜通ったらここにもサンフレッチェのエンブレムがありました。 pic.twitter.com/71k9G8hhee
— オム (@omu_3) 2017年5月11日 - 02:57
快適性はともかく広域公園もサンフレの試合会場らしく雰囲気の良い演出はされてますしアストラムの広域公園前駅も。出来れば終点の本通駅にもこう言う演出をして、その上で紙屋町・八丁堀や本通、流川歓楽街など中心部商業地の店の宣伝とかしてアウェー含めた観戦客の呼び込みとか試みては? >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:37
広島市内中心部の商店街・金座街。カープ応援のバナーを大量に掲げているが、ズムスタの客は先に広島駅に来てしまい、街中までわざわざ出て来る人は少ないですから。ユニフォームや応援グッズ見せれば割引とかやっても効果は。先日のフラワーフェス… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:45
昨日の昼から夜にかけて広島市内中心部を歩き回ったが修学旅行生らしいグループの姿は見なかった。私の推論通り、来ても原爆ドームなどへの”ワンストップ”で宮島や呉い岩国などへ移動
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:55
⇒広島市 - 修学旅行先として広島をもっとアピールすべき city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
少なくとも修学旅行生が自由行動の時間に好んで来たがる様な場所とは思えませんが。一般の観光客にしてもわざわざ比治山まで来てみたくなる様な魅力が無く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 17:59
⇒広島市 被爆70周年の取組 - 比治山公園「平和の丘」構想の策定(平成27年7月) city.hiroshima.lg.jp/www/70th/conte…
⚡️ "広島・原爆資料館「被爆再現人形」25日に撤去"
— 魅弥(みや)🌸 (@miya_mktr_xx) 2017年4月21日 - 15:17
twitter.com/i/moments/8551…
当時小学生の修学旅行で宮島・原爆資料館訪れた思い出がある。
資料館にはいってすぐ被爆の人形があって見た瞬間の衝撃は今も覚えてる...
「子供が怖がるから」はないと思う
観光バスで乗り付け、原爆ドームと平和記念公園、資料館などを見た後はお好み焼きだけ食べて去ったと言う記憶しか残らない広島市内にもう一度行って見たいと思うのかは分からない。現状では自由行動で思い思いの場所を見たり、食べたりした宮島の”楽しい記憶”だけが修学旅行の印象に残るかと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 18:06
修学旅行の中学生や小学生のお小遣いではちょっと運賃が...観光関係などの協力で運賃の割引とか出来れば貴重な体験とかが出来て
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 18:11
⇒雁木(がんぎ)タクシー(川の水上タクシー):広島広域観光情報サイト ひろたび 広島から、旅をつくろう! hiroshima-navi.or.jp/post/006262.ht…
オシャレな街中のオープンカフェとかも観光客の印象に残りますね。オープンカフェと言えば広島市内中心部の川べりに建つ飲食店、値段が高めで気軽には。修学旅行にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 18:16
⇒オープンカフェの街広島|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2713/
石橋市議のブログ更新『スポーク&スパーク』の巻koeya.com/blog/20170515.… 市議会の会期中以外も仕事が多く一日中走り回る日々。こうして見ると市議会議員もかなりの”重労働”ですし40代以下の若い世代の方が向いてるのではと。次の選挙ではもっと多くの若手市議の登場を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 18:20
広島に旅行で来たの小学校の修学旅行以来だわ
— アイ♡濱中博 (妹は生徒会役員) (@aihExpo0721) 2017年5月3日 - 00:57
自分は基本旅行は九州方面が殆どだから通ってるだけで
降りる事さえ無かった。。。
宮島の朝食か昼ご飯に食べたカレーがやけに
美味しかったのは良く覚えてる
ルヴァン杯ですが今日はそんな広… twitter.com/i/web/status/8…
修学旅行生の立ち寄り先にもなり修学旅行以外で広島市内中心部に行くきっかけとなるスタジアムを市民球場跡地へ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月16日 - 18:22
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
5月16日(月)の巡回備忘録
土曜昼の激闘 今日は土曜日、サンフレッチェの試合がありました。 先週は大型連休で水曜日に試合があった関係で間隔を空ける為にJ1が日曜開催になっていました。 日曜の夜って集客的には厳......
こんにちは
— メロンパンアイス広島本通り店 (@hondorimpi) 2017年5月14日 - 13:35
今日はちょっと暑くなりそうですね
メロンパンBOXが差し入れや
お土産に人気です👑
まとめて買うこともできますよ(*^^*)
#広島 #本通り #メロンパンアイス pic.twitter.com/oMHAjHlHoK
今日は5月15日(旧暦4月20日)の月曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月15日 - 06:00
今日は「更待月(ふけまちづき)」と呼ばれる月が夜空に浮かびます。
夜が更けてから現れる月。
昔の人々が、月の出をいかに心待ちにしていたか分かりますね。
#暦生活… twitter.com/i/web/status/8…
今日は何の日 昭和7年5月15日
— 歴史が好き🍀 (@naruseyanoken1) 2017年5月15日 - 05:36
五・一五事件~なぜ、海軍青年将校たちはテロリズムに走ったのか | WEB歴史街道 shuchi.php.co.jp/rekishikaido/d… @PHP_Shuchiさんから
甲子園球場は外部からの飲食物持ち込みOKなのですね。周囲の商業地とも”共存共栄”の関係の筈ですが...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 12:12
⇒イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ 野球ファンが殺到する繁盛店なのに…(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
中区小町の麺屋小町で冷やし醤油らーめん750温玉100円。鰹香るトロトロ鶏白湯冷やしスープに噛むとプキュ麺うまぁ。鶏チャーシューも冷えてても柔うま。今度は塩も食べたいな。 pic.twitter.com/xoesij6d54
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2017年5月14日 - 11:36
中区本通り「ぐりる彦星」さんでランチ。知る人ぞ知る健康ご飯のお店。ランチは「オムライス」または「ハンバーグ」で1080円。たっぷりの煮野菜蒸し野菜と味噌汁付き。野菜に混じる今日の肉系は焼き豚。オムライスは卵ご飯で作られてトロトロ、… twitter.com/i/web/status/8…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2017年5月12日 - 21:35
今年は開襟・半袖シャツ一辺倒では無く、見た目もしっかりしているけど涼しさも備えている感じの提案になっていると。ジャケットも脱がずに着てるし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 12:21
⇒男性向けクールビズアイテム 暑さ乗り切る新作が続々(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
早めのお昼ごはん
— dekanyanko (@taigabros) 2017年5月13日 - 11:47
カキフライ
アナゴ飯
美味し❗
#昼飯
#ランチ
#ヒルメシ
#お昼ごはん
#宮島 pic.twitter.com/ELRY8MXEib
呉冷麺の総本山
— 鷹野橋しげ (@takanobashige40) 2017年5月14日 - 14:36
tabelog.com/rvwr/001904948… #tabelog pic.twitter.com/oIlHAB3LP3
日本だけ4月が新年度の上に5月に大型連休が在るからでしょうね。シルバーウイークが定着すれば”9月病”も生まれるのでは?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 12:30
⇒五月病は日本だけ アメリカ、ドイツ、ブラジルは1月、韓国は3月に似た症状(dot.) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dot/li…
リーグ優勝を25年振りに果たしたカープ球団。11月5日に西観音電停東交差点付近から平和大通りをパレード。鶴見橋西詰め付近までの約3㎞を走行する。その後球場で優勝報告会。- 大混乱予想され勝鯉の森や市民球場跡には立寄る様子は無い。(平和公園の慰霊碑にも…)
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年10月7日 - 10:29
#見守りくん
去年のリーグ優勝で新しく一行追加されました。カープの輝かしい歴史を称えるこの2つの石碑は何故かズムスタの側に移転する事も無く市民球場跡地の側にひっそりと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 12:40
⇒勝鯉の森(しょうりのもり) | I Love Hiroshima hiroshimalove.com/archives/310
先週の土曜日に広島市内中心部に出ていました。街中では時折、ユニフォームを着たり応援グッズを持ってたりするズムスタ帰りらしい人の姿も。カープのデーゲームが地元で行われていたからでしょう。シャレオでのビールイベントでも袋町公園でのトランクマーケットでも見掛けました。土曜日と言う事で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:13
先週末は広島市内中心部で複数のイベントが行われてたからか、いつものカープ昼の試合と重なった土曜日よりはズムスタ帰りらしい人の姿が多かった印象。それでも市民球場でカープが試合していた頃と比べるとは比較にならない程に少なく...全然居… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:18
去年のカープ優勝の後、真っ赤に染まった本通の様子を見て昔を思い出した人も多かったのでは?市民球場時代はカープの試合の度に本通は赤い服を着た人で溢れた
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:23
⇒広島本通り商店街で「ちょうちん行列」 カープのリーグ優勝記念で41年ぶりに再現 hiroshima.keizai.biz/headline/2435/
広島。本通。カープ優勝。人やばい。進まん。あー pic.twitter.com/f0CCPzIXxU
— ayuna🌈 (@Ayuna923) 2016年9月11日 - 12:46
カープ優勝の一夜明けの本通でござる! さすが我々のカープ!
— 海。 (@kai10mo2ikou) 2016年9月13日 - 00:27
#広島東洋カープ #影響力半端無い #V7 #セリーグ制覇 #本通 pic.twitter.com/sYGyY9NV16
カープ優勝パレードを見終えたカープファンが、今度は一斉に本通及びその周辺に食を求めて大移動&大行列。
— おーさか (@Osakatutenkaku) 2016年11月5日 - 11:27
#carp #カープ優勝パレード pic.twitter.com/m3tj3Q0eOg
先日はカープの試合が2週連続で週末の昼間に行なわれた時に紙屋町と八丁堀地区の商業施設が共同でカープ応援セールを開催し、私も土曜の夕方に街中へ出て見たが普通の集客効果はともかく、少なくともズムスタの客を中心部に呼び込む効果は無かったと”赤い人”の姿もまばらな街中を見て感じた >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:31
本通も盛り上がりMAX!
— BIG BOSS 広島 (@hiroshimaBB) 2016年9月30日 - 18:57
カープ提灯行列始まりました!
カープ優勝セールもあと1時間です!
決算セール&優勝セールの
スペシャル価格を期待してください!
ご来店お待ちしております! pic.twitter.com/FP0FxgSA1x
かつて広島市のサッカー場建設協議会で「スポーツ観戦の客は本通で買い物しない」と街中にサッカー場など造っても無駄みたいな発言をした委員も居たが、カープが市民球場で試合してた当時は試合後、本通にカープファンが溢れ。それを客として取り込む努力が不足してた。今になって取り組んでも >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:40
ズムスタの客が試合後に中心部商業地へと多数立ち寄ってるのなら”サンフレ待望論”など起こらなかった筈。中央公園北側広場でもJR新白島駅に近いだけにズムスタと似た人の流れになる可能性は高く、やはり跡地が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:43
⇒広島市議会 - 陳情第94号 city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/cont…
先週の土曜日に街中でカープファンが多かったのは本通の近くでPVをやってたからなんですね、道理で...いつもならカープの試合がズムスタであった土曜日の夕方に街中に出てもカープファンを見掛ける数は両手で数えられる位しか。確かにゼロでは… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 13:53
カープ時代より試合数は減るものの、市民球場跡地にスタジアムが出来ればサンフレの試合終了後に本通や紙屋町・大手町、それに八丁堀や土橋方面にも観戦客が流れて行くかと。それが観戦客と街中の魅力との"出会い"にもなるのでは?魅力を感じてく… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:03
豊島市議はドラゴンフライズの支援もされ。先週末のB1昇格プレーオフには特別な感慨もあったかも。もしグリーンアリーナが使えれば街中に賑わいも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:05
⇒プロバスケット『広島ドラゴンフライズ』|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3308/
バスケットボールもプロ化を巡っては相当な紆余曲折がありましたが果たして...広島にもJTサンダーズが在り、グリーンアリーナを試合会場に出来れば街中へも賑わいを
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:08
⇒バレーボール:新リーグ構想は来春結論 18年秋開幕へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
私も以前”相互宣伝”みたいな事を書きましたがサンフレの試合でドラゴンフライズやJTサンダーズ、アンジュヴィオレなどの試合告知をし、その逆もやれば両方に興味を持つ人も増えるかと。カープもそれに加わってくれれば...スポーツだけで無く美術館や音楽関係の宣伝もすれば街中が”出会いの場”
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:15
私の勘なのですけど、もし市民球場跡地にスタジアムが出来て「サンフレの試合の後は本通や流川が紫の服の人で一杯になるんよ!」みたいな評判になればカープファンも気になり、せめて土曜デーゲームの後だけでも広島駅からすぐ帰らず、街中へ出て見ようかなと思うかも。その時は街中で両者が”出会い”
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:20
石橋市議のブログ更新『あれやこれやで』の巻koeya.com/blog/20170514.… 市議会の会期中ではありませんが石橋さんも含め市議の方達は頻繁に議会棟へと通い。昨日は石橋さんがサンフレ、別の市議がカープ、更に別の市議もドラフラの試合が気になり仕事が手に着かなかったと...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:22
市民球場跡地のスタジアムに通ったのをきっかけに他のスポーツや文化芸術、それに広島の平和の願いとも出会い
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月15日 - 14:25
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
5月の後半へ。そして交流戦へ今日もカープはナゴヤドームでドラゴンズと対戦、NHK・BS1で中継もやってましたね。 試合はカープが二軍で調子が良く一軍へ上がって来た左腕・中村(恭)投手、ドラゴンズが”白龍”こ......
おはようございます!今から大阪へ!!
— TSSサンフレ公式スマホサイト (@tss_sanfrecce) 2017年5月14日 - 06:02
#sanfrecce pic.twitter.com/n3U4IAn7or
今日は5月14日(旧暦4月19日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月14日 - 06:00
今日は「母の日」(*^^*)
カーネーションの花と共に、ふだん恥ずかしくて言えない
感謝の気持ちをお母さんに伝えましょう♪
#暦生活 #月と暦日めくりカレンダー #母の日 #月 #夜空… twitter.com/i/web/status/8…
三重県立図書館ティーンズコーナー「今日は何の日?」5月14日は「温度計の日」です。1686年のこの日、華氏温度の目盛り(°F)を定めた物理学者ファーレンハイトが誕生したことから設定されました。中国で彼に「華倫海」の字を当てたことか… twitter.com/i/web/status/8…
— 三重県立図書館 (@mie_pref_lib) 2017年5月14日 - 11:08
今年はエースの菅野投手を除いて投手陣の調子が今一つみたいで。それと相性的な部分で苦手意識も?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 11:41
⇒張本氏、広島に11点大敗の巨人に喝!「あんな甘いコースを投げさせちゃだめだし投げちゃだめ」(サンケイスポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sanspo…
ちからの中華そばにした‼️
— ifeelgood13 (@ifeelgood13) 2017年3月27日 - 20:51
イタダキマス! pic.twitter.com/8EAlHAjnih
むすびのむさし 若鶏むすびの包装が、カープ仕様になってた。 pic.twitter.com/BJfC0UJcyo
— 京菜 (@akinokuni_34) 2017年5月11日 - 18:57
私がアニメを見始めた頃も”人気声優”は居ましたけど当時はあくまで声優さんも”裏方”的な位置付けだったのが今は顔出しが当たり前みたいになってて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 11:50
⇒なぜアニメの声優に若者は熱狂するのか(プレジデントオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/presid…
最近増えてきました❗
— 汁なし担担麺専門@キング軒 (@tantanmen16) 2017年5月10日 - 16:14
セロリ別皿食べ(^_^)
食券を渡す際に「別皿で‼」と言って下さい。もちろんネギ盛りでも対応させて頂きます(*^.^*)
たまには、いつもと違った食べ方をするのもアリですね✌ pic.twitter.com/ZiFSHT2oxG
特上とんかつ、じゅーしー (@ 肉のますゐ in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/4x3bdknMVFe pic.twitter.com/oUghQXcsnq
— かろてぃーね (@iDorMx) 2017年5月4日 - 14:10
干し野菜は我が家でもよくやってます。ガレージに網籠を吊るして、その中に入れて数日間干します。今の時期は適度に暑くて湿気も少ないし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:00
⇒野菜、魚、肉。「干す」となにがどうかわる?(Mocosuku Woman) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mocosu…
簡易トイレと、テント休憩所。2016.10 -
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年10月27日 - 18:34
#見守りくん pic.twitter.com/Ni6x6MzkRp
昨日は夕方前から広島の街に出ていました。原爆ドーム前電停で下車して市民球場跡地に入ったが誰も居ない。せっかくだからと”市民税で造った”休憩所に行って電車に乗る前に五日市駅で買ったおにぎりとパンを食べた。食べている間も人の姿はほとんど見ず、たまに通り抜ける人を見掛ける程度で >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:06
昨日シャレオ地下街に降りる前に原爆ドームや平和記念公園の様子を見て思ったのは”違和感を感じない事に違和感”だった。土曜日の昼に、いつもの平日の昼と同じ印象を持ってはいけないのだが、観光地だったら土日祝日は平日より多くの人が訪れている筈なのですけど、ここだけは土日も平日も同じ印象で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:12
平和記念公園はど真ん中を車道が横切ってる。これに関しては車優先とかでは無く、ここが元々は江戸時代から続く西国街道の名残で、この道を中心に戦前は広島市内最大の繁華街を形成していた訳で。土日祝日は車止めが設置されて歩行者天国になるだけど、土日祝日でも観光客数はあまり増えないので意味は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:16
海外旅行の客は一週間など長い期間で来てるから曜日はあまり関係無い。だから平日でも土日祝日でも外国人観光客は多い。土日祝日に明らかに多くなるのは休日を利用して来る国内観光客で。実際、同じ世界遺産でも宮島の方は土日祝日になると観光客が… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:21
本日より5月15日までシャレオ中央広場にて「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」が開催されています🍺
— ナベりん (@nabe_linta) 2017年5月7日 - 11:30
プレモルフェスティバル広島大使の森本ケンタさんもオープニングイベントに登場♪
#森本ケンタ
#プレモルフェスティバル… twitter.com/i/web/status/8…
シャレオ中央広場で行われてるプレミアムビール試飲イベントsuntory.co.jp/beer/premium/f… に昨日行ったが人が多過ぎて夕方は入るのを断念した。ここも平日なら余裕なのだが。そしてイベントの影響か地下街の人通りも多く、こんなに人の少ない地下街は他の街にはと言う違和感は無く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:30
5月13日(土)・14日(日)の2日間でトランクマーケットを袋町公園でやってます!今回は私のバイト先の銀花櫻も参加します!
— natsumi (@tm_ntm0828) 2017年4月28日 - 16:15
土曜日は11:00〜20:00まで!
日曜日は11:00〜18:00まで!
開催してます!
暇な人はぜひぜ… twitter.com/i/web/status/8…
本日はトランクマーケット出演の為、袋町公園に来ています。
— 橘新二@deneb (@shinjiTachibana) 2017年5月14日 - 11:55
いまから角松さんのクワイヤでも一緒のMikuちゃんが出演です!
どの店もオシャレ!
劣等感ガンガンに感じます!(*☻-☻*)
denebは13:00よりスタートです!… twitter.com/i/web/status/8…
広島出身シンガーソングライターMikuさんのライブはじまったつぼぉ♪♪
— 広島FMつぼやきくん (@hiroshimafm) 2017年5月14日 - 12:06
心地よいつぼね〜〜☀️
#広島FM #トランクマーケット pic.twitter.com/OnRrz0IKlt
昨日、私も行って来ましたけど面白い店が多く、お客さんも一杯で盛り上がってました。今日の夕方まで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:35
⇒広島発。豪華な顔ぶれの蚤の市『The Trunk Market(ザ・トランクマーケット)』 sheage.jp/article/16977 @Sheage_officialさんから
トランクマーケットの行われている袋町公園。正面入口?から降りる石段の一部が欠けていて危ない。私も一瞬、足を滑らせそうになった。会場には子供の姿も多く、ベビーカーを押してる家族連れも多かったのに・・・そして相変わらずトイレは男女兼用… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:40
今年の開催はまだ未定ですが、
— 大イノコ祭り_88本の竹で石を宙へ! (@ooinoko) 2017年5月7日 - 20:13
毎月の会議は行っています。
学生、社会人、男女問わず、メンバー募集中です。気になる方は遠慮なくDMまたはリプライをpic.twitter.com/e0IaKL5mEX
大イノコ祭りのTwitterでは、最新情報やお祭りのメンバーの紹介を行います。
— 大イノコ祭り_88本の竹で石を宙へ! (@ooinoko) 2017年5月13日 - 20:13
pic.twitter.com/XcLTvBgVmE
中心部の外れで人の流れも無い場所にこんな物を造る金があるのなら街中に在って利用者も多く民間・市民参加型のイベントも多数行われてる袋町公園やアリスガーデンの整備を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:45
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
夕方、袋町のトランクマーケットに行こうとして、アリスガーデンのライブに掴まる。
— こいがすき。 (@3324tui) 2017年5月13日 - 21:40
残り一時間、袋町公園をうろうろ。
美味しいお蕎麦を食べて帰宅しました。
(あ、我が家は安倍首相のファンクラブ会報誌ではなく、朝日新聞です) pic.twitter.com/6FAbB8uKzD
他の街が行なっている公衆トイレの命名権導入huffingtonpost.jp/2014/09/03/shi… を広島市も袋町公園やアリスガーデン、新天地公園など利用者の多い街中の公園でやるべきかと。企業がトイレ施設などを使って宣伝とかする代わりに施設を整備し、維持管理して清潔感も保ってくれるのではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:50
袋町公園
— ともや (@tomoya412) 2017年5月13日 - 17:07
トランクマーケット pic.twitter.com/PMbTAYwjOT
袋町公園で行われてる、トランクマーケット…8回目!賑わってます♪
— ウィニー・ザ・モカ (@yuko_s_0830) 2017年5月14日 - 12:40
スペランツァの、夏野菜のカルポナータとキングポークとチーズのブルケスタ pic.twitter.com/phTZ1MqWK1
#トランクマーケット 2日目も始まりました!!早速たくさんの人でいっぱいです!
— LISULISU(リシュリシュ) (@lisu2_lisu) 2017年5月14日 - 11:29
本日17時まで♩ぜひ袋町公園に遊びにいらしてください(^_^) ift.tt/2pKg76x pic.twitter.com/AKh0xzROIm
袋町トランクマーケット🙆🙆 pic.twitter.com/NgnLQS6l4i
— さく(こやぶ) (@saku_rock222) 2017年5月14日 - 12:47
広島市もトイレに限らず、可能なら公園そのものに命名権を導入しては?実際、アリスガーデンなど愛称が使われて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 12:55
⇒公園トイレの命名権者が決定 岡山市、きれいになって4月オープン - 産経ニュース sankei.com/west/news/1701… @SankeiNews_WESTさんから
魅力的に整備された街中へ更に多くの人をスポーツ興業やイベントで呼び込んで”好循環”を生み、それが観光客も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月14日 - 13:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
”昨日の逆は今日”な鯉
この週末、カープはナゴヤドームでドラゴンズと対戦です。 この球場は横浜スタジアムと並んで私が市民球場やマツダスタジアム以外でカープの試合を見た事が数少ない球場です。 昨日の初戦は......
おはようございます
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年5月13日 - 08:09
昨日は夕方より強かに雨が降り…😅
巨人戦も中止😥
海自カレー🍛が…😵app.m-cocolog.jp/t/typecast/699…
今朝は晴れました😌
夕呉クルーズ18:40📞0822514354
ライジングカープやまゆきも応援 pic.twitter.com/MvS1aBx64B
今日は5月13日(旧暦4月18日)の土曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月13日 - 06:01
今日の月は「居待月(いまちづき)」と呼ばれる月。
座って待っているうちに出てくる月。
焦らずにゆったりと出迎えましょう('-'*)
#暦生活 #月と暦日めくりカレンダー #月 #夜空… twitter.com/i/web/status/8…
今日5月13日は『カクテルの日』
— YOSHI⊿生駒里奈2017♪ (@nanamaru0084) 2017年5月13日 - 00:17
生駒ちゃんに
何か作ってあげたい~
#生駒ちゃん pic.twitter.com/B5Y7YbmYfO
違法操業から漁業資源を守る為にも、海の治安を守る為にも必要な対策でしょうね。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 11:00
⇒尖閣、中国漁船増 海保、巡視船9隻新造 異例、追跡・規制強化 宮古島配備 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから
ミツハシさんにおすすめして頂いたむさしのお弁当を買ってきて夕飯にしたんだけれど、とても美味しかったんだけれど、それより聞いて欲しいことがある…この唐揚げセイコーマートのフライドチキン系の味がして心底から美味しいやばい…道民及び元道… twitter.com/i/web/status/8…
— すず子 (@sznsn_) 2017年4月30日 - 19:57
Perfume御用達🙆 (@ 広島アンデルセン 仮店舗 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/9baRb2GjXCt pic.twitter.com/o12VWrCvhr
— tanuki_megane (@tanuki_megane) 2017年4月29日 - 11:32
海と空と陸からそれぞれ上空を監視し、もしミサイルが日本へ飛んで来たら捕捉して本土に到達する前に撃ち落としてしまう仕組みでしょうか。安心して生活する為にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 11:11
⇒陸上型イージス導入へ…ミサイル防衛強化(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur…
釜飯酔心にて。
— -Shiva- (@shiva0921) 2017年5月2日 - 13:27
小鰯の天ぷらを。
うまし。 pic.twitter.com/8KkJwLyCbs
I'm at 汁なし担担麺 くにまつ 流川店 in 広島市, 広島県 swarmapp.com/c/ikYQpHm6OAp pic.twitter.com/ECHw425cPq
— wani (@wani_pk) 2017年3月23日 - 02:26
ルパンじゃあるまいし警察署に潜入して盗む奴は居ないから内部犯行かと。フラワーフェスティバル警備に署員が出払ってる隙を狙っての犯行ですか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 11:20
⇒<広島中央署盗難>外部の指紋・足跡なし 内部犯行ほぼ断定(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…
広島名物うにクレソン pic.twitter.com/RuP7UhvkLu
— 真冬でもタンクトップ (@kingcrimsonG) 2017年5月2日 - 23:56
広島に来たらコレ。#コウネ 美味しゅうございました!#スポーツ報知 #報知カメラマン食レポ dlvr.it/P72QPs #スポーツ報知写真部 #photo #instagram #スポーツ新聞 pic.twitter.com/qCptYNyqTT
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2017年5月12日 - 11:40
私の地元の図書館も張り紙で注意を喚起。人手を割けば返却された本のチェックは出来ますが館内の閲覧者の動きまで事細かにチェックする事はプライバシー面で困難
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 11:30
⇒<学校史破損>17県51図書館で326冊(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…
[ 広島市中心部活性化のために、旧広島市民球場跡地にサッカー専用スタジアム建設を求めることについて ] - 広島市議会 - 陳情第104号
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年4月11日 - 12:02
city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/cont…
#見守りくん
広島市内中心部の活性化は観光振興にも絡んで来ると思います。郊外店との競合で無料駐車場の無い中心部が商業的に苦戦して活気を失い広島の外から来た観光客にとって原爆ドームや平和記念公園と隣接する市内中心部が魅力を感じられるものにならなく… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 11:55
宮島は観光客の増加がビジネスチャンスを生み、それを見込んで外から新しい人が流入し、それまで無かった店を開いて新しい魅力を生み出し、それによってまた観光客が増え、それがまた新しい店や施設を呼び込み、それによって更に魅力が...の好循環。広島市の観光にはそれが無いので宮島との差が付き
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:00
既に米国の大統領も政権も交代した今年は...カープ人気で外から広島を訪れる人は増えたが試合当日に広島市内中心部を何度訪れてもズムスタに行く、もしくは帰って来たらしい人の姿はほとんど見ず
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:05
⇒外国人観光客の増加|オバマ氏の訪問追い風
parrot-chugoku-np.com/single-post/20…
今日は私も広島の街に出ます。ズムスタでカープの試合も行なわれるが、果たして街中でズムスタ帰りらしい人をどれだけ見掛けるかは...カープの人気で広島市の観光客が増えたとは言うが、ズムスタと広島駅を往復するだけで原爆ドームや平和記念公園に行かずとも統計上は”広島市の観光客”となるので
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:10
新スタジアム建築キーマン、二村弘志氏
— T -2 2017年5月 (@t2camtec) 2017年5月10日 - 05:58
soccer-king.jp/news/japan/201…
Jリーグ100年構想に共鳴して立ち上げたクラブ。街をスポーツで元気にするのがクラブの使命だと思っていますので、いろいろなスポーツとコラボレーションしながら、街を明るくするのが第一の目的です
海沿いとは言え街中に素晴らしいスタジアムを造り上げた北九州市と広島市とは何が違うのか?市長や役人と言う事になるのではと... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:12
⇒王者に専用ロッカーすら提供できてない広島市|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2893/
C大阪の”スポンサー様”は侮れないですね。週末は一般開放されるそうですしサンフレサポーターも”敵情視察”に行かれて見ては。梅田駅から地下鉄一本でスタジアム
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:18
⇒【THE行列】社員食堂を一般開放:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/gyouret…
市民球場跡地のスタジアム客席下にミュージアムを造りマツダ車を少し展示、マツダSCを前身としたサンフレの歴史展示から府中町の本社へも興味を持って貰うのも。エディオン本店も目の前に在りますし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:21
⇒ブランド体現する、マツダ本社ショールーム ab-hiroshima.com/201609mazda
JやJ志向クラブの成り立ちとして、有力企業サッカー部から転換したのを第1世代、地域主導で一から運営組織を立ち上げたのを第2世代、アマチュアクラブが少しずつ拡大したのを第3世代とすれば、最近になって、民間企業が事業として運営する第4世代がだんだん目立ち始めた印象。
— あるふ (@alphireb) 2017年5月12日 - 10:27
岡山の総力を結集出来れば将来的には”サッカーで中・四国一”も夢では無いしACLやクラブW杯で世界に岡山の名を轟かせたり。アウェー観戦をきっかけに岡山市の名所や美しい街並みにも >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:30
⇒ファジアーノ、ビッグな将来像 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/local/okayama/…
今日の日経MJより、敵こそ上客。 pic.twitter.com/AUwvNIQwro
— AIZAWA, Naoto (@naoto314) 2017年5月12日 - 20:09
この週末はドラゴンフライズも敵地でB1昇格を賭けたプレーオフに臨み。市民球場跡地にスタジアムを建ててサンフレやアンジュ、ラグビーの試合をし、隣接するグリーンアリーナをプロ興業向きに改修xebioarena.com… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:36
石橋市議のブログ更新『フォルティッシモ♪』の巻koeya.com/blog/20170512.… 先日、サンフレが開幕2ヶ月目にしてホーム初勝利を挙げた試合は夜間にもお仕事があり応援を断念されたとか。観光客が訪れ易く、街で働く人達が仕事帰りにも立ち寄れる試合会場がズムスタ以外にも必要
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:40
アウェー観戦客を外から呼び込む直接的な観光振興に加え、地元の客を安定的に呼び込み周囲の街に活気と魅力をも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月13日 - 12:43
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
東京に無い以外なものは今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「東京に無くて驚いたものは?」にしました。 私は”駅うどん”にしましょうか。 東京に旅行すると駅のホームに在るのは”駅そば......
プロスポーツクラブは誰の為に
今日もカープは神宮球場でスワローズと対戦でした。 試合はカープが九里投手、スワローズが”ライアン”ことエースの小川投手の先発で始まり、カープは新井選手のタイムリーヒット等で初回に......
おはようございます
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年5月11日 - 07:11
しゃか
本日の夕呉クルーズはありません pic.twitter.com/vFgJlahmns
今日は5月11日(旧暦4月16日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年5月11日 - 06:01
今日は満月です。
まんまるなお月様♪
夜道を明るく照らしてくれる、とってもありがたい存在です。
綺麗な満月、見られるといいですね.:*・゜
#暦生活 #月と暦日めくりカレンダー #月… twitter.com/i/web/status/8…
【今日は何の日?】明日、5月11日は1891(明治24)年に、日本を訪れていたロシア帝国の皇太子・ニコライが、大津市で警察官・津田三蔵に切りつけられた日。事件後、政府は国際関係の悪化を恐れ、津田を死刑にしたいと考えましたが、大審院は「未遂」であるとして無期懲役判決を下しました。
— Teachers Online (@TeachersOnlinej) 2017年5月10日 - 15:30
肝心の大谷投手はキャンプ期間中の怪我でWBCの出場を辞退、開幕には間に合わせたが再び怪我で二軍調整中。今年のオールスターには出場しないかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:17
⇒球宴に日本ハム大谷想定した「二刀流ルール」が誕生(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
私の広島めしの第2位、むすびのむさし。 pic.twitter.com/VYYjw231Kw
— ぷん (@punpuntina) 2017年5月7日 - 16:46
広島の思ひ出
— Flo Hirrossey (@Hiroshi07thNov) 2017年4月16日 - 15:37
肉のますゐ pic.twitter.com/2o1Mp3Mznk
デパートやファッションビルなどを歩いて見ても、確かに人気があるらしく売場で見掛けます
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:27
⇒【気になるファッション】「オフショルダー」肩の露出に男性ウケの意識なし 「自称38歳の女」でもあるまいし…(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
今日は土産物買って両親と食事に行っただけで1日が終わった…。釜飯の酔心で牡蠣の釜飯食べたよ!穴子の天ぷらも美味しかった! pic.twitter.com/3k2rOYNdgZ
— イチミヤ (@t_ichimiya) 2017年5月7日 - 22:53
ちから
— ぴろっこ(hiro) (@pirokko1) 2017年5月4日 - 16:12
の、ラーメン
広島きたら、ちから
帰りにおむすび買おうー pic.twitter.com/lNK5XgM7RI
個人的にはJリーグ復帰を期待してたのだが...欧州なら出場機会があるクラブへ行ければ。でも最後はもう一度Jリーグに戻って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:30
⇒本田、米シアトルの高額オファー断る W杯見据え移籍先は欧州に(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
石橋竜史公式Webサイト|市政活動報告 ‐ 「2015年12月 議会 一般質問」 koeya.com/report/201512.…
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年12月24日 - 19:37
広島駅前の
— 茶柱2号 I L♡ve 広島 (@chabashira2gou) 2017年4月15日 - 16:36
エディオン蔦屋家電に早速行って来たけど、店がめっちゃシャレオツ〜
こんなシャレオツ家電量販店今までなかったもんな
エディオン本店の本館建て替えには期待してしまう。 pic.twitter.com/ZfJJuuMUau
私はまだこちらには行けて無いのですが評判は良いそうで。この新型店をやった経験が紙屋町の本館建て替えにも活きて >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:45
⇒エキシティ・ヒロシマとエディオン蔦屋家電 | 広島の街と音楽と… - teacup.ブログ“AutoPage” red.ap.teacup.com/hiroshimusica/…
エディオン蔦屋家電店内レイアウトヤバいツボすぎ
— TMK@ともこ note (@1GLaGmkoxFWdxbw) 2017年4月30日 - 15:23
本棚の間
取り敢えず本棚が至る所に
ワイングラスのシャンデリア
本の形のライト
#エディオン蔦屋家電 pic.twitter.com/ru70s0qZwF
広島駅前に新しくオープンしたエディオン蔦屋家電なう。自分の還暦祝いに赤いApple Watchを買おうとしたが、品切れでフラれた。😢 pic.twitter.com/lB4ex0z0Qf
— Jun_Fujiwara (@yuhapapa515) 2017年5月6日 - 11:39
一方で広島駅前の店をそのまま紙屋町の本店に持って来ても意味が無いし、広島駅の店を見た人に本店の方にも来て貰いたいと言う意図もあるでしょうから、建て替えが始まる新しい本店の本館は駅前の店とはまた違ったやり方をして来るのではと。現状で… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:52
サンフレの”スポンサー様”エディオンの紙屋町本店my.edion.jp/shop/hiroshima… は私も本館・新館ともに何度となく行って見て来ました。それで気が付いた事としては「関連する売場同士が離れててちょっと惜しい」と。例えばオーディオのフロアは新館の八・九階、CDは本館の地下
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 17:57
エディオン本店の新館八階・オーディオのフロアで高級ヘッドフォンを使ってのハイレゾ音源の試聴とか私もよくやってました。流れて来る曲はJ-POPだったり、いい雰囲気のジャズだったりしましたが、曲名なら店員さんを呼んで聞けば分かりますけ… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 18:01
家電をただ並べて売る、から衣食住や文化をセットにして提案し、それから買って貰うと言う感じ?紙屋町では店自体が少ない駅前とはまた違った方法で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 18:08
⇒広島駅前のエディオン蔦屋家電。とにかく一度は行ってみる価値あり! - だんごファーム dango-farm.com/entry/edion/ts…
中国新聞の記事によると新しいエディオン本店は前の地上八階から十階になるそうで。地下部分がどうなるのか気になりますが。十階と言う事は隣接する新館と高さを揃える訳ですね。先程の訂正ですがオーディオのフロアは新館の九階と十階でしたね、今やってる新館リニューアル後はどうなるか不明ですけど
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 18:18
私の考えでは例えばCD・DVDフロアを四階として、五階にはオーディオのフロア、三階にはテレビや録画機器のフロアを配置し、四階でスピーカーシステム付きの大画面テレビで映画を流したり、高級ヘッドフォンで音楽を視聴出来たりする様にして、… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 21:06
エディオン本店の建て替えについては新築の本館と既存の新館を繋ぐ連絡通路を造ると言う話も中国新聞にあったが、連絡通路を通じて関連性のある売り場(フロア)同士を繋げる手もあるかと。似た方法ではカメラやビデオカメラのフロアを挟んでホビー、それに調理家電のフロアを配置し撮影してネットへと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 21:12
【更新】エディオン本店『本館』 4月9日閉店し建て替え着手! ab-hiroshima.com/201703edion
— 鯉党α (@abhiroshima) 2017年3月31日 - 22:58
サンモールの再開発はエディオン本店の本館建て替えの完了と入れ替わりに始まる様ですが、可能ならエディオン本店との接続
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 21:20
⇒紙屋町再開発(サンモール建て替え)への期待 | 広島の街と音楽と… - teacup.ブログ“AutoPage” red.ap.teacup.com/hiroshimusica/…
エディオン本店の建て替えと言えば時計売り場が先日からシャレオ地下街の西通りに移転オープン。エディオンの他の売り場は20時までなのに #シャレオは21時まで なので時計売り場だけは21時まで。他に場所が無い訳ではないのにシャレオを選んだと言う事は将来の”直結”への布石かと期待もして
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 21:25
将来はシャレオ西通りのエディオン本店・本館地下二階の時計売り場から入ってエスカレーターで五階へ。五階から連絡通路で新館にも行けるし、もう一つの連絡通路からサンモールに入り、地下二階の食料品売り場から出るとシャレオ南通りだった、みたいな感じにすると紙屋町地区全体の繋がりが生まれると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 21:31
シャレオ地下街で見掛けた広告。広島大学跡地は一部を除いて"マンション街"になるのか・・・もう少し上手い活用方はなかったのかとも言いたくなりますが、一方でこれが順調に売れれば、新しい住民が街中の商業地にとっては客にもなりますし、それを取り込む事が出来れば。新サンモールの上層階も住宅
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 22:30
先程のツイート、写真を忘れてました pic.twitter.com/3WTKYhkAMZ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 22:34
にほんブログ村 ...とりあえず以上です。再開発の始まった広島市内中心部に安定した集客をもたらす事が出来れば街中にも”好循環”が生まれる事を期待し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年5月11日 - 22:33
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/