goo blog サービス終了のお知らせ 

小説家、反ワク医師、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、反ワク医師、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

甲子園大会決勝戦

2022-08-22 17:29:18 | Weblog
甲子園大会決勝戦。

仙台育英が下関国際を、8対1で勝つ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化は素晴らしい

2022-08-22 16:53:36 | 考察文
地球温暖化は素晴らしい。

単純に考えても、熱はエネルギーになる。

太陽光発電(本当はバカげているのだが)によって電力が生まれる。

寒冷化では、エネルギーが生まれない。

地球寒冷化(氷河期)によって、適応できない生物は滅んだが、温暖化によって生物が滅んだことはない。

相変わらず、NHKは北極の氷が解ける映像を流している。

氷の上に乗った白熊を写して、「可哀想」と国民に思わせるため。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は岡田有希子さんの誕生日

2022-08-22 09:05:28 | Weblog
今日は岡田有希子さんの誕生日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

βエンドルフィン

2022-08-22 07:21:23 | 医学・病気
βエンドルフィン。

モルヒネの6.5倍の効果がある。

βエンドルフィンは色々な行為によって脳から分泌される。

ランニングをやってる人は、ランナーズハイ(βエンドルフィンの分泌)が気持ちよくて(健康のためもあろうが)やっている人が多いだろう。

僕も時々、ランニングをするが、僕の場合、ランニングではβエンドルフィンは分泌されない。

僕がβエンドルフィンが分泌されるのは、水泳をする時である。

プールに入って、泳ぎ出すと同時に、βエンドルフィンが分泌される。

頭に気持ちのいい音楽が流れ出す。

意味もなく楽しい気持ちになってしまう。

そして、新しい小説を思いついたり、書きかけの小説で、ストーリー展開に悩んでいる時、ストーリー展開を思いつくことがとても多くある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする