今月1日は 恐羅漢スキー場へ
8日は 三井野原スキー場へ
そして今日は芸北国際スキー場の頂上にへ行ってきました。
天気は曇り しかし途中の気温は31℃暑い
途中戸河内で天むす弁当を買込み芸北へ・・・
三段峡入り口手前から小雨が降り初めましたが、
そのまま掛頭山山道へ入り 高度を上げて行く
芸北国際スキーばの掛頭コースリフト降場付近到着
バイクの気温表示は22.5℃ やっぱ涼しいや~
リフト降場で弁当を広げ食い始めた頃には雨も上がり
美味しく頂きました。
すなさんに食後のコーヒーをご馳走になり大満足
居心地良いリフト降場でしばし時間を過ごし帰路へ
高度が下がる度に 気温は反比例で上昇し
加計では30℃ いつものよしおさんで腹こなしし
それぞれ途中離脱し帰宅
雨の中走行したのでざっと洗車し車庫へ
今日も楽しい1日となりました。
また山へ行こうっと
8日は 三井野原スキー場へ
そして今日は芸北国際スキー場の頂上にへ行ってきました。
天気は曇り しかし途中の気温は31℃暑い
途中戸河内で天むす弁当を買込み芸北へ・・・
三段峡入り口手前から小雨が降り初めましたが、
そのまま掛頭山山道へ入り 高度を上げて行く
芸北国際スキーばの掛頭コースリフト降場付近到着
バイクの気温表示は22.5℃ やっぱ涼しいや~
リフト降場で弁当を広げ食い始めた頃には雨も上がり
美味しく頂きました。
すなさんに食後のコーヒーをご馳走になり大満足
居心地良いリフト降場でしばし時間を過ごし帰路へ
高度が下がる度に 気温は反比例で上昇し
加計では30℃ いつものよしおさんで腹こなしし
それぞれ途中離脱し帰宅
雨の中走行したのでざっと洗車し車庫へ
今日も楽しい1日となりました。
また山へ行こうっと