大竹の小方港9時30分出港のフェリーに乗船
船の中は釣り客がほとんど

ココのフェリーは乗船後に料金を支払います。料金は…

船内で往復料金2140円也を船員さんが集金に
約30分の船旅で阿多田島に到着 乗ってきたフェリーがコレ

上陸して先ず訪れたのが 阿多田島神社

この神社はかって現在の天皇が行啓されたとこらしい神社

せっかくだからお参りに

お参りが済んだら、島を一周に出発

島のあちこちで桜の木を記念の植樹されてます

木の根元には植樹の記念表示版がかけてあります。
それは…結婚記念だったり、誕生記念、卒業記念、金婚記念、
色々沢山の桜が植樹されていました。
植樹は最近植樹されたものが殆どですが将来桜で島いっぱいに


桜の状況は現在 2~3分先見頃はもう少し先でした。

島の南側に位置する海水浴場??

こちらは北側の浜 綺麗です

なを 島を一周中 ここ満開時期は綺麗だろうな~

今島で一番綺麗?だと思う桜がこちら


阿多田島の隣の島と橋で繋がってる猪子島 その橋がこちら

そんなこんなで 島一周探検は3時間で終了
次回この島にくるんだったらせっかくだから釣り道具持参しよ
船の中は釣り客がほとんど

ココのフェリーは乗船後に料金を支払います。料金は…

船内で往復料金2140円也を船員さんが集金に
約30分の船旅で阿多田島に到着 乗ってきたフェリーがコレ

上陸して先ず訪れたのが 阿多田島神社

この神社はかって現在の天皇が行啓されたとこらしい神社

せっかくだからお参りに

お参りが済んだら、島を一周に出発

島のあちこちで桜の木を記念の植樹されてます

木の根元には植樹の記念表示版がかけてあります。
それは…結婚記念だったり、誕生記念、卒業記念、金婚記念、
色々沢山の桜が植樹されていました。
植樹は最近植樹されたものが殆どですが将来桜で島いっぱいに


桜の状況は現在 2~3分先見頃はもう少し先でした。

島の南側に位置する海水浴場??

こちらは北側の浜 綺麗です

なを 島を一周中 ここ満開時期は綺麗だろうな~

今島で一番綺麗?だと思う桜がこちら


阿多田島の隣の島と橋で繋がってる猪子島 その橋がこちら

そんなこんなで 島一周探検は3時間で終了
次回この島にくるんだったらせっかくだから釣り道具持参しよ