三瓶山を縦走してきました。
西の原Pでジャムさんと待ち合わせしAM9時出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/78c41c3f39ab8a481c96e67daa18c3d5.jpg)
天候は曇
頂上付近は ガスがかかってます。
登山口まで草原の中を歩く…暑くもなくて気持ちイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/cd40a2e7426665ec1402dead6d0dcf0a.jpg)
登山開始 前日雨が降ったので早速 スパッツ装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/28400339b3ba1a6da0178998ee1c34c2.jpg)
(胸の赤いバンダナはデイバックの左右のベルトが広がらないように縛ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/959ca89e164a118b9664f01158a34c7e.jpg)
笹が刈ってなくて 笹の間からわずかに見える登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/a687a62daa5c8e533641bba413ef66bb.jpg)
縦走路まで来ると 道は整備されてて道案内等わかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/336da842dbf8acd9b8787b55ea51c644.jpg)
週走路を反時計回りに最初の目的地は 子三瓶山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/0689f480ff98c510104b8be29f4c4322.jpg)
子三瓶山(961m)→孫三瓶山(903m)登頂
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/cfc90016c466ac273684d0bafb44b886.jpg)
これより登頂時の写真の顔が段々と険しくなってきます。
途中縦走路脇に咲いてた花達を…![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/718f4e14b950b10114fcf7d7f9a2450c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/9a331dc09811621a6a8c88e23a0a71f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/b07d8df62055679fdcda570fcb4ed9c2.jpg)
ガスがなければ、もっと綺麗な眺めだった筈なのにな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/eaecaacbdfe1a070c0dba73f82e92e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/36b2382fd3da060b7d660ab12d6cfed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/d054a2ed59159bf387fd36cff628d96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/641ba02acc4e94a0f91cbd462d0fc5bf.jpg)
やっと次の山 大平山登頂 ここで昼飯を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/37a373245d43f9f9f8d85750f778f5a4.jpg)
昼飯はカップラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/25b533c01734a1a7bb06479211c8e2d1.jpg)
気圧の関係か?カップ麺の蓋が膨らんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/1c8ab6e50aa3f7bed832db446a0eec66.jpg)
カップ麺の汁 山には捨てる所無いので飲み干しました。
食後の後は…
やっぱコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/6bd8e087b5084d29d123a4765f93ce75.jpg)
食後休憩した後は 重い身体を引きずって次なる山へ…
東の原を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/d91aef31fc53515f4f4a5b3d66f065ba.jpg)
そろそろ足に きましたよ 女三瓶山登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/075faf3e71265512e9a656d099add02a.jpg)
↑(不自然な写真なのは、汁を全部飲んだせいか?お腹が出て写ってたのでカットしたせいです。m(_ _)m)
縦走最後の山 男三瓶山に向けて出発 今日一番高い山なのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/c0b7e78b24a14aea8f628db31def2227.jpg)
この季節日が射してたら もっと体力消耗しただろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/e3f92406b88744534578f9edaedc83ca.jpg)
大汗かきのジャムさん頭に巻いてたタオル絞ったら…
ビツクリするほどの汗が(;゚Д゚)!ヒエ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/9b9904962ce97429680195ee8621a4fb.jpg)
男三瓶までの道程は急斜面が続いてきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/cb05801726f08f76b2e71e2dc77c4dd8.jpg)
途中にあった避難小屋 折角なので見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/a22ee2d6e575546e9c8812df4d18c81f.jpg)
内部です 毛布も置いてあり泊まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/e30134f003beddbe5388d514a2d1ec5d.jpg)
縦走最後の山頂 やっとの事で男三瓶山1126mに登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/24b774caebae9642ff6c48df0afcde61.jpg)
ここからは下るのみでも 足にはヘロヘロがきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/1fb381c714207ddfc944b648e8da1e95.jpg)
ガスが出てるせいか 天空の道みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/03ba06c1f973971dacf4475eb7857e03.jpg)
時折風のせいでガスが切れて見える西の原 遠いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/70beb78adf1c9e7ad6c1ff791433d51c.jpg)
16時ふらふらになりながら 西の原まで降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/426991c4567b3d2c409784558b0ca258.jpg)
昼飯とコーヒータイム、休憩時間を含め7時間
思わず降りてきた山を見上げ 良く歩いたな~と
自分に感心しました。
さて車運転して帰らなきゃ (o´Д`)=зフ~
約2時間後帰宅 しかし本当に疲れた~
風呂入って
夕飯食って…
眠りに落ちる時
バタンキュ~って音が 聞こえた様な…?
西の原Pでジャムさんと待ち合わせしAM9時出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/78c41c3f39ab8a481c96e67daa18c3d5.jpg)
天候は曇
![cloud](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cloud.png)
登山口まで草原の中を歩く…暑くもなくて気持ちイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/cd40a2e7426665ec1402dead6d0dcf0a.jpg)
登山開始 前日雨が降ったので早速 スパッツ装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/28400339b3ba1a6da0178998ee1c34c2.jpg)
(胸の赤いバンダナはデイバックの左右のベルトが広がらないように縛ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/959ca89e164a118b9664f01158a34c7e.jpg)
笹が刈ってなくて 笹の間からわずかに見える登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/a687a62daa5c8e533641bba413ef66bb.jpg)
縦走路まで来ると 道は整備されてて道案内等わかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/336da842dbf8acd9b8787b55ea51c644.jpg)
週走路を反時計回りに最初の目的地は 子三瓶山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/0689f480ff98c510104b8be29f4c4322.jpg)
子三瓶山(961m)→孫三瓶山(903m)登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/a6943751b5afd70eefeeda78b67131f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/cfc90016c466ac273684d0bafb44b886.jpg)
これより登頂時の写真の顔が段々と険しくなってきます。
途中縦走路脇に咲いてた花達を…
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/a6887d8933cc2ea80456d3ad22b0730a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/fe50e69f4b7d0f7952badb602b921146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/718f4e14b950b10114fcf7d7f9a2450c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/cc1660cb8fc3533bb4c7f3eead3d6ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/17779e3cab71beea623017c9707e93a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/9a331dc09811621a6a8c88e23a0a71f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/a8cb986927535ffb224f6a7b3145b4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/ad57a2cbf49330671d4b35cab92522b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/b07d8df62055679fdcda570fcb4ed9c2.jpg)
ガスがなければ、もっと綺麗な眺めだった筈なのにな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/eaecaacbdfe1a070c0dba73f82e92e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/36b2382fd3da060b7d660ab12d6cfed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/d054a2ed59159bf387fd36cff628d96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/641ba02acc4e94a0f91cbd462d0fc5bf.jpg)
やっと次の山 大平山登頂 ここで昼飯を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/37a373245d43f9f9f8d85750f778f5a4.jpg)
昼飯はカップラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/25b533c01734a1a7bb06479211c8e2d1.jpg)
気圧の関係か?カップ麺の蓋が膨らんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/1c8ab6e50aa3f7bed832db446a0eec66.jpg)
カップ麺の汁 山には捨てる所無いので飲み干しました。
食後の後は…
![coffee](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/coffee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/6bd8e087b5084d29d123a4765f93ce75.jpg)
食後休憩した後は 重い身体を引きずって次なる山へ…
東の原を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/d91aef31fc53515f4f4a5b3d66f065ba.jpg)
そろそろ足に きましたよ 女三瓶山登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/075faf3e71265512e9a656d099add02a.jpg)
↑(不自然な写真なのは、汁を全部飲んだせいか?お腹が出て写ってたのでカットしたせいです。m(_ _)m)
縦走最後の山 男三瓶山に向けて出発 今日一番高い山なのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/c0b7e78b24a14aea8f628db31def2227.jpg)
この季節日が射してたら もっと体力消耗しただろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/e3f92406b88744534578f9edaedc83ca.jpg)
大汗かきのジャムさん頭に巻いてたタオル絞ったら…
ビツクリするほどの汗が(;゚Д゚)!ヒエ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/9b9904962ce97429680195ee8621a4fb.jpg)
男三瓶までの道程は急斜面が続いてきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/cb05801726f08f76b2e71e2dc77c4dd8.jpg)
途中にあった避難小屋 折角なので見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/a22ee2d6e575546e9c8812df4d18c81f.jpg)
内部です 毛布も置いてあり泊まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/e30134f003beddbe5388d514a2d1ec5d.jpg)
縦走最後の山頂 やっとの事で男三瓶山1126mに登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/24b774caebae9642ff6c48df0afcde61.jpg)
ここからは下るのみでも 足にはヘロヘロがきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/1fb381c714207ddfc944b648e8da1e95.jpg)
ガスが出てるせいか 天空の道みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/03ba06c1f973971dacf4475eb7857e03.jpg)
時折風のせいでガスが切れて見える西の原 遠いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/70beb78adf1c9e7ad6c1ff791433d51c.jpg)
16時ふらふらになりながら 西の原まで降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/426991c4567b3d2c409784558b0ca258.jpg)
昼飯とコーヒータイム、休憩時間を含め7時間
思わず降りてきた山を見上げ 良く歩いたな~と
自分に感心しました。
さて車運転して帰らなきゃ (o´Д`)=зフ~
約2時間後帰宅 しかし本当に疲れた~
風呂入って
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
眠りに落ちる時
バタンキュ~って音が 聞こえた様な…?