休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

三徳山投入れ堂へ…

2014年09月27日 | トレッキング&グッズ
朝4時前に起床し しっかりと朝食食って出発

AM5時風車番さんと合流し中国高速道を東へ

9時過ぎ投げ入れ堂駐車場に到着し準備し出発
 
参詣受付所で靴チェックを受け拝観志納金400円を支払って入峰
 

 
三佛寺本堂横を通り拝観事務所で志納金200円支払って 
 
橋を渡ると・・・ 
 
登山道も険しくなってきました。
 
文殊堂下に到着
 
ここからは横の鎖を使って 登ります
 
文殊堂は帰りに見学するとして…先に投入れ堂に 
 
地蔵堂も帰り道に・・・
 
鐘楼堂で鐘を突いて ゴ~ン 山中良く響きます
 
納経堂の前を通って
 
観音堂の裏を通り…
 
ココの建物も見事でした。

それぞれ建造物は何かの意味があるのでしょうが、

意図は、わかりません
 
写真↑の道の先を曲がったら…
 
ほよ、思ってたより早く到着しました。
 
更にまだ登れるとこないか 登れそうなとこが無いかと

探してみましたが少し高い位置から撮る位しか出来ませんでした
 
ついでに下からの投入れ堂写真も
 
実物を目にして良くこんなとこに建てたもんだと感心しきり

続く…か?