以前キャンプツーリングへ行こうと誘ったハーレーに乗る友人
荷物を積載する場所が、無いので荷台を作ると言う
手先の器用な友人の同級生宅で作業するのを聞き
手伝い?邪魔をしに出掛けてきました。
手先が器用だけあって 金属加工も電気溶接も上手
手伝いも必要無く 最近エンジンをオーバーホールした
彼の愛車 ピカピカのCB750fourの馴らし運転を頼まれ
ちょっと走ってきました。
前バラし組み上げたこのCB 細部まで手を入れ
ノーマルな外観を保ちながら、こだわりが伺える
以前乗ってた同型ノーマル車両とはまるで別物でした。
オーナーよりエンジン回転を3000回転以下の忠告を守り
走り出した。オーバーサイズのピストンを入れてるが、
排気量は殆ど変わらないそうだけど、トルクがある
乗車姿勢は懐かしい殿様乗り
CBを乗ってた頃の40年前の思い出が蘇った
ついでにこのオーナーもう一台の愛車カワサキ(写真左)
にも乗らさせてもらった。青春時代の人気バイク2台
そんなピカピカバイク2台を所有する彼
今度はスズキGT750をレストア予定だとか?
GTも魅力あるバイク また楽しみだ。
荷物を積載する場所が、無いので荷台を作ると言う
手先の器用な友人の同級生宅で作業するのを聞き
手伝い?邪魔をしに出掛けてきました。
手先が器用だけあって 金属加工も電気溶接も上手
手伝いも必要無く 最近エンジンをオーバーホールした
彼の愛車 ピカピカのCB750fourの馴らし運転を頼まれ
ちょっと走ってきました。
前バラし組み上げたこのCB 細部まで手を入れ
ノーマルな外観を保ちながら、こだわりが伺える
以前乗ってた同型ノーマル車両とはまるで別物でした。
オーナーよりエンジン回転を3000回転以下の忠告を守り
走り出した。オーバーサイズのピストンを入れてるが、
排気量は殆ど変わらないそうだけど、トルクがある
乗車姿勢は懐かしい殿様乗り
CBを乗ってた頃の40年前の思い出が蘇った
ついでにこのオーナーもう一台の愛車カワサキ(写真左)
にも乗らさせてもらった。青春時代の人気バイク2台
そんなピカピカバイク2台を所有する彼
今度はスズキGT750をレストア予定だとか?
GTも魅力あるバイク また楽しみだ。