休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

17時間出ずっぱり

2019年11月16日 | ツーリング&ドライブ
朝1時半起床軽い朝食を摂り 準備し3時前出発

6時半夜明け前 兵庫県の立雲峡に到着するも

駐車場は満車で、駐車場から続く道路沿いに車、車

駐車場からはるかに離れた場所に路駐し

路駐された何十台もの車の列の横を歩いてやっと駐車場

そこから入場料を払って立雲峡に進み

竹田城🏯跡に向くと辛うじて消えかけた雲海
 
見ているうちに消えていった。
 
ぎりぎり間に合えて良かった。

雲海は消えてしまったけど、ついでだから第一展望台まで上り
 
車まで戻り竹田城跡🏯へ 山城の郷の駐車場に停め

竹田城跡まで歩行者専用道を結構歩いて登城 
 
さすが山城 景色良好 良くここに城🏯を作ったなぁと感心

歩いて汗をかいたので、一宮温泉まほろばの湯♨️で汗を流し
 
次なる目的地 若桜駅へ到着し入場券を買って構内見学
 
蒸気機関車は数人の職員さんが、軽油を浸けて清掃中

蒸気機関車はピカピカ 今でも現役の蒸気機関車だそうだ。
 
明日行われるイベントで動かすそうで、転車台も清掃中
 
庫内の貨車も綺麗に整備されてる様子
 
転車台越しの蒸気機関車
 

 
見学終了し駅の外に出て車に戻り

次に予定していた場所 念のため検索すると時間的に無理

目的地を変更し 若桜駅近くの岩屋堂に行く事に

岩屋堂は日本三大投入堂の一つなのだそうだ
 
近寄って📸
 
三徳山の投入堂程の迫力は無いもののなかなかの建造物