カタナの車検まで後一年 それ以降は 盆栽予定
後一年楽しむ為に 摩耗したリヤタイヤを交換

ブリジストンタイヤから 今回交換したのは ダンロップ
交換後は マフラーを最初付いてた集合管を取付様かと
20年間以上放置により錆びだらけのヨシムラの集合管
同じくヨシムラのステンマジックと紙鑢を使って
根気よく磨いてみました。

今日の作業は終了 次回はオイルとフィルター交換して
集合管を取付予定です。
36年位前社外品の集合管が、少なかった頃付け替えて
走ってたら白バイに止められ 整備不良で捕まって以来
整備不良原因は 少し排気音が、大きかったから?
色々社外集合管が、出回った現在なら普通音だったかも?
後一年楽しむ為に 摩耗したリヤタイヤを交換

ブリジストンタイヤから 今回交換したのは ダンロップ
交換後は マフラーを最初付いてた集合管を取付様かと
20年間以上放置により錆びだらけのヨシムラの集合管
同じくヨシムラのステンマジックと紙鑢を使って
根気よく磨いてみました。

今日の作業は終了 次回はオイルとフィルター交換して
集合管を取付予定です。
36年位前社外品の集合管が、少なかった頃付け替えて
走ってたら白バイに止められ 整備不良で捕まって以来
整備不良原因は 少し排気音が、大きかったから?
色々社外集合管が、出回った現在なら普通音だったかも?