朝 姉が帰った後 車にモンキーを積み込んで大山へ
今回は登山ではなく 蒜山のサイクリングコース下見目的
まず訪れたのは大山滝 少しは歩いておかないとね
キャンプ場に車を停め 歩いて大山滝へ向かう
今回も近道し峠越えはパスし大山吊橋を渡り

標高は高い位置だけど気温は高く大汗をかいて滝到着

滝の水しぶきのミストと風で涼しく気持ちいい
少し休んだ後下山 再び峠越えを避け脇道を戻り
折角なので廃線跡の竹林を観に倉吉線泰久寺駅跡へ向かう

泰久寺駅ホームを通り過ぎて線路をすすむ


前回来た折には 人が大勢でどうしても人が写り込んでしまう
今回は着いたと同時に入れ替えで人が居なくなった 幸運

トンネルのとこまで歩いて 引き返し

駅手前まで 新たな人とすれ違うまで人が居なかった
その後蒜山高原道の駅で 積んできたモンキーを降ろし
蒜山高原徘徊 蒜山スカイライン入り口で


ここで折り返し 車を停めている道の駅に戻る途中林道へ
フラットダートだったので暫く走ったけど景色が変わらずUターン

本来の目的サイクリングロード視察

起伏はあるものの 専用ロードは安心して走りやすそうだ

自転車道からの景色も良い
次回は自転車積んで来よう!
ただ、高原と言っても気温は30℃越える
9月になってから来よう
モンキーを車に積み込んで帰路へ
今回は登山ではなく 蒜山のサイクリングコース下見目的
まず訪れたのは大山滝 少しは歩いておかないとね
キャンプ場に車を停め 歩いて大山滝へ向かう
今回も近道し峠越えはパスし大山吊橋を渡り

標高は高い位置だけど気温は高く大汗をかいて滝到着

滝の水しぶきのミストと風で涼しく気持ちいい
少し休んだ後下山 再び峠越えを避け脇道を戻り
折角なので廃線跡の竹林を観に倉吉線泰久寺駅跡へ向かう

泰久寺駅ホームを通り過ぎて線路をすすむ


前回来た折には 人が大勢でどうしても人が写り込んでしまう
今回は着いたと同時に入れ替えで人が居なくなった 幸運

トンネルのとこまで歩いて 引き返し

駅手前まで 新たな人とすれ違うまで人が居なかった
その後蒜山高原道の駅で 積んできたモンキーを降ろし
蒜山高原徘徊 蒜山スカイライン入り口で



ここで折り返し 車を停めている道の駅に戻る途中林道へ
フラットダートだったので暫く走ったけど景色が変わらずUターン

本来の目的サイクリングロード視察

起伏はあるものの 専用ロードは安心して走りやすそうだ

自転車道からの景色も良い
次回は自転車積んで来よう!
ただ、高原と言っても気温は30℃越える
9月になってから来よう
モンキーを車に積み込んで帰路へ
