休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

平家ケ岳へ

2022年06月19日 | トレッキング&グッズ
一週間前には降水確率が高かった日曜の休日

天気が回復しての曇り空 雨が降らない様なので

風車番さんと平家ケ岳へ登ってきました。

丁度笹ユリが咲く頃だったらしくご一緒させてもらった

集合場所にはカエルさんも居て参加され3人で登山

登山口行ける所までは 凸凹の悪路をADVで走り

風車さんとカエルさんは軽トラ そこから登山開始

平家ケ岳には昨年4月にも登った山でしたが

その時は笹が生い茂り 登山道も見えないまま

藪漕ぎしながら登ったのですが、

風車番さんが 頂上まで笹を刈ってくれてたので

景色が違い 初めて登る山の様です 景色良好
  
頂上にも以前見れなかった笹ユリも 5~6輪咲いてます
 
葉の形が笹の様なので笹ユリと呼ばれているそうな
 
運動が主な目的だったのですが、笹ユリは癒されます

頂上で軽く昼食を摂り下山 登って来る時あった野苺
 
摘まんで口の中に入れると ほんのりイチゴの香り

甘さは控えめで美味しかった。

無事下山 久々の山歩き 低い山なのに酷く疲れた

ここのところ運動全くしてないからな~

帰りに風車番さん宅で少し体を休め

梅ジュースを頂いて少し 元気回復

おまけに 実家で摂れた梅のお土産も戴きました。

梅ジュースのおかげで無事自宅までたどり着き

荷物を降ろし ドロドロに汚れたADVの泥を流した
 
さすがアドベンチャー系タイヤ チビていても

悪路でしっかりグリップしてくれました。

風呂で汗をながし 飲むビール🍺たまらんな~

心地よい疲れと酔いで明日からの勤務に備えるのでした。