久しぶりの車中泊 寒さで目を覚ましシュラフをかけなおし再び就寝
朝目を覚ましたら6時丁度 体調良好 筋肉痛は大丈夫
昨日買ったパンを食って朝食に
シュラフを片付けて移動開始 寒風山トンネル側より瓶ケ森林道へ
しかし…ある程度走ったところで 工事中通行止め

西条市側からロープーウェイで上がるか 回り道して土小屋へ
行くか迷ったけど 体力的に土小屋を目指す事にしたけど
ナビ任せで進も 大きく迂回し曲りくねった狭い道が続いた
何とか久万高原に出て 石鎚スカイラインを登って土小屋へ
石鎚スカイライン終点 ここからも瓶ケ森林道へは通行止め

車を停め登山準備を済ませ 出発
暫く歩いたら天狗岳?がみえてきました。

更に歩いていると登山道には雪が残っていましたが、問題は無い


途中振り返ると 雲より高い位置

頂上まで あと1.5km もう少しじゃ頑張ろう!
やっとこさ登頂

この上にある石鎚神社へお参り

更に石鎚山の先にある天狗岳

ここにきて疲れから 足が震えてたので天狗岳には登らず下山
14時過ぎ無事登山口まで戻ってきました。
朝パン食っただけで 昼飯抜き そのまま自宅まで帰ってきました。
風呂に入り 洗濯機回し ビールをあけた
夕食も摂らず就寝 あ~疲れた
朝目を覚ましたら6時丁度 体調良好 筋肉痛は大丈夫
昨日買ったパンを食って朝食に
シュラフを片付けて移動開始 寒風山トンネル側より瓶ケ森林道へ
しかし…ある程度走ったところで 工事中通行止め

西条市側からロープーウェイで上がるか 回り道して土小屋へ
行くか迷ったけど 体力的に土小屋を目指す事にしたけど
ナビ任せで進も 大きく迂回し曲りくねった狭い道が続いた
何とか久万高原に出て 石鎚スカイラインを登って土小屋へ
石鎚スカイライン終点 ここからも瓶ケ森林道へは通行止め

車を停め登山準備を済ませ 出発
暫く歩いたら天狗岳?がみえてきました。

更に歩いていると登山道には雪が残っていましたが、問題は無い


途中振り返ると 雲より高い位置

頂上まで あと1.5km もう少しじゃ頑張ろう!
やっとこさ登頂

この上にある石鎚神社へお参り

更に石鎚山の先にある天狗岳

ここにきて疲れから 足が震えてたので天狗岳には登らず下山
14時過ぎ無事登山口まで戻ってきました。
朝パン食っただけで 昼飯抜き そのまま自宅まで帰ってきました。
風呂に入り 洗濯機回し ビールをあけた
夕食も摂らず就寝 あ~疲れた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます