休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

暑さを逃れ四国へ

2018年08月14日 | キャンプ&車中泊
早起きし 母の命日なので仏壇に手を合せた後

ハンターカブに荷物を積み込み

早めに出発しようと思ってたのに 捜し物探してたら7時前

今回は身軽にと思ってたのに結構な荷物になってしまった。

被災地を避けR2を竹原まで走り忠海港からフェリーに乗船

大三島の盛港に着き しまなみ海道原付道で四国上陸

ここで予備タンクに切替給油 ここまで大人しく走ってきて

期待してたのに、燃費が悪いな~ 約36km/Lでした

寒風山トンネルを抜け(トンネルの中は寒かった)

林道瓶ヶ森線へ
 
天気が良いのに 気温は26~7℃と涼しい
 
瓶ヶ森線 標高高いとこに道が付いているんですね
 
しらさ峠付近では気温計は25℃でした

涼しい~ここらへんでキャンプしたいな~と思いつつ

時刻は15時そろそろ野営地決めないとな~…と

行き当たりばったり派なので なんとかなるでしょう?

低いギアで登ってきたのでそろそろ燃料が心配

取敢えず石鎚スカイラインを下って給油後考えましょ!

ビールも買いたいのに お店が無い!!

給油を済ませ(32km/L)うろうろしてたらお店発見

お店の中に入リ ビール探したらお酒は

スーパードライだけでした 取敢えず確保

落ち着いたところでマップを開き野営地を探し

久万高原の千本高原キャンプ場が良さそうだ

行ってみたかった岩屋寺も近いし…

さっそく行ってみて決めようと走らせた

キャンプ場についてみると無料キャンプ場らしい

トイレ、炊事場も綺麗だしサイト迄乗り入れ自由

他のキャンパーも多いけど 広いので大丈夫

場所を決めテントを設営
 
キャンプ場はいいのだけど、近くに風呂がない

今日は我慢して明日朝 温泉探して入ろうと

ビールの蓋を開けた 外で飲むビールは美味しいな~

飯を炊き おかずは持参のレトルトですませ

今夜は 早めに就寝

コメントを投稿