休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

ビフォーアフター

2018年01月14日 | 家事
起きてゆっくり朝飯作ってたら・・・

友人が応援に駆けつけてくれました。

部屋の中の物を移動し取敢えず部屋の半分だけ

ふにゃふにゃの床板を剥して 根田、柱 床下を点検

幸い床板以外 湿気、白蟻等の問題ありませんでした。
 
床板を剥がすなんて 初めての経験

床を全て剥がさないで、剥がした半分だけ

先に床板を張ってしまおうと合板を買いに出掛け

友人と二人で張ってみました。
 
細かい点は、素人ゆえアラが見え見えですが、

畳を轢いたら見えない箇所だからまっいいか

とてもお金を貰えそうな仕事内容ではありません!

残りの床板の張替えは後日 作業予定は気が向いた時にでも

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロキチ)
2018-01-15 13:34:41
我が家もそろそろなんで参考になります。
合板は自宅で丸ノコギリで切られましたか?
最近はホームセンターでも作業をさせてくれるように聞いたのですが!

我が家は玄関からリビングへの廊下がヤバイのですが、さすがに自分では無理かな~😅
平成2年式の自宅はそろそろ要終了です。
その後楽しみにしてます。
返信する
Unknown (大豆頁)
2018-01-18 07:12:09
書き込ありがとうございます。
ホームセンターで切ってくれますよ
丸ノコ友人から借りてきました。
平成二年そろそろ手入れが必要な箇所が出てくる時期かもしれませんね
返信する

コメントを投稿