朝まで勤務後、帰宅しての休み
朝遅めに起床し 軽い朝食を済ませ
待望のスライドドア窓の取付作業
計測しスライドドアに穴を開ける
場所にマスキングテープでマーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/0810aec539c5c2299507b3faee34a4b9.jpg)
ドアの裏に切り屑が飛び散らない様に
ビニール袋を貼り付た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4f2bfe49070716282a75ab2fe8d10755.jpg)
コレが、火災の元になる事になるとは…
グラインダーでマジックを基準に穴開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/7ee9c42560773ea9130364eca9db4866.jpg)
グラインダーで鉄板切り取り最中
裏に取付たビニール袋に引火し
車内が火事になり 急いで消火作業
多少影響出ましたけど 鎮火
危うく車両箇所起こす所でした😅
穴開け作業で使用したグラインダー
切断用砥石は、結果 7枚使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/3a2a93ed921b457561cfd2317db4d3c1.jpg)
切断面は 二枚の鉄板をあわせているので
切りとった面積の隙間にコーキングし
切断面に錆対策にタッチペイント
窓を取付て先日作成済の木枠をあてがい
窓付属のステーを嵌め込んで
12箇所にビス止めし窓固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/53955aa7355f1ab90a33fe179d88248e.jpg)
窓にマーキングテープを貼り
コーキング作業
更に内側に目隠しと防虫ネット
装備の窓枠を取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/b8c03794e25458180fa21dd6587224f5.jpg)
スライドドアを開けた時のボディーとの
隙間は微妙な状態ですが、…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/e56eaf6ab4df4660dc757ae1fe7d962c.jpg)
取り敢えずスライドドア窓完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/1ddbebcb723f8507b7ed52535bf7a5de.jpg)
ギリギリのサイズでしたがなんとか取付
出来ました。ホッ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/ea8c29f5432431892a0bd0796bcf02ae.jpg)
右折時の左後視界も 改善されました。
昼飯を忘れての作業且、暑い日射しの中
の作業でしたので 汗ダラダラ状態
ソーラーパネルは また後日に延期
工具その他を 片付けてお風呂へ…
買い物を 済ませ 散髪😃✂️💈し
帰宅後 プシュっと缶ビールを開け
ました。暑い中の作業後のビール🍺
最高❗ 心配してた窓取付難作業を
終え ソーラーは未だですが、
ひとまず終了です。
次々の仕事休みには 涼しい場所にて
車中泊してみよう!
朝遅めに起床し 軽い朝食を済ませ
待望のスライドドア窓の取付作業
計測しスライドドアに穴を開ける
場所にマスキングテープでマーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/0810aec539c5c2299507b3faee34a4b9.jpg)
ドアの裏に切り屑が飛び散らない様に
ビニール袋を貼り付た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4f2bfe49070716282a75ab2fe8d10755.jpg)
コレが、火災の元になる事になるとは…
グラインダーでマジックを基準に穴開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/7ee9c42560773ea9130364eca9db4866.jpg)
グラインダーで鉄板切り取り最中
裏に取付たビニール袋に引火し
車内が火事になり 急いで消火作業
多少影響出ましたけど 鎮火
危うく車両箇所起こす所でした😅
穴開け作業で使用したグラインダー
切断用砥石は、結果 7枚使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/3a2a93ed921b457561cfd2317db4d3c1.jpg)
切断面は 二枚の鉄板をあわせているので
切りとった面積の隙間にコーキングし
切断面に錆対策にタッチペイント
窓を取付て先日作成済の木枠をあてがい
窓付属のステーを嵌め込んで
12箇所にビス止めし窓固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/53955aa7355f1ab90a33fe179d88248e.jpg)
窓にマーキングテープを貼り
コーキング作業
更に内側に目隠しと防虫ネット
装備の窓枠を取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/b8c03794e25458180fa21dd6587224f5.jpg)
スライドドアを開けた時のボディーとの
隙間は微妙な状態ですが、…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/e56eaf6ab4df4660dc757ae1fe7d962c.jpg)
取り敢えずスライドドア窓完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/1ddbebcb723f8507b7ed52535bf7a5de.jpg)
ギリギリのサイズでしたがなんとか取付
出来ました。ホッ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/ea8c29f5432431892a0bd0796bcf02ae.jpg)
右折時の左後視界も 改善されました。
昼飯を忘れての作業且、暑い日射しの中
の作業でしたので 汗ダラダラ状態
ソーラーパネルは また後日に延期
工具その他を 片付けてお風呂へ…
買い物を 済ませ 散髪😃✂️💈し
帰宅後 プシュっと缶ビールを開け
ました。暑い中の作業後のビール🍺
最高❗ 心配してた窓取付難作業を
終え ソーラーは未だですが、
ひとまず終了です。
次々の仕事休みには 涼しい場所にて
車中泊してみよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます