休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

鰹&鯖キャンプスレ

2015年06月20日 | キャンプ&車中泊
秋のカツオ&サバキャンプスレットをたてました。

常連の方たちは 既に日時はご存知かと思いますが、

10月24日(土)~25日(日)に開催予定です。

この春、魚屋さんから清水鯖の刺身もおいしいよとのお薦めで

今回は鰹の刺身を半分に減らして鯖の刺身を加える予定です。

今回も楽しくやりましょう!

さて、今回はどこに寄り道していこうかな?
 

目撃情報

2015年06月16日 | トレッキング&グッズ
仕事上でお付き合いのある山登り好きの方とのお話

最近街中にも熊が目撃されてるんで山へ登る時は注意が必要だと

広島県の熊目撃情報
  ↑  
中国地方の県…山口県、島根県、岡山県も載っています

月の輪熊の分布見てみると…四国にも居るんですね~
 
九州には居ないの? なのに熊本とは??

exclamation林道ツーリングの際もお気を付け下さい!




免許の更新と献血と流血

2015年06月14日 | ノンジャンル
免許の更新・・・本当はいい天気の日じゃなくて

雨の日の暇つぶしを兼ねて行こうと思ってたんですが、

暇だし行っとくかとスクーターに跨って免許センターへ
 
3~4年前に青い紙を戴いたので優良講習では無くて一般講習

1時間の講習は慣れてないので辛かったんですが無事講習終了!
 
で、新しくなった運転免許証 またまた青色でした。

次回こそは金色になりたいな~と帰りかけて出入口付近で

献血の幟を発見 運転中イラッっと来ないように

血を抜いてもらおうと400ml献血の手続きを・・・

献血カードを忘れたんですが氏名と生年月日で過去のデータが

出てくるんですね~ 新たに献血カードを作って貰いました。
 
データによると4年半前に献血してて期間はOK

血液検査し濃度とか他もOK で、献血バスの中で、献血

血を抜いてもらいバスから降りると フラッときた

以前は何ともなかったのに…年齢のせいとは思いたくないな~

なんとか無事帰宅し 横になって安静に…
 
起きて大丈夫そうだったので 日曜大工さん

使わないコンパネをノコギリで三等分に切って…
 
ついでに親指も…
 
見た目よりも傷が深いのかな?かなりの流血

やっとの事で3枚になった板を蝶番で繋いで
 
手が痛いので 今日はもう止め

ヤマセミさんへ

2015年06月13日 | 食い物 飲み物
まだまだトレッキング初心者なんですが、先日久住連山登って

久住連山の大船山山頂の景色が余りにも素晴らしかったので
 
更なるトレッキングの魅力がました今日この頃

次回は経験豊富な方にお願いしトレッキングをご一緒に…

その打ち合わせ兼ねて「やませみ」さんへ
 
 
山の中のお店のせいか、ココに居ると時間がゆっくり流れる様

ゆっくりのんびり出来て居心地がイイ
 
食事も美味しい 
 
 
地元で採れた食材をふんだんに使用して

食材本来の味を引き出されている料理ですた

さらに手元にある物を変わった使い方をされてて感心しました。

それはデザート…きゅうりのゼリー(写真撮るの忘れた)

試行錯誤して完成したそうで、美味しゅうございました。

固定観念を忘れての作品ですね

これも蓮の花を利用したオブジェ…発想に感心しきりでした
 

食事を堪能した後は奥出雲へ…

ここに来ると何故かいつも鉄ちゃんに変身してしまいます。
 
そして 松葉屋さんで生ドラを…(今の時期の果物はマンゴー)
 
クーラーバック持ってくの忘れたので店内で戴きました

あ~美味しかった


八幡高原にカキツバタを見に…

2015年06月07日 | 花見&紅葉
今朝は2ヵ月に一度の清掃日 8時からゴソゴソと掃除し

終わった後は ゆっくりと朝食を済ませ

一ヶ月ぶりのADVに跨り八幡高原に向けビューンsymbol5

戸河内に向かう途中 橋の上で釣り竿もってじっとしてる方が…question2

通り過ぎるとこでしたが何か違和感があって失礼のないように

そっと近づいてみました
 
良くお顔を拝見してみたら…変わった顔をした方でした(笑)
 
道の駅来夢戸河内を通り過ぎ北上

あじさいロードにはまだ紫陽花は咲いていませんでした

八幡高原に到着…燕子花畑でイベントをされていました。
 
カキツバタ畑は沢山咲いてる花を見に来てる方多い
 
 
暖いので燕子花畑にはおたまじゃくしも
 

 
 
こいつ来てものんびり出来ていいな~椅子持ってくれば良かった
 
チョット山の中に入って森林浴

さて帰るかな~と走ってたら野菊?かな
 
道の側に沢山咲いてたのでADVと一緒にcamera
 
チョット寄り道して田植えが終わった井仁の棚田へ寄って
 
お土産の鯛焼きを買いに加計にあるよしおさんへ…

加計町内もあちこちでなんかイベントやってるみたい

よしおさんも多くの来店客で店はいっぱい

待つことしばし…鯛焼きGET

帰りにおふくろのとこへ 鯛焼きを届け帰宅

今日も良い日でした。