休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

寒中キャンプ寒さ対策

2017年11月22日 | アウトドアアイテム
先ずは湯タンポの感想…

朝まで暖かく快眠できます。

もう1つの寒さ対策グッズのコット

選ぶのに時間かかりました。

安価で且つ丈夫で、組み立て簡単な奴

使った感想を、ひとつひとつ読みながら選びました。

カラーは、湯タンポと同色の青色
 
物が届き早速組み立ててみました。

説明書無しでも簡単に短時間で組み立てれます。

良く考えられてて上の布もテンションかかり綺麗に張れます。

見た目、横のパイプは細くて頼りなさそうだが、許容荷重120kg

完成したコットに寝てみましたが、なかなかの寝心地

今まで使ってたエアマットより寝心地はいい

気になるとこは、設置面が細い為 テントの床面が、

傷みそうで、何か対策考えた方が良さそうだ。


冬仕度

2017年11月19日 | N-box
朝、目を覚ますと昨夜の薫製チップの匂いが、ほのかに匂う

換気扇の下で薫製したのに、部屋も少し燻された様です

朝飯を済ませ、車のタイヤを冬用に履き替え作業

毎年の事ですが、早めに履き替えしておかないと落ち着かない

昨日作業予定でしたが、車庫内で出来ない為

家の前の道路で作業…近所の関係で今日に変更となりました。

道路に車を止め 手早く作業を終え 携帯コンプレッサで

タイヤ空気圧調整を済ませ、ついでに手早く洗車し車庫へ

その後、履いてたタイヤ&ホイルを綺麗にするため

使い古しの歯ブラシで、細かい所まで磨いて

ホイルにWAXかけして 春まで保管


やっくんDXで薫製

2017年11月18日 | 食い物 飲み物
やっくんDXで薫製作れないかな?とふと思い

材料探し…薫製チップを加熱する容器に

今は使ってない、100円ショップで買ったフライパン

フライパンの持ち手が邪魔なので、カットし

やっくんの網を外し、そのフライパンを入れ

買ってきた薫製チップを入れ、網を取り付け

網の上にゆで卵とチーズを入れ

やっくんの下から加熱し燻し開始
 
しばらくし蓋を外し 玉子とチーズを裏返すと良い色
 
チーズが網目に食い込んだ様です。次回への宿題ですネd(^_^o)