珈琲、売れているようですね(今まで買ったことが無かった)
帰宅後にコンビニに行ったので、思いつきで飲んでみたのでした。
うん、少し深めに焙煎しているのかな、非常に優等生で飲みやすい味の珈琲ですね。
さて、原価を調べてみると……珈琲の常識からすると埒外な原価率ですが、店舗に入る際のお値段と考えればコンビニチェーンの仕入れ価格を考えると30~40円程度なのかな?
味は、100円にしては悪く無いですね(まぁ、自宅で自分が入れた珈琲の方が旨いわけだが)
スタイル的には、豆を挽いてから直ぐに抽出するストレートなスタイル。
割りとコストをかけた豆を、挽きたてで淹れるというあたり最短距離を突っ走っていると言えるでしょう。
値段を安く、それでいて高回転で回すという辺りも、回転が落ちて豆を劣化(飲んだ後の重さの元である酸化)させるより余程合理的。
このあたり、モロに味に出ていて、すっきりした苦みと後味って此所から来ているのですな。
この先、更にコストをかけたり改良するなら……アレかなぁ、生豆を瞬間的に焙煎して熱い内に粉砕&高速抽出なんてなるのかな?
生豆の輸送も産地から冷蔵といった極一部の所しか手がけていない輸送方や革新的な珈琲まっすぃーんではないかと思います。
うん、そうするとAGFやUCCって焙煎じゃ無くコンサルタントや商品開発がお仕事になっちゃうね。
PS.
ちなみに、優等生だけれど、新鮮な豆を手間かけてキチンと淹れたら普通に負けると思います。
ただし、たっぷり蒸らして旨味を搾り尽くして……ってやると五分以上掛かるので趣味的なお店じゃないと無理です(ぇ
逆を言うと、自分がOKストアで買っているコーヒー豆でも、(実際、こうした珈琲を飲んでいるのですが)こうすると雑味が無く上質な珈琲を淹れることが出来ます(俗に言う松屋式ドリップ)
帰宅後にコンビニに行ったので、思いつきで飲んでみたのでした。
うん、少し深めに焙煎しているのかな、非常に優等生で飲みやすい味の珈琲ですね。
さて、原価を調べてみると……珈琲の常識からすると埒外な原価率ですが、店舗に入る際のお値段と考えればコンビニチェーンの仕入れ価格を考えると30~40円程度なのかな?
味は、100円にしては悪く無いですね(まぁ、自宅で自分が入れた珈琲の方が旨いわけだが)
スタイル的には、豆を挽いてから直ぐに抽出するストレートなスタイル。
割りとコストをかけた豆を、挽きたてで淹れるというあたり最短距離を突っ走っていると言えるでしょう。
値段を安く、それでいて高回転で回すという辺りも、回転が落ちて豆を劣化(飲んだ後の重さの元である酸化)させるより余程合理的。
このあたり、モロに味に出ていて、すっきりした苦みと後味って此所から来ているのですな。
この先、更にコストをかけたり改良するなら……アレかなぁ、生豆を瞬間的に焙煎して熱い内に粉砕&高速抽出なんてなるのかな?
生豆の輸送も産地から冷蔵といった極一部の所しか手がけていない輸送方や革新的な珈琲まっすぃーんではないかと思います。
うん、そうするとAGFやUCCって焙煎じゃ無くコンサルタントや商品開発がお仕事になっちゃうね。
PS.
ちなみに、優等生だけれど、新鮮な豆を手間かけてキチンと淹れたら普通に負けると思います。
ただし、たっぷり蒸らして旨味を搾り尽くして……ってやると五分以上掛かるので趣味的なお店じゃないと無理です(ぇ
逆を言うと、自分がOKストアで買っているコーヒー豆でも、(実際、こうした珈琲を飲んでいるのですが)こうすると雑味が無く上質な珈琲を淹れることが出来ます(俗に言う松屋式ドリップ)