お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

初海外

2008年08月12日 11時35分40秒 | Weblog
宝物が海外に行く。
ババにおねだりして、祖母と孫3人で行く。

闘魂ちゃんは、クラブ活動に差し支えるから
行きたくないとゴネたが、強引に連れてゆくことにした。
お前が行かなければ、ボケ老人とあほ二人やぞ。

うちの子3人は、みんなまたぎオバちゃんが苦手だ。
どうも好きになれんのだから、しょうがない。
だからオバちゃんも同行するのかどうかを
一番心配した。

またぎん家では、長期入院者が出たので
今回はなくなく諦めてくれた。


それにしても、うらやましい。
私は海外旅行なんて、新婚旅行でいったきりだ。
あの時、何年のパスポートにしようかなんて
悩む意味はなかったですな。

これからも行くことはないだろう。

海外はおろか国内だって
二泊以上は難しい。

「海外旅行か・・・うらやましいな。」とつぶやくと

「お母さんも一緒に行こうよ」と子ども達が。

「ごめんね。お母さんの幸せは
そんなトコにはないんだよ。」

「じゃあ、どこにあるの?台湾?」

「・・・・・秘密じゃ。教えてやらん!!」


そうだ。私の幸せは、家族との旅行なんぞに落ちてないのだ。


それに。

何百万円積まれても、姑なんかと旅行はしない。
何千万円なら、ローンがクリアできるから、考えてもいいかな(笑)


「でもさ、お母さん。
こんなに長い間、お父さんとふたりっきりで大丈夫?」と宝物が。


そうさな・・・このまま一気に突っ走り
お前達が帰ってくる頃には、別居してたりして(爆)



聖子ちゃんトコも、お正月にゆっくり二人で話せる時があって
離婚を決意したとかなんとかだったよなぁ。


ま、それまでに宿題を終わらせることだな、宝物。
人の心配より、己の心配をしろ!





坊主について

2008年08月07日 10時02分47秒 | Weblog
坊主にすることに、反省の気持ちをこめてとか
思っているヤツがいるらしいが
誠にアホらしい。

いやいや、男が坊主頭にすることには
ソートーな覚悟がいるんですよ と
いうヤツがいるかもしれんが
女性ならともかく、男が坊主にして
「頭、おかしいんとちゃうか?」とは言われないだろうし
むしろ「すっきりしてて、いいね♪」と言われる方が多いのではないだろうか。


だから

何かあって、男が坊主にしても
それは反省の意味ではなく

「髪はまた生えてくるんだから
しばらくの間はおとなしくしてますよ!」宣言だと思う。

ある意味、「人生舐めてますが、何か?」宣言。



・・・・・えぇえぇ・・・ひねくれてますが、何か?


うちの旦那もよく、何かある度
修行僧のような坊主にするが
その度に凄く不愉快だ。


この世に中には、一生元に戻らないモノもあるのに
すぐに元通りに戻る髪の毛に
反省の意味をこめるなんてこたぁ、ありえへん。


どうせなら、毎朝髪をそりあげて
そこにマジックで、m(_ _)mと書け。

毎朝、書け。
それで街中を歩け。
どうせなら、そこまでやれ。



以上、男にはいつもきびしい温さんでした。

遠吠えにきこえる

2008年08月06日 05時53分02秒 | Weblog
宝物がいう。

「オレ、もひとつ上のクラスにあがれるかもしれんのやって。」

「あがれるのかもしれんってなんや。
あがってから言え。」

「いやいやあがれるんやって。
この間な、オレ、先生に呼ばれて
そう言われたんや。」

「そうか。それは良かったな。」

「でもな。先生がオレは急速にあがってきたから
まだスタミナ不足やねんて。
だから来年の春にあがるんやって。
それまで今のクラスでみっちりしごいたるってコーチが。」


結局あがれへんのやんけ。
お前、日本語、勉強してこい。


その晩、プールサイド。
暑苦しい父兄の雑談がきこえる。
50歳前後のおじちゃんが、中3の息子の話をする。

受験にそなえ、スイミングスクールをやめることにしたそうだ。


「うちの子は、そんなに速くないし。
このまま水泳続けて、どこの学校にもうからんかったら
そりゃ大変なことやし・・」


痛い。まるで宝物の事を言っているように痛い。
水泳でメシがくえる程、速いワケではなく
かといって勉強する時間も十分にとれない。

なにせ、夏休みに入ってから、一日に四時間泳いでいる。
しかも早朝からなので、夜も午後十時には寝てしまう。


プロやないねんから(涙)


そのうち、話はうちの宝物におよぶ。

「次のクラスにいけるみたいですよ。」と。

おっさん、おっさん。
まる聞こえやど~。

「ホンマ、コーチもね、子どもの努力を評価しろって言うんですよ。
記録ばかりやのうて、これまで本人が真面目に練習してきた努力を。
うちの子を、泳がすだけ泳がしといて・・
年下の子を、先に上に行かすなんて・・」




・・・・・・いやいやおっさん。
スポーツは努力やのうて、結果やろ。
そこはやっぱり。


なんかおっさんの言うこと、負け犬の遠吠えにきこえるで。

勘違いされたら困るけど。
うちの宝物も、速いスイマーやないねんて。
この先、どんづまるの目にみえてんねん。
でもな、オレはこんなトコでぐちぐち言うつもりはないで。

男たるもの、『結果重視』でいかなアカンのとちゃうの。


っぅか、オレは女だけどなッ!


じきに宝物も、下にぬかれる。
でもぬかれまいと、一生懸命努力したことは記憶に残る。
その記憶が宝物の宝物になる。
そして一生懸命に努力しても、ダメなことはあんねんなと挫折を味わう。
そして立ち直る。
そやって、つようなんてもらわんと。
ぐちぐち言わんとつようなんてもらわんと。

なにせ、君は私の、最愛の宝物、なんやから。


そーとー良かったらしい

2008年07月31日 10時52分24秒 | Weblog
姑にきいてみた。
花より男子は楽しめたのかと。

「へぇ!すごい良かったで!!」

「そうですかぁ。どこが?」

「あのな・・・なんか懐かしかったわ♪」

「なつかしいぃ・・・・・?」

「あぁ昔はこんなことがちょっぴりあったなと思て。」



懐かしい・・恋愛映画が・・・



大富豪と恋をする、女の子の話が
べたべたなラブロマンスが



へぇぇぇぇぇぇ



そんなに好きなんやったら
息子を取らずに、ボケた旦那とるべきやったんちゃうの?
仕事なんかせんと、旦那の介護したらよかったんとちゃうの?

ボケたらさっさと介護施設に入れて
危篤状態の時も仕事の心配してたくせに。


思い出は美しいのねぇぇぇぇぇぇ



ウチの旦那は、いつ美しい思い出にかわってくれるのかしら




お~っほほほほほ

近親憎悪がめらめらと

2008年07月30日 10時46分10秒 | Weblog
香川は今、大型ショッピングセンターが乱立している。
いやホンマ凄いんですわ。
香川ゆうたら、日本で一番ちっさい県やのになぁ。
買物好きな県民性なのか?
徳島や愛媛ナンバーもぞろぞろきてるしなぁ。


うちの旦那一族は、大型スーパーめぐりが大好きで
新店がオープンすれば、必ず行っている。

で、義姉も姑さんを連れていってきた。
姑に用事があった旦那は、その帰りを待つことに・・

ところがあなた、こいつらがなかなか帰ってこーへん。
何度も義姉の携帯に電話するも
つながらねぇ。

やがてかえってきた義姉に
「何してたんや!」ときく旦那。

「着いてすぐにな、映画観ててん。」と義姉。



で、なんの映画を観てたかというと
花より男子


「姉ちゃんが観たかったんやろなぁ・・・」と旦那。


イヤだわ。
またぎも観るなんてイヤだわ。

いや、だから私はもう観に行かないけど
絶対行かないけど。


夢みる50歳代。
頑張れ大仏頭。
松○をその手に!!

いや○栗クンかも。