お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

指輪

2011年09月02日 10時58分00秒 | Weblog
小林さんが結婚するんだってね。
メガ幸子の前で白無垢で記者会見するなんて、
さすがベテランは違うね。

でもさ。
まだ生きてる(?)姑の指輪をもらうって
どうよ?
まだ生きてるとしたら、そんな嫁、いやじゃね?

取り上げるなよ。

私は先日、姑からルビーのペンダントをもらった。

もう死期が近いから、身内に宝飾品を送りまわっている姑。

うちの姉妹は、あの若さで
ダイヤやら真珠やらルビーやら
ひととおり、指輪とペンダントとイヤリングのセットでもらっている。

宝物は何ひとつもらえないが(笑)

私が姑からもらったルビーのペンダントは
宝物のお嫁さんにあげるね。

もうすぐにあげちゃう。
私が存命のうちにあげちゃう。
まるで、ジョーカーがまわってきたババヌキみたいに。

宝物の嫁も、ジョーカーのように次の嫁に渡すか、売るか。

他のは、私が死んだら、三兄弟でケンカしながら分けてちょ。
購入金額を、闘魂ちゃんだけには教えてあるので
彼女が一番お徳なのを選ぶだろう。


あ~私も再婚したいなぁ。
って河童姫に言ったら、スルーされた。

スルーすんなよ、なんかつっこめよ。


やっぱ自慢はしたい

2011年06月13日 19時46分24秒 | Weblog
旦那は闘魂ちゃんの大学のコッパ役員をしている。
なんの因果でまわってきたのか知らないが、おもしろいから引き受けている。

保育所、幼稚園、小学校、中学校、役員といやぁ私にばかりさせていたので
大学ぐらいはやりゃぁいいんだと思う。

で、先日、地方の役員会があった。

まずははじまる自己紹介。


語るらしいんだわ、みんな。


ま、自慢ですわな。
だって自慢したいんだもん。
できのいい子供だって、自慢したくてしたくてたまらないんだもん。

「私には子供が三人おりまして、みんな国立大学に合格しております。
一番上は香川大学、二番目は高知大学、三番目も香川大学に合格しておりました。
ところが三番目はどうしても、この大学に行きたいと申します。

私はとても複雑な心境でしたが、自分の母校でもありますし
結局は行かせることにしました。
入学式も上の二人の時には行きませんでしたが、
この子の時は、母校見たさに出席しました・・・」


とか、ながなが言うねんでぇ~~ と

自慢できない大学出身の旦那はいう。


もう、ストレスたまるわぁ~!!  と暴れる。



でもさ、自慢ってなかなかできないもんよ。
だってどうしたって、バカみたいじゃない?
マヌケじゃない?
スキだらけじゃない?

だから、宝物関係の苦手なママにも感心する。


はたからみて、とても好意をもたれるとは思えないのに
それにきづかないのか、きづいていても止められないのか。
人間らしくていいやね。


でも、彼女が苦手だというパソコンでもおぼえて
ブログで自慢してくれたらいいのに・・

そしたらみなさんも、直に味わえるし・・
私も正直なコメントを言えるしね。

おほほほほ



ちょっと苦手なお母さん

2011年06月06日 09時38分19秒 | Weblog
宝物の同級生ママに、ちょっと苦手なお母さんがいる。

息子さんのデキがいいので、よく自慢話をされるんだが
ま、それは仕方ないとして、なんの話をしていても
自分ワールドにかえてしまう魔術師さんなので
つかまったが最後、こちらの気分はダウンしてしまうのだ。

逆にいうと、こちらの話には一切興味がないしきかれもしないので
「へ~」だの「は~」だの相槌をうっていればよいワケなんだが。

しかし昨日はさすがに頭にきたね。

彼女の骨折した話がひととおりおわって
彼女が少し黙ったので

「うちの一番上がやっと□△に就職したんでぇ」と言ってみた。

私としては
「あ~それはおめでとう。これでやっとひとり終了ね。」

「でもさぁ~毎朝深いため息をつくから、いつ辞めるかわかんないわ。」

ぐらいの展開を期待してたんだが。

彼女から返ってきた答えは違っていた。

「あ~□△・・そこって最近評判悪いよねぇ。
ライバルの△△の方がいいっていう話やん。」

びっくりした。深夜に弁当のおかずをつくる仕事をしている方が
そこまで医療関係にお詳しいとは。

「へ~そうなんだ。」と相槌をうつ。

「で、資格はあるの?」ときかれたので

「資格はこれからとってくのかな?
ま、なくても雇ってくれたから。」

「ま~あそこも所詮、たいした事ないし。
それだったら、うちの妹がやってる仕事とおんなじね。」と言われた。


別に私は、自慢したワケではないんだが・・

ここまでこっぱみじんにやられると
びっくりするね。

あれ・・この展開、確かどこかで・・と思ったら。


うちの実家の父が亡くなった時に
隣の犬フンママからかかってきた借金を頼む電話と
とても似ていた。

「きたがな」参照


あの時も

「あ・・それは大変ね。ご愁傷様です。」で終わるのが

普通ではなかったか。


お前が普通を語るなってか。

そだな。オレは黙って、相槌うってりゃいいんだよな。


丸亀というところ

2011年04月21日 11時12分38秒 | Weblog
卒業式に袴って、保護者が着るんだろうか・・と
ボーッと思った朝、今日から河童姫は社会人。
今晩はお赤飯炊かなくちゃ。

ところで丸亀製麺を検索してみた。
すごいね、全国に461店舗だって。

でもね。
丸亀って書いてあるけど、丸亀には一軒もないのね。
香川では、高松イオンの中に一軒あるのみなのね。
と~ぜん、おら、行ったことねぇワケ。

丸亀が香川県の中心なのか?
それとも丸亀って街が、限りなくちっぽけな讃岐人の特徴を
色濃く出している街だからなのか?

あなたお城を見てごらんなさいな。
これ以上ないくらい、ちっぽけだから。

あと最近、讃岐名物で売ろうとしている
骨付き鳥ね。
これも本店が丸亀なのね。
アタシゃ、成人してから初めて食べたんだけど。
とにかくヒリヒリするくらい辛いのね。
確かにくせになる旨さだけど、高価。
一本ぐらいじゃ、空腹は満たせないし(お前だけだろ)

この年になると、胃もたれハンパないしね。


ま、しかし丸亀製麺さんにはもっと頑張って店舗を増やしてほしい。

地元で満足すれば、たかがうどんを食べに
讃岐くんだりまでくるお客さんが減るから。

GW週間の混雑には、もううんざりだから。

アタシ達、さぬき人はビョーキなの。
本当に週に二回はうどんを食べるの。
なのに、いきつけのうどん屋さんが
県外ナンバーでいっぱいで
入れない日が一週間も続いてごらんなさいな。
ソートー苦しいワケよ。
もう発作もんよ(嘘)

それにうどん屋の方も、GW週間には
人がたくさん入るもんだから
回転率あげようとして、ゆであがってないのにそのまま出すし
だし汁は薄いし。

田舎の人は優しい・・って変な幻想もたれてもね。

また高速道路は安くなるんだろうか。
混むな~~。