オチをつけられないことが起こり
すっかり滅入っていたけれど
忘れないうちに書いときたいネタが入ったので
書く。
まずは、このブログ内検索に「ジダン」と入れて
そちらをまず読んでいただきたい。
で。
その先輩の話だ。
彼女はバスケの強い学校に入り
そこで活動していたが、この度、めでたく退部したらしい。
通学に一時間以上かかる学校に
朝練から通うような生活は
そう長くは続けられなかったようだ。
で、なんでその事がわかったというと・・
彼女が、中学のバスケ部に毎日きているからだ。
卒業して何年目だっけ?
彼女が先輩だと知らない後輩に
どうやって自分を紹介したのだろう。
彼女は中学生の時から、コーチとうまくいってなかった。
っぅか、周囲の誰ともうまくやれない子だった。
幼稚園児じゃあるまいし、なんでも「私が!」「私が!!」
ではうまくやっていけるハズもない。
彼女はその学校で
チームプレイの大切さを学ぶべきだった。
しかし学べずに、自分が偉そうにできる
中学校に舞い戻って、放課後を過ごしている。
アホかっちゅうねん。
親は何やってんの?
とめんかい!
「お前、なんちゅう事を・・」ゆうてやめさせんかい!!
せやなかったら、彼女にケガさせられる中学生が
出てくるぞ!
みんな部活動をやめてまうぞ!!
だが、前にも書いたが
親が指導方法を間違ったのだ。
叱るポイントを間違えたのだ。
スポーツでメシを喰える奴なんて、ほんの一握りだ。
学校が部活動をさせるのは
有名選手を産み出す為じゃなかろ?
体力と社会性を身につけさせる為じゃろ?
忍耐力や順応性を、身につけてほしいからじゃろ?
(JAROってなんじゃろ?)
・・・・お前は教育者か、なんかか
それはさておき、この先輩。
一番いじめたかったのは、きっと同じ小学校出身で
世渡りのうまい闘魂ちゃんではなかったかと思う。
残念だねぇ・・・・(笑)
転校したくても、君の学力じゃ
あの学校はムリだもの。
お~っほほほほほ
さ、闘魂ちゃんもご一緒に。
お~っほほほほほ
すっかり滅入っていたけれど
忘れないうちに書いときたいネタが入ったので
書く。
まずは、このブログ内検索に「ジダン」と入れて
そちらをまず読んでいただきたい。
で。
その先輩の話だ。
彼女はバスケの強い学校に入り
そこで活動していたが、この度、めでたく退部したらしい。
通学に一時間以上かかる学校に
朝練から通うような生活は
そう長くは続けられなかったようだ。
で、なんでその事がわかったというと・・
彼女が、中学のバスケ部に毎日きているからだ。
卒業して何年目だっけ?
彼女が先輩だと知らない後輩に
どうやって自分を紹介したのだろう。
彼女は中学生の時から、コーチとうまくいってなかった。
っぅか、周囲の誰ともうまくやれない子だった。
幼稚園児じゃあるまいし、なんでも「私が!」「私が!!」
ではうまくやっていけるハズもない。
彼女はその学校で
チームプレイの大切さを学ぶべきだった。
しかし学べずに、自分が偉そうにできる
中学校に舞い戻って、放課後を過ごしている。
アホかっちゅうねん。
親は何やってんの?
とめんかい!
「お前、なんちゅう事を・・」ゆうてやめさせんかい!!
せやなかったら、彼女にケガさせられる中学生が
出てくるぞ!
みんな部活動をやめてまうぞ!!
だが、前にも書いたが
親が指導方法を間違ったのだ。
叱るポイントを間違えたのだ。
スポーツでメシを喰える奴なんて、ほんの一握りだ。
学校が部活動をさせるのは
有名選手を産み出す為じゃなかろ?
体力と社会性を身につけさせる為じゃろ?
忍耐力や順応性を、身につけてほしいからじゃろ?
(JAROってなんじゃろ?)
・・・・お前は教育者か、なんかか
それはさておき、この先輩。
一番いじめたかったのは、きっと同じ小学校出身で
世渡りのうまい闘魂ちゃんではなかったかと思う。
残念だねぇ・・・・(笑)
転校したくても、君の学力じゃ
あの学校はムリだもの。
お~っほほほほほ
さ、闘魂ちゃんもご一緒に。
お~っほほほほほ