また、突然の横揺れ。震度4を記録した千葉県北西部を震源とする地震で余震が断続的に続いている。要注意から要警戒。
緊急地震速報と同時に横揺れで時間的な余裕はない。
国の中央防災会議はこれまでの首都直下地震の規模を大幅に見直し、マグニチュードを8.5と推定した。310年前の元禄関東地震、90年前の大正関東地震を上回る超巨大地震で、揺れの被害だけでなく首都圏に津波が襲来する可能性が高い。甚大な被害が予想される。
10月26日に発生した福島県沖の地震、いわゆるアウターライザー型地震により津波が発生した。その後も、日本海溝に沿った付近では深さ10km程度で地震が多発している。要注意だ。
気象庁最新の地震活動データ