![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/e77e00c8cec5c0f8c384977895f2db34.jpg) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/9a6da14441c9bdb7da65cd68b60759c3.jpg)
5万km走行して初めて交換したブレーキパッドは新車装着のためか、
おとなしい!走りのためか1mmも摩滅していなかった記憶。
さて9.5万km走行の今、タッチが一寸甘く思う。
年末にスタッドレスタイヤに交換した折にパッド観察したら、
半分ほどの厚みに減っていた。
摩滅量に応じてキャリパー内のピストン行程が長くなり、
(キャリパーからピストンが出る量が多い)
ローターを押す”剛性”が減るのは仕方の無いこと。
休日の今日、通販で購入した前回と同じパッドに交換。
曰く、ストリート(専用)・・・ちゅうよりも、車検交換部品対応級。
決して峠・サーキットスポーツ走行用品ではありません。
さて、また運転が楽しくなるかな
| Trackback ( 0 )
|
|
|