地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





中部4県のお仲間会合担当となり、昨夜は鳥羽で宿泊・プレーする方々は本日15日に賢島にてゴルフでのラウンドをはだてる。といっても、会長企業の関連Jトラベルさんにすっかりとお世話になってある。さて、今日のプレーに関係ない私たち岐阜、静岡&三重の事務局担当と静岡県の会長さんの3名は月並みの二見見学と伊勢内宮参拝となった。静岡のMさん、丁度4年前もお伊勢さんに回っていただいたが、今回もいつもの元気良い明るい姿勢でご一緒してくださった。あ、岐阜のTさんも。後継をお願いしておる、伊勢に詳しいN君により二見の夫婦岩のそばにある岩が蛙の形をしておることから、慶大いたるところにカエルの造形があるとのこと。おかげ横丁への昔からの?街道を進み、リクルート事件で有名になったF波さんのご実家の利休饅頭;リクルート饅頭 の看板を見ながら立派な街並みを進む。おかげ横丁手前の一段と立派なH田さん宅を横目に、このおうちが手掛ける有名な赤福餅の本店でお茶とお餅をいただく。うん、旨い。これにお酒の白鷹を添えれば言うことなしなのに、運転せねば。広いお伊勢さん、偶然に女優T島礼子の参拝と一緒になる。ま、なにかの撮影でのことでBS-TBS?で放映されるらしいことを、写真しようとしてスタッフにヤンワリ断られたTさんが聞きだしていた。Mさんは、俺ファンだから好かったよぉ~ と喜んでくれて◎。
 私にはおそらく、最後の会合となるはず。昨夜の懇親会ごの(あまり好きではない)カラオケでは唯一の嘉門達夫でお茶を濁しながらも、すこしの寂しさ。声もうまくでない。NSIPで息ががつづかなくなりつつある感もあり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )