地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





菰野へと今日も昼前に破砕チップ貰いに軽トラ出動。連日の雨続きで水分を吸ったチップの重量増を思ってか、ショベル2杯分としてくだすった。それでも重量はと昨日よりも10kgだけだが増えて850kgと完全な過積載。ちょうど燃料も減っていたこともあり、ハンドリングのために空気圧を増やそうとKグリーンさん近くのGSへ立ち寄る。いつものGSでは自分で球形エアタンクを借り充填しているが、店員の方が詰めてくだすった。希望した5kg/cm2にするため、2度もコンプレッサーからタンクにエア補充と一見さんのくせにお手数をおかけして申し訳ないことです・・・おかげで昨日よりも安心して帰宅できました=大好きな車のこと、エア圧管理くらいしっかりしなせぇ!
 晴れ間に気分良く、帰路寄り道をし
①御在所岳を望む。新名神が山肌を縫うようにはしる。いつかは知ってみたいけど、私の行程には無用なルートですな。
②椿神社近くのお店で草餅(蓬もち)を買う(おいしい漉し餡だったが、以前よりも小さくなっていないかっ!&蓬の匂いが弱く残念)。
 その近くの山肌は以前から削られているが、あらためて見てみると酷い仕業。山からの佳い砕石は儲かるのかなぁ~~新名神も静かだった村を貫く。

で、
午後には妻の義理をたて?◎▽氏の出陣式に自転車で向かう。さびしいほどのパラパラの人が残念。ただただA倍連に負けるな がんばれ。片道4kmほどをそれも電動アシスト自転車漕いだだけで帰宅すると、なぁんにもする気がしない。
③陽が十分傾いた5時過ぎになり昨日の続き作業でチップを一輪車で下す。たっぷり有ったのに手前道路側に足りない。さらに一車分欲しくなる。7時を過ぎて帰宅、今日是また好日。ビールか芋酎吞むしかありませんな・・・フラッシュ御免;No.3の4羽の雛はくりくり目玉がはっきりし”子供らしい”愛らしさが出てきて可愛さ一層。おおきくなぁれ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )