いつも心に太陽を~★

心に太陽はありますか?輝いていますか?晴れるといいねo(^-^)o

那智の滝から熊野古道へ

2010-03-14 23:58:59 | 旅行



3月6日 曇り時々小雨
熊野速玉大社から車で20分、日本3大名瀑のひとつ那智の滝の駐車場に着きました。
この石段を上ると落差133mと日本一の高さで、毎秒1tもの水が流れる那智の滝です。
熊野那智大社の別院、飛龍神社のご神体になります。

那智の滝は霧にかすんで見えません。残念(ー"ー )


那智の滝のすぐ近くに熊野那智大社那智山青岸渡寺が隣同士になってあります。
またまた、坂を上ります。
ガイドさんは467段と言っていました。


左の鳥居をくぐると熊野那智大社で、右に行くと那智山青岸渡寺です。
どちらからまわっても、ここに戻ってきます。


熊野那智大社で右奥に見えるのが那智山青岸渡寺


那智山青岸渡寺
西国三十三箇所観音霊場の第一番札所です。


大門坂は、熊野那智大社と那智山青岸渡寺に続く熊野古道のひとつです。
最初から最後まで歩いても25分くらいです。
私たちは、添乗員の意向で、大門坂の途中から下りを10分くらい歩きました。
添乗員は太っていた。


大門坂を下る途中、振り返って撮りました。
曇り空で、夕方5時頃だったので、写真はボケまくりです。
本当は、熊野古道を25分歩いて、熊野那智大社に詣でるというのがいいと思う。

熊野古道をあとに、串本温泉に向かいました。