楽しみにしていた駅伝も
全て終わりましたねえ。
予測していたのとは実業団も
箱根もあやうくはずれてしまうところでした。
実業団は超一流が出なかったというのもある。
箱根は往路が終わった時点で
駒大を予想していたけど
あんなゴール手前の瀬戸際で
逆転というのはちょっと驚いたな。
でもねえ、盛り上がりが少なかったよ。
沿道の人が少なかったせい?
それもあるかもね。
群雄割拠でし烈な争いでしたが
ウヒャーというような驚きが
最後の逆転以外は少なかった。
青学の復路優勝もほぼ
おりこみ済みでした。
これからコロナが落ち着いて
トラックも盛り上がり
オリンピックも華やかに行われる
そんな雰囲気に早く
なってきてほしいねえ。
そして箱根が終わってから
書初めを行う予定だったのですが
やってきました。
今年の村の麻雀のお誘いです。
麻雀も楽しくていいのですが
友だちの家で持ち寄りの
ビールで乾杯しつつ行います。
子どもの頃に一緒に遊んだ
村の人と今は別の楽しい遊びです。
意外にねえ、村の重鎮なんで
この村のことなんかの情報交換も
非常に大事なんですよ。
今年は雀卓を家に置いている友達も
仕事を引退しました。
もう麻雀仲間も全員
第二の人生の始まる年です。
果たしてどうなりますかねえ。
そのうちに簡単な歩きから
引っ張り出してやろうと
思ったりもしていますし
GOTOトラベルも再開したら
旅行なんかもいいかもしれませんね。
さあ、ではお正月の呑み助の
ブログもここまでです。
明日からはまたまた歩きの
ブログなんかを始める予定です。
今年も読んでね。
さあでは麻雀に出かけてきます。