ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

津波の日に

2010年02月28日 22時02分43秒 | 自然
春の季語に
「山笑う」というのがあります。

「故郷や どちらを見ても 山笑う」

これは
久しぶりに故郷である愛媛に帰った
正岡子規が
故郷の懐かしい春の山々を眺めて
読んだ句です。

今日は、そんな景色が見れないかと
昨日からの計画通り
カメラを担いで
ふらりとプチ一人旅に出かけたのだ。

の~んびりするんだと言いながらも
良い場所があれば少しくらい走るか
なんて考えて
走る衣装も積み込んでる自分を
笑ってしまったよ。

行き先は、昨年みかんマラソンで
走った有田市内の
海の見える丘陵地。



潮風と緑の風が
風車をブンブン回していたけど
注ぐ陽光はまさに春のそれでした。

坂道ランでひと汗かいた後は
弁当食べたり
コーヒー沸かしたり。
ここは車もほとんど通らない
静かな丘陵地だ。

山といっても、ほとんどが
みかん畑だけど、
点在する緑はほとんどが照葉樹。
枝先の新芽達が
春霞の中で煙るような様は
まさしく「山笑う」でしたにゃ。
そしてそこから眺める海は、
やわらかな陽光を反射して
海もほのぼのと
微笑んでいるようでした。

もし子規がここにいたら
どんな句を読んだかな。
もしかしたら

「山笑う 私も笑う 海笑う」

なんちゃってね。
たくさんの鳥の声にも
包まれて、贅沢な時間を過ごしてきました。

え~っと
doironの名誉のために
言っておきますが
けっして津波
見に行ったわけではありません



2月ももう終わり

2010年02月27日 23時22分55秒 | 生活

今日は週末。
2月ももう終わりだ。
早いなあ

この週末は、
先日までなんとなく疲れが溜まっていたので、
待ち焦がれていた休みだった。

ま、身体も休めたかったが、
どちらかというと
精神(こころ)の方を休めたい
という気持ちが強かったかな。

なので予定をほとんど入れずに迎えた週末となった。

ほとんど、というのは
1つだけ入っている予定があったからだ。

それは、ネットの光化に向けての
接続工事確認の立会いだった。
つまり、キャンペーン期間中で
工事費は無料であるが、
特殊な家庭環境だと
有料になるため
その確認に作業員が訪れてくることになっていた。

やっぱりあれですか、
4人も介護を抱えている
特殊な家庭環境だと高くな・・
え?違う?
それは関係ない?

そりゃそやね。

ただ来てもらうだけなら、
待ってれば良いのだが、
確認してもらう部屋が
スーちゃんの巣状態だから、
ひっくり返しての大掃除を敢行せねば
ならなかったんだよね。
早朝からどたばた、汗をかきかき
なんとか人を招き入れられる状態にした。
掃除は面倒だけど、
きれいになったらスカッとするのが良いとこやね。

検討しているネットサービスは、

E○光

そう、今「光にして委員会」と
宣伝を展開しているNT○ではなく、
「光にするん屋」で頑張ってる(うそうそ)
関西電○系のネットサービスだ。
この業者で
ネットと電話とテレビを光化することにしている。

ところで通信速度という面ではどうなんだろう、
光よりも早くなることはあるのかな
光よりも早いものってないしな。
後は、通信断面の拡大に伴う、
トラフィックの増大くらいでしょうかねえ。
ま、それはさておき
現状の8メガが
100メガになるんやから
10倍以上の速さになるわけで、
ネット環境がどのようになるのか少し楽しみじゃ。

工事は、まだかなり先のようだが、
一時プロバイダー変更に伴う空白期間があるとのことなので、
その間のブログ更新は携帯じゃな。

話をもどすが、
その工事の確認の人が来るまでは、
ほかにも非常にバタバタした。

テレビの光化も考えているので、
分配器のある部屋にも入ってもらわねばならない。
そこはdoironの寛ぎ部屋なので、
本やDVDやもろもろが散乱している。
かねてから、奥さんに片付けなさいと言われているのだが、

「いや、ここに本を積み上げているのは
風水から見て良いからなのだ。」

とか

「鬼門にものを置いとくと、
災いが入ってこないのでいいんや」

などと冗談めかして放置しているのだが、
これも今日ばかりは
笑ってごまかしてばかりもいられないので、
片付けを余儀なくされた。

途中で嫌になって、
「工事の人に目隠しをして入ってもらって、
手を引きながら案内して、
差し支えないところで目隠しを取ってもらうというのはどう?」
と提案したのだが、

却下

ま、明日は町内の新聞回収の日でもあるので
仕方なく溜め込んだ雑誌や本なんかを処分に回した。

トライアスロンのバイクやパーツ、
メットや工具などを置いてある部屋は空けないように、

お札で封印

そうしてようやく、
人に見られても良いくらいにまで
片付いたところのグッドタイミングで、
ピンポンが鳴った。

封印した開かずの部屋を除いて、
家中を巡ってもらい、
結局標準工事で可能なので、
キャンペーンどおり無料で出来るということになり、
契約をすることにした。

春真っ盛りの頃から、
doiron家に光がやってくることになった。

午前中の残りの時間で
親父を医者に連れて行き、
午後から走りに行くことにした。

走ったのは20kmばかしで、
あとはジムでストレッチ。

結局、なんかバタバタして
ちっとも休めない休日になってしまっただよ。

夕方、ジム風呂にのんびり浸かったのが
唯一の休日感を満喫したひとときだったかな。

夕食も、ブログネタにしようと
ちょっとチャレンジャーな食事をした。

これ。



わざわざ買ったんじゃないですよ。
おまけについてたものです。
以前にいろいろ紹介した合格グッズの
今年バージョンのひとつです。

とはいえ、もうほとんど合格発表はすんでいる状況なので、
今さらというところもあるのですが、
本当はもっと前からあったのにもかかわらず
食べる勇気が無くて、
今日までずるずるきてたんです。

でも今日は胃の調子もよさそうやし、
明日も休みなのでチャレンジしてみることにしました。

このグッズ、なかなか凝っていて、
裏面には大きな「大吉」の二文字が印刷され、



ご飯にかけて湯を注いだら、
中から「合格」の二文字が入った
かまぼこが現れるという仕掛けがあった。



味もこれなら受験生が腹を壊すこともないだろう
と意外にあっさりで、
イメージよりかは違和感無く食せましたぜ。


ま、こんな具合に結局、
ぼうっと過ごす隙間も無く
一日を過ごしたdoironでした。

明日こそは、
のんびりするぞと思い、
昨日書いた旅行の虫を鎮めるためにも、
カメラを担いで
一人でプラッと現実逃避に出かけてみるかと考えている。

天気は良いかな?

なので
明日のブログはぶらり一人旅の予定。

乞うご期待。


旅行の虫

2010年02月26日 23時26分41秒 | weblog
あれは、
小学校の低学年の頃だったように思う。
学校のぎょう虫検査に引っかかって、
結構長い間虫下しを飲まされていた記憶がある。
当時、自分の身体の中に虫がいるなんて
全く信じられなかった。
ていうか、鉄腕アトムの影響だったんだろう、
もしかしたら自分はロボットなのかもしれん
とさえ思っていたこともある。

腎盂炎や麻疹をこじらせて、
他の子どもに比べて、
長期間学校を休んだりすると、
もしかしたら僕の中の歯車が
うまく噛み合ってなかったり、
ネジが緩んだりしているのかもしれん
なんてちらっと思ったりしたもんだ。

そんなだから、
体内に虫がいるといわれても信じられず、
飲まされる虫下しも
もしかしたら切れてる油を
補給するためのものなのかもしれない
なんて疑っていたふしもある。

いまから考えれば、
確かに頭のネジが緩んでいるような発想だったよな。

ところが最近は、
ようやくこの歳になって
自分の中にある虫を
強く自覚できるようになった。

え?ぎょう虫じゃないよ。
サナダムシでもないって。

それは旅行の虫だ。
振り返ると、結構小旅行を
定期的に繰り返している。
忙しければ忙しいほど
その虫は騒ぎ出す。

「あ~、どこか行きたい~」ってね。

ま、いわゆる現実逃避的旅行願望ってやつだね。
ただし、doironの場合、
何気なくどこかに行くという旅行ではなく、
結構テーマを決めて旅立つことが多い。

昨年は、
「奥さんの細道」と称して、
息子と芭蕉のゆかりの地を訪ねたり、
富嶽36景のひとしずくの旅にも出かけた。

そして最近、とても行きたいと思っているのが、
一度行ったことはあるけど
もう一度訪ねてみたい
吉田松陰ゆかりの萩の旅と
宮沢賢治、高村光太郎ゆかりの東北の旅だ。

ここんとこ、
マジで忙しく合間を縫うことさえ
ままならない状況だったのだが、
ようやく「合間」がちらほら見え隠れし始めた。

doironを旅行に行かせようと、
内部で蠢く旅行の虫。

その虫を鎮めて下すには、
プチ逃避を繰り返すか、
本当に旅に出るしかないんだよね~。

さあてどうするdoiron。

ちょっと弱っている

2010年02月25日 22時13分59秒 | 最近の出来事
昨日は我が社の定例記者会見。
我が社の社長の発言内容を
doironが作り、
それを社長自らがアレンジをし、
会見で言葉にしてくれる。

会見の言葉終了後は
トヨ○の社長じゃないが、
なかなか鋭く突込んでくる記者を相手に、
丁々発止の時間が続く。

胃の痛くなるような時間が続くわけだ。
さすがのdoironも
会見が終わったときにはグッタリ。
しかしまだこれで終わりじゃない。
自席で、会見資料を積み上げながら、
記者の皆さんからの問合せを待つ。
ある程度問合せに応じ、
追加の問い合わせを待ったところで
ようやく帰宅に向かうが、
かといってまだ安心していられない。
自席の電話に誰も出ないと、
帰宅後に携帯が鳴る。
なので、
資料をかばんに詰めて
帰らねばならないのだ。
こういうことは
情報提供をした日には
普通に行っている。

先月は、ちょっとした事件があり、
半月あまり取材対応漬けの日々が続いた。
かなり記者の人たちとの
コミュニケーションが活発になり、
一連のことが終わったら
飲みにでも行きましょう
とまで言ってもらえたっけ(行かないけど・・・)。

マスコミの内情についても
一気に造詣を深め、
取材の中で記者を相手に、
いつか「マスコミを暴く」
という本でも書こうかな
なんて話したりもしたもんだ。

毎日深夜まで携帯が鳴り、
出られないときにはこちらからかけなおす。
そういうことが続いたおかげで、
先月は電話代が
2万円を大きく超えてしまったんだよね。

そんな話をするとたいていの人は、
会社の携帯を持たせてもらえというのだが、
1個でも持て余してるのに、
2個持つなんてとんでもない。

それはいやなので申請しないでいるのだ。
ま、今回は非常にスペシャルなケースではありました。

頭を絞って原稿を書いたり、
あいさつ文を作ったり、
記者対応をしたりと
今年に入って気を遣う仕事が続き、
ようやくここにきて落ち着きをみせはじめたので、
疲れがどっと湧き出てきたような感じだ。

まだ、先日の風邪も抜けきっていないようで、
関節の影や筋肉の隙間に
風邪菌が潜んでいるような気がしている。

先月の報道対応も、
まだまだ不完全燃焼で
同様に心の片隅でくすぶっているようなところもある。

カーリングを応援しながら
バンクーバーで気を紛らわせたり、
ムチャに走って
ストレスを吹き飛ばそうとしたりはしているものの、
実は早く晴れ晴れと
春を満喫したいなと、思っている
少し弱っているdoironなんですばい。

愛の力で

2010年02月24日 22時19分12秒 | マラソン
腰椎分離したときもそうだったし
すべり症を発症したときも
そうだった。
治りかけの腰に
バビーンと効いたのが

キネシオテープ

癒えかけてきた最近の
doironの腰に
今貼らずして
いつ貼るのだって感じじゃないか。

春だ春だ
貼るぞ貼るぞ

これまでは、もっぱら
テープをハサミで
チョキンと切って
一文字に貼るだけの

一の字貼り

じゃったが
しかしそれだけじゃ
腰痛へのとどめとしては
心もとないので

一本を二股に切り
貼り付けた後に
横向きにいつもの一の字張り
こんなことを一人でしようとすれば、
身体の硬いdoironには
ずぇーったい、無理
無理に貼ろうとしたら
それだけで筋を違えそうやし。

なので、ここはやっぱり
奥さんの手を借りるほかはない。

そうして背中から腰にかけて
貼ったのがこれ



ん?あの歌手の
アユのマークに
チョと似とらんかい?

これぞまさしく
愛の力で

「アユの字貼り」

カメラをお持ちの方はどうぞ前へ~

今日もカーリング

2010年02月23日 23時36分52秒 | スポーツ全般

毎日、バンクーバーを
頑張って鑑賞しているdoiron。
特に最近はカーリングに
夢中で、
お風呂掃除も
「ヤー、ヤー」
と叫びながら床を
スイーピングしている。
これが結構汗をかくし
腰にも堪える。
彼女達と苦労を共有しているのじゃ。
ていうかこれは入浴後のdoironの仕事だから
やらねばならないんやけどね。

奥さんが裸で何をヤーヤー叫んでるの、
と呆れていたぜ。

あのね、マリリンは
スイーピングのときに
左足でキックして
前に進むんやでと
実演してたら、
「フリチンでそんなことはやめなさい」
だって。

ごもっとも。

車を運転しているときもカーリングだ。
次の信号までに
あの邪魔な赤の二台の車の
間に自分の車を置いてっと。
信号待ちで2台とも曲がったら
よっしゃー
「ダブルテイクアウト」だ。
などと叫んでいる。へへ

当然、帰宅後も
熱心に観戦しているから
このブログも
なかなかに忙しい。

そんな中、昨日は
平成22年2月22日の22時22分22秒に
歴史的な更新を果たせたのは
よかったよかった。
気づいた人はいるかな?

今日は、ビデオに撮っておいた
カーリングを観戦。
スイスに負けたときのマリリンの
顔は悲しくて見ていられなかったな
もう、自力で準決勝進出の
4強はなくなった。
後は他のチームの結果次第だが
かといって負けていられない。
明日の2つの戦いを
いずれも勝って
待つほかはないのだ。

昔、いっときビリヤードに
非常に凝ったことがある。
ハスラー2の映画を見て
ビリ友とローテーションを
しに行ったときのことだ。
主人公の
ポールニューマンと
トムクルーズをイメージしながら
ゲームをしたときに
驚くほどショットが決まって
周りに人が集まってきたことがある。
これは本当の話だ。
めちゃ気をよくして
その日の帰りには
マイキューを買う寸前までいったのだが
高かったので買えなかったという記憶がある。

それほど好きだった
ビリヤードに
共通したところがあるから
カーリングに
こんなに熱中してるんだろうと
もう一人のdoironは冷静に
分析しているのじゃ。

今大会で、カーリングのルールも
完全に理解したし、
観戦のポイントもほぼわかった。

スポーツというよりは
ゲームとしての醍醐味かな。

もしやるとしても
そんな練習場もないし、
ショットの時にあんなに姿勢を低くして
脚を後ろにぴゅーっと伸ばすことなど
身体の硬いdoironには
いかにも無理げではあるが
機会があれば
一度でいいからやってみたいなと
思っている今日この頃だ。

まずは来年サロマ100kmでも走って
カーリングのメッカ
常呂町の視察でもしてきますかね。


国母の母国

2010年02月22日 22時22分22秒 | weblog

シャツを出して、腰パンツ
ピアスにドレッドヘアーで
バンクーバーに旅立った
国母君が帰ってきた。
帰国時には
礼儀正しい服装になっていたことを
各紙取り上げていたようだが、
それってどうなん?

わしはここで
声を大にして言いたい。
あの出国時の
ファッションのどこが悪かったんだ。
全くいいじゃないか。
あれが彼のスタイルであり
スノボの先端ファッションじゃないか。
うちのオヤジだって
いつだって100%シャツを出してるぞ。
見えているのはラクダのパッチでも
ズボンはほぼいつも腰パン。
ピアスはしないが
自慢の耳毛をなびかせてるんだぜ。
髪もにおいのきついポマードで
中途半端に固めたドレッド風ヘアー。

え、ちょっと違う?

失礼しました。

ま、それはさておき
国母クンだ。

僕らは何も彼の
礼儀正しさに期待して
彼をバンクーバーに
送り込んだんじゃない。
彼の自由奔放な演技、
背中に翼の生えたような
世界一の
ハーフパイプが見たかったんだ。

あんな騒ぎが無ければ
メダルのひとつくらいは
とっていたんじゃないかね。
本当は、メダルでも取って
またあの格好での
帰国を期待していたdoironには
そういう意味でとても残念じゃったな。

出国時のあの格好をみて
苦情の電話をかける
馬鹿もんの気が知れんわ。

国母の母国、ニッポン。
もっと、本質みようよ。

さて、そのバンクーバー五輪も
そろそろ後半だ。
doironはただ今
カーリングに夢中にゃのだ。
結果はどうであっても
ひたむきな彼女たちの姿は
間違いなく記憶に残るだろう。
その雄姿に惚れ惚れしているぞ。
マリリンいいぞ!
目黒ファイトだ~。
がんばれ~チーム青森!


泉州終了!

2010年02月21日 21時30分10秒 | マラソン
今年も色々あって
参加できなかったけど
打ち上げには参加しました。

悲喜こもごもの結果のようでしたが、
新しいメンバーも
順調に増えているようです。

doiron頑張ったで賞は
該当者無しとなりましたが
参加した人たちの顔は
皆一様に輝いていましたぜ。

ようやく、練習できる
身体になりつつあるdoiron。
後は家庭環境の問題だけと
なりました。

みなさんに力をいただいて
頑張ろうという気に
メチャなりましたぞよ。
皆生に向けてわい。

泉州マラソンのみならず、
河内長野ハーフ、
ロング練習にハゲまれた皆さん。
大変お疲れ様でした~

音楽に包まれて

2010年02月20日 22時53分59秒 | 音楽
ここんとこ、音楽を聴く余裕も
あまり無かったので
今日は久しぶりに
レンタル屋さんに行った。
最近流行のラップ調の歌は
あまり好きくないのだが、
人気ランキングには
そのような音楽が
やたらと名を連ねている。
ラップ調が好きくないといったら
年寄りくさいといわれるかも
しれないが、
これに関しては、そういわれても
全然構わない。
そのような歌はdoironには
どうしても
音楽として受け入れられないのじゃ。

そんな中、ふと目に止まったのが

「いきものがかり」

そういえば、このグループの
桜の歌は
思い出の曲だ。
最近ではポッキーのCMソングに
使われていたり
映画の主題歌になったりと
なかなかがんばっちょるようだ。

なので、最近のアルバム
「カジマリノウタ」をチョイスして
カウンターに持っていった。
何人か先に並んでいたので
後ろに並びながら
レジ横の棚をいろいろ見ていたら
激安MP3プレイヤーが
レジ横に積み上げられているのが
doironのつぶらなオメメに入った。

これまで、MP3プレイヤーといえば
iPodシャッフルを
持っていたのだが、最近
パソコンのHD容量が残り少なくなってきた
状態なので
追加録音に二の足を踏むようになってきていた。
音楽を更新しなくなると
自然と使わないようになり
バッグの底で
ほこりにまみれているのが現状だ。
なので
音楽は通勤のラジオで聞く
802で流れる曲くらいになっていたところだ。

う~ん、ここはひとつ
思い切って音楽ライフそのものを
更新してみるか
と急遽思い立ち
そのMP3プレイヤーも
購入することにした。

そしたらさらに、そのMP3プレイヤーの
棚の下に、CD→MP3プレイヤーの
録音が簡単に出来るという
機械も激安で並んでいるではないか。

むむむむ

5秒ほど考えて
その機械も、レジに差し出してしまったじゃ。

まったく
衝動買いの見本のような行動じゃな。
まるで、おいしそうなイカを買った勢いで
高級絵皿を買ったような・・・
ちょっと違うか

ま、そんなわけで
衝動的に買った二つの商品が
これ。



手前の手の中にあるのが
MP3プレイヤーで
後ろの白い機械が
録音機。
ま、音源が音源だから
データコピー機という代物だな。
2つ足して6000円を少し割る
というお手頃値段。

家に帰って、早速
借りたCDを録音してみた。

これが、なかなか手軽で便利。
録音も倍速で出来るから
まさに「お値段以上」の優れものであったぞ。
録音は、USBを通じて行われるものと
SDカードにも
録音可能なのだ~。

早速録音をして、次にまた
早速それを持って走りに出た。

今日の占いはきっと
「衝動的な行動に走りがち」
だったかもしれないにゃ。

いきものがかりの抜けるような
明るい歌声を聞きながら
気持ちよく23キロを走破しただよ。
それでも腰は快調だし
まだまだ元気だったので
さらにジムで7キロを走り、
今日は合計30キロとしたぜ。
衝動的に走りに出た割りに
なかなか充実した練習ができたじゃないか。
これも
いきものがかりと
新MP3プレイヤーのおかげじゃね。

楽しかったな、
音楽に包まれてのラン。

春も間近じゃ



山あり谷あり

2010年02月19日 23時10分34秒 | スポーツ全般
バンクーバーを
ハンバーグといったりするのは
doironの鉄板ネタ。
でも、スノボの技だって
食べ物みたいな名前やね。

ダブルコーク

走り終えて
喉がカラカラの時に
ゴキュッとやりたくなりませんか。
乾いた体にガツンと
しみわたりそうな名前やね。

ダブルマックツイスト

大きな口を開けて
かぶりついたら
反対側からレタスや
ソースがプチューって
飛び出しそうな
ハンバーガーみたいやし。

う~ん、食い意地がはってるのかあ。

五輪を見ながら
しょうもないことばかり
考えてしまうdoironだ。

そのバンクーバー五輪
今日は、男子フィギュアで
高橋君が
銅メダルを獲ったとか。

一時、脚のじん帯を断裂するという
大怪我をした彼。
そのリハビリ期間中の
彼を支えたのは
何だったんだろう。
モチベーションを失わず
復活を夢見て
戦い続けた果ての
銅メダルは
どんなにかうれしかっただろう。

頑張り続ける彼を
神様は見離さなかったってことやね。

最初に4回転を失敗した
にもかかわらず、
腐ることなく最後まで
渾身の演技を続けた彼の
強い精神力は
きっと、そんな故障の
期間中に培われたんだろう。

人生、平坦なだけではつまらない。
どん底があるから
また上を目指して
頑張れるのやね。
そう、教えられたような気がしたよ。

いつかはまたのぼっていく
先を見つめて
モチベーションを失わずにいよう。

それにしても
モチベーションというのも
なんか、焼いて醤油を
つけたらうまそうやな。
(やっぱり食い意地はってる)

ま、そんなたわごとはさておき、
よく頑張りました高橋君。
君の頑張りは
たくさんの人に
勇気を与えたよ。

今年一番のdoiron
頑張ったで賞を授けよう。

そしていよいよあさっては
泉州マラソン。
今年2番のdoiron
がんばったで賞は誰の頭上に輝くか