桜前線は、やはり官に軍配があがった。
3月28日、当初の予想から2日遅れて
大阪に開花宣言が出された。
まあまあ、これくらいの誤差は
生き物相手ですから許されますやろ
ところが開花してから冬型の気圧配置が続き
開花の勢いがグンと鈍った。
もう少しこの冬型到来が
遅れていたら
今年の開花は遅いと予想していた
民間気象会社の勝利だったかもしれない
蕾はまだまだ固いものが多く
4月1日に予定していた花見も
1週間延期となってしまいました
そんな蕾固しのK市中央公園で
昨夜、2週間ぶりのたま練が行われた
参加したのは、5人。
ただし、アブさんは一瞬だけの参加
風のように走ってやってきて
400mトラック1周だけ一緒に走って
風のように去っていったのだ。
メニューは
2kmジョグのアップ
キロ5分ペースで5km
そしてメインは
キロ4分半の3km
久しぶりに刺激が入ったなあ
桜のつぼみみたいに
体も花開いてくれることを期待しておりますねん。
さて練習後はいつもの風呂へ。
昨日みたいに寒い日は
たまれ~ん、じゃなかった
たまら~ん
最近ひどい腰痛を湯船でしっかりほぐしちゃいました
そうそう、100円で買う炭シャンプーセットですが
あれはあきませんな
シャンプーなんぞ3滴ほどあればこと足りるし
リンスなんぞ、施さいでも
少ない髪はいつもサラサラしてるし。
で、その割りにボディシャンプーが少なくて
いっつも必死で搾り出して使ってる。
だから、「薄毛セット」を作って欲しいな
シャンプーは3滴分。リンスはなし。
そして、ボディシャンプーはたっぷりってやつね。
入浴後は、いつもの食事
今夜、板前さんは
「久しぶりに天気のええ水曜日でしたね」
だから、しっかり練習できましたやろ
みたいな口調
おう、ちゃんとこっちの生態を心得ておる
好感持てちゃうな~
しかあし、
煮込みすぎのおでんはいかんなあ
↓こんな感じ
う~ん、悔しいがおいしそうにみえるなあ
ちくしょう~
本当は、あげさんもちくわも玉子も
煮込みすぎて真っ黒なんやけどなあ
なんでもきれいに撮ろうとする
最近のカメラのあかんとこやね
でも、まあ、板前さんの
好感度に免じて
今日のところはこれくらいにしといたろと思った
昨日のたま練なのでしたあ
最新の画像[もっと見る]
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます